映画:トワノクオン 第1章 泡沫の花弁(Blu-ray)
トワノクオン 第1章 泡沫の花弁 のBlu-ray版を購入したので見てみました。劇場で一回見てるので2回目の鑑賞です。劇場に見に行った時の感想は、こちら。
本編のBlu-rayの他にCDが1枚とライナーノートが1冊入っています。
CDは、ドラマCD(「あなたを・もっと・知りたくて」)でオチはギャグですが、それなりに作品を補足する内容になっています。お話は、1章のあとで、キリがファンタジアム・ガーデンを訪れる内容になっています。ファンタジアム・ガーデンの面々のお話とかユーマの後日談(本人はでないけど)とかの話です(16分程度ですが)
ライナーノートの方は、ストーリー、キャラクター紹介(クオン、ユリ、テイ、ユーマ)、舞台(ファンタジアム・ガーデン)、キーワード(能力者/ベスティア)、インタビュー(プロデューサー、川元さん)、飯田馬之介の世界(監督さんのお話)という内容になっています。なんとなく既視感のある内容ですが、パンフレットと一字一句同じってことはないみたいです。Webとかで似たような内容を読んだせいなのかなぁ。
本編の方は、キャスト編とスタッフ編の2パターンのコメンタリーが収録されています。
キャスト編の方は、クオン役の神谷さん、ユリ役の白石さんとアニメ評論家の方、スタッフ編の方は、シリーズ構成、コンセプチュアルデザイン(サイボーグ系とかやられてるかた?)、プロデューサー(ライナーノートとは別の人)とキャスト編のアニメ評論家の方のコメンタリーになっています。
どちらかといえば、キャスト編のコメンタリーの方が面白かったかもしれないです。結構細かいところにツッコミというか解説が入ったり。言われなとわからないような演出が結構ありました。何章かのパンフレットにあった神谷さんのインタビューのお兄ちゃんネタは1章でもありましたね。あとは、名塚さんのネタとかシャボン玉の当たりとか。
スタッフ編の方は、なんでそういう絵になってるのかみたいな背景設定の話が多かったかも。ひとつの解説が結構長めで、話は続くけど画面は先にいっちゃう感じで少しテンポが悪かったかもしれません。
3章まで見ていますが、ここまで見終わってから改めて1章を見ると、結構気がつく点とかもあります。とりあえず、3章は結構よかったので、続けて買いたいと思います。
挿入歌もCDで出すみたいだからサントラも発売するのかなぁ。戦闘シーンの熱い曲は1章でもかかってました。とりあえず、わかっている分では特典のCDはドラマCDみたいですね。本編に絡む話ならまだいいけど、キャラクターを使った単なるギャグCDとかだとあんまりうれしくないかも。
3章までの感想はこちら。
・トワノクオン 第1章 泡沫の花弁
・トワノクオン 第2章 混沌の蘭舞
・トワノクオン 第3章 夢幻の連座
本編のBlu-rayの他にCDが1枚とライナーノートが1冊入っています。
CDは、ドラマCD(「あなたを・もっと・知りたくて」)でオチはギャグですが、それなりに作品を補足する内容になっています。お話は、1章のあとで、キリがファンタジアム・ガーデンを訪れる内容になっています。ファンタジアム・ガーデンの面々のお話とかユーマの後日談(本人はでないけど)とかの話です(16分程度ですが)
ライナーノートの方は、ストーリー、キャラクター紹介(クオン、ユリ、テイ、ユーマ)、舞台(ファンタジアム・ガーデン)、キーワード(能力者/ベスティア)、インタビュー(プロデューサー、川元さん)、飯田馬之介の世界(監督さんのお話)という内容になっています。なんとなく既視感のある内容ですが、パンフレットと一字一句同じってことはないみたいです。Webとかで似たような内容を読んだせいなのかなぁ。
本編の方は、キャスト編とスタッフ編の2パターンのコメンタリーが収録されています。
キャスト編の方は、クオン役の神谷さん、ユリ役の白石さんとアニメ評論家の方、スタッフ編の方は、シリーズ構成、コンセプチュアルデザイン(サイボーグ系とかやられてるかた?)、プロデューサー(ライナーノートとは別の人)とキャスト編のアニメ評論家の方のコメンタリーになっています。
どちらかといえば、キャスト編のコメンタリーの方が面白かったかもしれないです。結構細かいところにツッコミというか解説が入ったり。言われなとわからないような演出が結構ありました。何章かのパンフレットにあった神谷さんのインタビューのお兄ちゃんネタは1章でもありましたね。あとは、名塚さんのネタとかシャボン玉の当たりとか。
スタッフ編の方は、なんでそういう絵になってるのかみたいな背景設定の話が多かったかも。ひとつの解説が結構長めで、話は続くけど画面は先にいっちゃう感じで少しテンポが悪かったかもしれません。
3章まで見ていますが、ここまで見終わってから改めて1章を見ると、結構気がつく点とかもあります。とりあえず、3章は結構よかったので、続けて買いたいと思います。
挿入歌もCDで出すみたいだからサントラも発売するのかなぁ。戦闘シーンの熱い曲は1章でもかかってました。とりあえず、わかっている分では特典のCDはドラマCDみたいですね。本編に絡む話ならまだいいけど、キャラクターを使った単なるギャグCDとかだとあんまりうれしくないかも。
3章までの感想はこちら。
・トワノクオン 第1章 泡沫の花弁
・トワノクオン 第2章 混沌の蘭舞
・トワノクオン 第3章 夢幻の連座
この記事へのコメント