2011/09/17 J1リーグ 第26節 神戸戦(神戸総合運動公園ユニバー記念競技場) 0-4

夜行で日曜日に帰ってきて、そのまま出勤で、帰ってきたら寝落ちしてしまいました。先ほどエルゴラを買ってきましたが、神戸戦は中でカラーの特集になってます。

神戸戦見てきました。初ユニバ観戦になります。てっきりユニバのネーミングライツがホムスタなのかと思ってました。

画像


結構立派な競技場です。屋根はメインにちょこっとあるだけだけど、高さがあるせいかそれほどピッチまで距離がないような感じ(柏の葉よりは)。

画像
画像
画像


駅からも結構近いです。近くに野球場があってどちらが競技場かちょっと迷いましたが。途中にコンビニはなかったかも。野球場側に出店が出てましたが。
待機列に並んでるときは雨が降ってましたが、開場前くらいからあがりました。最近はスタジアムに着くのが遅いので、カード自体をもらってませんでしたが、今日はビックマックの無料券がもらえました。鹿島戦以来かなぁ。

画像


あと、神戸のスポンサーがコカコーラらしくて、あまり聞き慣れない飲料水のペットボトルが一本もらえました。味の方は好みがあるのでなんともいえないですが、梅ジュースを緑茶ですごく薄めた感じでしょうか。冷えてればまた違ったのでしょうけどちょっと万人受けするものではなかったかも。ただ、興奮してのどがかれたので、有効に使わせてもらいました。

画像


練習前の挨拶。

スタメンは久しぶりに菅野が復帰。ネットで負傷の噂がでてたけど、サブは桐畑ではなく稲田。運がいいのか悪いのか。オリンピックで抜ける酒井に代わって増嶋、出場停止の茨田に代わって大谷、レアンドロに代わって澤がスタメン。控えにクオン・ハンジン?が入りました。

序盤から柏ペースで進みました。反対側でよくみえなかったけど、なんとなく田中っぽい距離かなぁと思ったら工藤のシュートで先制。工藤は調子いいみたいで2、3回チャンスを作ってました。逆に田中はちょっとしっくりきてなかったかも。終盤までは柏ペースでしたが、急に柏のファールが取られはじめ(逆に神戸のは流されてるように見えました)、押し込まれましたが、体をはって守りきり前半は0-1。

画像


ハーフタイムは、リフティングショーみたいなのと花火があがりました。最後は失敗したけど結構うまかったです。どこかの試合でみた二人組のよりも。花火ははじめは少ししょぼいかなぁと思ったけど最後はかなり派手でした。600発もでたらしいです。アウェイゴール裏からはちょっと照明が邪魔だったけど、綺麗に見えました。

後半はメンバー交代なしのスタート。はじめの方は、神戸ペースかなぁと思ったけど徐々に柏ペースに。ワグネルが何気なく打った(ように見えた)シュートが決まって0-2。GKも打つとは思ってなかったのか、ちょっと反応してないように見えました。ここら辺からは少し一方的だったかも。工藤と澤にゴール前で一回ずつチャンスがあるも決まらず。
ライン際で、ほとんどシュートコースなさそうなところから田中が決めて0-3。
なんかジャッジの基準がよくわからなくて、あれた試合でもないのに柏にばかりやたらカードがでました。そんな中、工藤がやっとファールをもらい、FK。これをワグネルが蹴って、ドンヒョクがあわせて0-4。試合がほぼ決まりました。
疲れもあるしワグネル代えるかなぁと思ったけど、澤に代えて兵働、工藤に代えて林を投入。
そんなに耐える感じもなく試合はこのまま推移してタイムアップ。0-4で勝利することができました。アウェイの勝利はひさしぶりかも。

神戸もそんなに悪くはなさそうでしたが、柏がいつになく落ち着いてボールを回して、神戸の速い寄せを回避できたので柏がペースをつかめたように見えました。前線からプレスかけてくるチームは伝統的に苦手だったのですが。

画像


勝利のダンスは菅野の音頭でスタート。今日は正直そんなに仕事なかったかもしれませんが、復帰戦を見事完封勝利です。今日はどちらのGKも緑ユニでした。駅前で黄色いユニ見かけて柏サポかなぁとおもったら、TOKUSHIGEって書いてあったので神戸のGKユニは黄色なのかな?

画像


ヒーローインタビューでゴール裏に着遅れた田中と工藤がさらに挨拶。工藤が偉大な先輩がもうすぐ復帰するけどポジションは渡しませんと宣言。ゴール前でなんとかしちゃうのは北嶋の方がまだ上かなぁって感じですが今日はかなりよかったんじゃないでしょうか。

よその上位陣は今日は試合ないみたいですね。いいプレッシャーがかかるといいのだけど、まだそういうのは先の話なのかなぁ。

今日は、もめ事を起こしたグループの人が見に来てたみたいで(広島戦の時に話し合いましょうよって仲介してた人)ゴール裏のグループに煽られてました。基本的になにが問題だったのかよく理解してないのかなぁ。試合前にもクレーマーみたいに警備の人にネチネチ文句いってる人もいたし。こんなのでいちゃもん着けるチームなんて自分たちだけだと思わないのかなぁ。意識を変えられないならまた同じような問題を起こすかもしれません。

画像


今日はサッカーやるにはかなり蒸し暑そうだったので選手は結構疲れたかも。カードも内容のわりには無駄に出てしまいました。また出れない選手がでてないといいですが。ちょっとジャッジもどうなのかなぁってのもあったんですが。ワグネルが出れないみたいですね。レアンドロ抜きでここまでやれてるのは、ワグネルの活躍も大きいと思いますが、兵働も茨田もいるしなんとかなるかなぁ。
とりあえず、勝ててよかったです。次はあまり相性のよくない大宮ですが(相性のいいチームがあるのかって話しもあるけど)、なんとか上に食らいついていけるといいですね。

2011/03/05 J1リーグ 第1節 清水戦(日立柏サッカー場) 3-0
2011/04/23 J1リーグ 第7節 大宮戦(NACK5スタジアム大宮) 0-1
2011/04/29 J1リーグ 第8節 甲府戦(日立柏サッカー場) 2-1
2011/05/03 J1リーグ 第9節 山形戦(NDソフトスタジアム山形) 2-1
2011/05/07 J1リーグ 第10節 浦和戦(国立霞ヶ丘競技場) 3-1
2011/05/14 J1リーグ 第11節 新潟戦(東北電力ビッグスワンスタジアム) 0-3
2011/05/21 J1リーグ 第12節 名古屋戦(豊田スタジアム) 0-0
2011/05/28 J1リーグ 第13節 神戸戦(日立柏サッカー場) 3-0
2011/06/11 J1リーグ 第14節 横浜戦(日産スタジアム) 0-2
2011/06/15 J1リーグ 第15節 磐田戦(日立柏サッカー場) 0-3
2011/06/18 J1リーグ 第16節 福岡戦(レベルファイブスタジアム) 0-2
2011/06/22 J1リーグ 第17節 G大阪戦(日立柏サッカー場) 2-4
2011/06/25 J1リーグ 第18節 甲府戦(山梨中銀スタジアム) 1-4
2011/07/02 J1リーグ 第2節 C大阪戦(長居スタジアム) 5-0
2011/07/09 J1リーグ 第3節 仙台戦(日立柏サッカー場) 1-0
2011/07/13 J1リーグ 第4節 広島戦(日立柏サッカー場) 3-1
2011/07/16 J1リーグ 第5節 川崎戦(等々力陸上競技場) 3-2
2011/07/23 J1リーグ 第6節 鹿島戦(国立霞ヶ丘競技場) 2-1
2011/07/31 J1リーグ 第19節 仙台戦(ユアテックスタジアム仙台) 0-0
2011/08/06 J1リーグ 第20節 横浜戦(日立柏サッカー場) 2-0
2011/08/14 J1リーグ 第21節 磐田戦(ヤマハスタジアム) 6-1
2011/08/20 J1リーグ 第22節 福岡戦(日立柏サッカー場) 3-2
2011/08/24 J1リーグ 第23節 G大阪戦(万博記念競技場) 2-0
2011/08/28 J1リーグ 第24節 川崎戦(日立柏サッカー場) 3-2
2011/09/10 J1リーグ 第25節 名古屋戦(日立柏サッカー場) 2-1

-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック