小説:彼女は戦争妖精7
彼女は戦争妖精7 を読みました。もう7巻目なんですね。番外編も2冊でてるし結構ハイペースで刊行されているのでしょうか。2月にはまた外伝が出るようですし。背表紙には佳境を迎えるシリーズ第7巻ってなってるので、そろそろ終局になってしまうのかなぁ。
今回、伊織たちは母方の曾祖母を訪ねて岩手に行くことになります。相変わらず、日常シーンというか食事のシーンは読んでいて楽しくなります。今回は、登場人物たちが結構散らばって活動するので、場面の切り替えが多いです。伊織たちのお話がやっぱり、一番読んでいておもしろいというか気になるので、お話自体はテンポよく進むのですが、また別の話に移っちゃったって感じが結構あったかも。
だいたい、地元(伊織たちはどこに住んでる設定だったでしょうか?岩手に行くのに東京に出たみたいですが)の話と、男爵の話、今回の敵役のウォーライクの話、ラ・ベルの話なんかが代わる代わる出てきます。地元のおはなしも、薬子と頼通の話とかさつきとルテティアの話、学校の話なんかがあるし、新キャラがだてきたなぁと思ったらラ・ベルの昔の話だったりで、結構忙しいです。
お話が進んだかというと、あんまり進展はないのかもしれないですが、いくつか明らかになったお話などもありました。伊織のお父さんの話なんかが少しずつ見えてきた感じ。あとは、ミンストレルは勝手に4人だと思ってましたが、実は6人(前巻で伊織が倒しました一人を含めて)いるとかも。次の本編で、まだ出てきていないミンストレルが一人でてきそうですが、伊織のお父さんとかもありうるのかなぁ。全然今までに出てきてないキャラとかもありうるのでしょうか。
今までいいところなしのさつきですが、今回もかなり厳しいというか置いてけぼりな展開になってきました。シチュエーションは結構違うけど、幽遊白書の桑原みたいな感じもありますね。歯に衣着せぬルテティアのセリフが結構ストライクというか、ずしりときました。ライトノベルとかだと珍しいですかね? 伊織との関係も結構差をつけられちゃいましたし、まだ挽回の余地があるのか、イソウドあたりに利用されて終わっちゃうのか。
結構戦いの結末で勝って終わっていたので、いままでこういう展開になってなかったのが少し意外な感じもするラストでした。少し尾を引くのか、今まで通りにクールに乗り越えていくのか続きも気になるところです。
あとがきによると次は小詩篇で、10年前の伊織と薬子のお話(どこかで公開済み)と書き下ろしの中編、短編を1本ずつの予定だそうです。2月予定なので、多分あっという間ですね。楽しみに待ちたいと思います。
今回、伊織たちは母方の曾祖母を訪ねて岩手に行くことになります。相変わらず、日常シーンというか食事のシーンは読んでいて楽しくなります。今回は、登場人物たちが結構散らばって活動するので、場面の切り替えが多いです。伊織たちのお話がやっぱり、一番読んでいておもしろいというか気になるので、お話自体はテンポよく進むのですが、また別の話に移っちゃったって感じが結構あったかも。
だいたい、地元(伊織たちはどこに住んでる設定だったでしょうか?岩手に行くのに東京に出たみたいですが)の話と、男爵の話、今回の敵役のウォーライクの話、ラ・ベルの話なんかが代わる代わる出てきます。地元のおはなしも、薬子と頼通の話とかさつきとルテティアの話、学校の話なんかがあるし、新キャラがだてきたなぁと思ったらラ・ベルの昔の話だったりで、結構忙しいです。
お話が進んだかというと、あんまり進展はないのかもしれないですが、いくつか明らかになったお話などもありました。伊織のお父さんの話なんかが少しずつ見えてきた感じ。あとは、ミンストレルは勝手に4人だと思ってましたが、実は6人(前巻で伊織が倒しました一人を含めて)いるとかも。次の本編で、まだ出てきていないミンストレルが一人でてきそうですが、伊織のお父さんとかもありうるのかなぁ。全然今までに出てきてないキャラとかもありうるのでしょうか。
今までいいところなしのさつきですが、今回もかなり厳しいというか置いてけぼりな展開になってきました。シチュエーションは結構違うけど、幽遊白書の桑原みたいな感じもありますね。歯に衣着せぬルテティアのセリフが結構ストライクというか、ずしりときました。ライトノベルとかだと珍しいですかね? 伊織との関係も結構差をつけられちゃいましたし、まだ挽回の余地があるのか、イソウドあたりに利用されて終わっちゃうのか。
結構戦いの結末で勝って終わっていたので、いままでこういう展開になってなかったのが少し意外な感じもするラストでした。少し尾を引くのか、今まで通りにクールに乗り越えていくのか続きも気になるところです。
あとがきによると次は小詩篇で、10年前の伊織と薬子のお話(どこかで公開済み)と書き下ろしの中編、短編を1本ずつの予定だそうです。2月予定なので、多分あっという間ですね。楽しみに待ちたいと思います。
この記事へのコメント