2010/05/05 J2リーグ 第11節 甲府戦(山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場) 1-1

甲府戦見てきました。

画像


今日は、むちゃくちゃ暑かったです。倒れちゃう人とかでるんじゃないかってくらいだったんで、選手の皆さんは大変だったと思います。観戦された方もお疲れ様でした。

画像


今期、ホーム、アウェイ含めて満員のスタジアムは初めて見たかもしれないです(キャパ的には入場者数たらないのかもしれないけど)。甲府は人気があるんですね。日立台の甲府戦もぜひいっぱい来てほしいところです。

画像


華麗に自転車を乗りこなすヴァンくん?。そういえば、アウェイのマスコット君たちはよくアウェイゴール裏にも着てくれますね。06年のレイ君はアウェイゴール裏を煽ったりしてましたが。最近は止められてるのかな?

試合の方は、1-1の引き分け。前半はかなりやられた感じですが、後半は少し盛り返したので、勝てなくはなかったかなぁ。甲府も同じこと考えているとは思いますが。
柏は、前節から祐三に代えて藏川。一応、祐三は無理すれば出れるけど、無理させないってことらしいです。今日は藏川、橋本の両SBは安定を欠いたというかあんまり機能しなかったです。片サイドだけならよかったのですが、両サイドだったんでちょっと厳しい前半でした。先制は甲府。スローインからあれ?って感じでシュートがゴールに吸い込まれました。ドンヒョクが行こうとしてこけてたようにみえたけど、相変わらずスローインは攻めも守りもなんとかならんのかなぁという感じです。前半は、甲府の当たりがきつくてなかなかキープできず苦しい展開でした。何度かあったセットプレイはレアンドロがいいボールを放り込むけど決められませんでした。そんななか前半終わり近くのFKからドンヒョクがゴールで1-1。最初、レアンドロのFKが直接入ったかなぁと思ったんですが、ドンヒョクのゴールだったみたいです。前半は、1-1で終了。菅野のファインセーブ連発でかなり押された前半でした。
後半は、前半よりは攻めることはできましたが、ゴールを揺らすことはできず。。後半途中に、田中に代えて実、藏川に代えて酒井を投入しましたが、1-1のままタイムアップ。チャンスは何度かあったんですけど。
酒井は、後半から投入されて元気だったのもあるとは思いますが、結構いいできでした。このまま両サイドが不調ならどちらかのサイドで使ってみてもいいのかも。

最後に見たのがいつだかわすれましたが、ハーフナーマイクってあんなにいい選手だったかなぁ。もっとひょろっとして踏ん張りとか利かない選手って印象があったのですが。
あと、彼だけに限らなかったけど、今日は甲府の選手荒っぽいプレイが多かったですね。主審があんまりそういうのとらなかったからカードとかにはならなかったけど。ワンプレイ終わった後、接触ってのが多かったです。いつもあんなもんなのかなぁ。

画像


ハーフタイムの控えメンバー。TMで結果を出したからか、エフラインリンタロウがベンチ入りしました。筑波大のTM見た感じだとすぐにブレイクとかはないかなぁとは思いますが(あんまりサッカー見る目はないのでわからないけど)、大津が怪我で、フランサ、林がだめならがんばってチャンスをものにしてほしいところです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック