小説:とある飛空士への恋歌 2
とある飛空士への恋歌 2を読みました。
イスラで旅立った後の続きになります。復讐ものになるのかなぁと思ったんですが、カルエルが中途半端にふっきれてるので、どっちに転ぶかわからないず、この巻もテンポがゆっくりというか日常生活への描写が多くって大きな展開はありませんでした。一応最後の方で少し、別の動きがでてきます。
これはこれで読みやすくておもしろかったですが、この巻も普通にボーイミーツガールってなお話でした。結構人が出てくる割には少し周りのキャラが区別つかないというか毎回似たような台詞しゃべるだけの登場が多いかなぁという感じです。カルエルのほうが先に気づいてもよさそうなもんですが、クレアは会話の端々からカルエルがカール・ラ・イールかも?と疑問を持ち始めてきました。正直、描写されてるほどカルエルがニナに執着してんのかなぁという部分があるのかなぁと感じてるので、どうなんだろうって感じです。
最後に、神聖レヴァーム皇国と出てきたので、とある飛空士への追憶と違う時代のお話なのかなぁと思ってたけど、時代もわからないけど、空の果てのこっち側と向こう側のお話だったみたいです。
この記事へのコメント