2011/06/15 J1リーグ 第15節 磐田戦(日立柏サッカー場) 0-3

磐田戦見てきました。何というか前節の結果からすると予想もしない展開でしょうか。こういう負け方はいつ以来かなぁ。

画像


ちょっと出遅れて、日立台に着いたときはすでに0-1でした。帰ってBSの番組がちょうどやってて見たのですが、金園って選手が決めたみたいですね。この選手結構すごくて、自分に来たハイボールを頭で後ろに空したあと、普通にそのボールにおいつてドリブルとかしてました。
スタメンは、ケガで休んでた近藤がCBに戻って、代表で抜けた酒井の代わりに村上が入りました。結果的に前節の橋本起用のようにはうまくいかなかったですね。橋本と違って準備ができてなかったってことなのかな?
今日はなんかバタついていて、相手を全然捕まえきれてない感じでした。
私が見てた中では、大津か誰かがヒールで戻したところで田中がシュートってのが一番おしかったかも。ただ、前半終了間際に、あら?って感じで前田に決められて点差が2点に広がってしまいました。なぜか、前田が後ろからフリーで飛び込んできたようにみえたけど、なんでなんだろう。他の選手にひっぱられて見失っちゃったのかなぁ。

後半は、頭から茨田とホジェルを投入しました。茨田はそれなりに見せ場も作ったけど、ホジェルの方はどういうプレイを期待されてでてるのかが良くわからない感じでした。ボールを受けるまではまだいいとして、ボール持ってからはファールもらうくらいしか選択肢がないみたいな感じでちょっと厳しいかなぁと。
試合の方は、柏の攻めが終わったところからパク チュホ選手が単独で結構なスピードでドリブルで持ち上がるのを誰もケアしてないなぁと思ったらパスを出されて前田に決められて0-3。今日の両チームの出来からするとほとんど試合が決まってしまいました。
ここ最近の試合は、空中戦でCBが負けるのはあんまり見たことなかったけど、今日はかなり苦戦していました。中途半端な高さのボールを手前で触られて、次の選手につながれるってのが結構多かったです。いつもはそこら辺で捕まえられてるのだと思うけど、今日はなんだかいいようにやられてしまいました。
柏にも何回かチャンスはあったけど、川口の正面をつくシュートが多かったです。連戦の疲れを考慮したのか、後半途中でワグネルを下げて、橋本を投入しました。結果はでなかったけど、ドリブル突破からクロスとか結構良いシーンをつくることができてました。北嶋を軸で戦うなら橋本みたいなクロス上げるSBの方がいいのかもしれないです。
結局試合は、0-3で久しぶりの完敗という感じでした。

画像


磐田がよかったのもあるけど、菅野のコメントみるとメンタル的な部分もあるようだし、次の試合に向けて修正してくれれば、良い教訓になるのかも。前節が守備的にはよかっただけに少し勿体無い展開ではありましたが。ネルシーニョマジックに期待しましょう。

画像


今日は、控えに実が入っていて、最後にちょっとだけ出場しました。活躍するほどの時間もなかったけど。最後にゴール裏も結構捌けた頃に、ゴール裏に挨拶に来てました。移籍の経緯だけみると、祐三なんかより出て行き方よくなかったけど、サポからの待遇は結構違いますね。なんかにくめいないというか。

2011/03/05 J1リーグ 第1節 清水戦(日立柏サッカー場) 3-0
2011/04/23 J1リーグ 第7節 大宮戦(NACK5スタジアム大宮) 0-1
2011/04/29 J1リーグ 第8節 甲府戦(日立柏サッカー場) 2-1
2011/05/03 J1リーグ 第9節 山形戦(NDソフトスタジアム山形) 2-1
2011/05/07 J1リーグ 第10節 浦和戦(国立霞ヶ丘競技場) 3-1
2011/05/14 J1リーグ 第11節 新潟戦(東北電力ビッグスワンスタジアム) 0-3
2011/05/21 J1リーグ 第12節 名古屋戦(豊田スタジアム) 0-0
2011/05/28 J1リーグ 第13節 神戸戦(日立柏サッカー場) 3-0
2011/06/11 J1リーグ 第14節 横浜戦(日産スタジアム) 0-2

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック