小説:煉獄姫 ニ幕
煉獄姫 ニ幕 を読みました。煉獄姫の2巻目です。
序盤は物語がどちらの方向に進んでいるのかいまいちわかない感じでしたが、この巻はどちらかと言うとフォグの関係者?のお話がメインでしょうか。前巻からの登場人物の後片付けというかエピソードの消化なんかが入ってくる形です。
準レギュラーっぽいキャラが、意外に物語に絡んできたり(前巻でちょこっとエピソードで出てきてた人物と同一人物だったみたいですね。名前まで出てたかなぁ)、フォグの実力が実はそれほどでもないのかな?ってところがあったり少しずつ意表をつかれた話が多かったかも。
新しい登場人物とかも出てきだして、そろそろひと通り面子がそろう感じなのかな?(終盤は人物紹介というほど描写のない人もいたけど)。
救いがないってほど暗いお話でもなかったけど、藤原さんっぽいダークな感じの物語になってきました。もうちょっとお話が進まないと、どんな方向に進むか読めない感じでしょうか。人レベルの因縁というよりは、もう少し広い範囲の抗争とかになってく感じなのかなぁ。
あとがきによると、次は@HOMEか煉獄姫かどちらを出すかまだ決まってないそうですが、とりあえず、この2シリーズで回してくとのことです。ホームコメディみたいな作品は結構他にもあるけど、@HOMEの方も結構人気あるのかなぁ。どちらかといえば、煉獄姫の方が続きが気になるかもしれないです。
序盤は物語がどちらの方向に進んでいるのかいまいちわかない感じでしたが、この巻はどちらかと言うとフォグの関係者?のお話がメインでしょうか。前巻からの登場人物の後片付けというかエピソードの消化なんかが入ってくる形です。
準レギュラーっぽいキャラが、意外に物語に絡んできたり(前巻でちょこっとエピソードで出てきてた人物と同一人物だったみたいですね。名前まで出てたかなぁ)、フォグの実力が実はそれほどでもないのかな?ってところがあったり少しずつ意表をつかれた話が多かったかも。
新しい登場人物とかも出てきだして、そろそろひと通り面子がそろう感じなのかな?(終盤は人物紹介というほど描写のない人もいたけど)。
救いがないってほど暗いお話でもなかったけど、藤原さんっぽいダークな感じの物語になってきました。もうちょっとお話が進まないと、どんな方向に進むか読めない感じでしょうか。人レベルの因縁というよりは、もう少し広い範囲の抗争とかになってく感じなのかなぁ。
あとがきによると、次は@HOMEか煉獄姫かどちらを出すかまだ決まってないそうですが、とりあえず、この2シリーズで回してくとのことです。ホームコメディみたいな作品は結構他にもあるけど、@HOMEの方も結構人気あるのかなぁ。どちらかといえば、煉獄姫の方が続きが気になるかもしれないです。
この記事へのコメント