映画:機動戦士ガンダムUC episode 4 重力の井戸の底で
機動戦士ガンダムUC episode 4 重力の井戸の底で を見てきました。場所は、シネプレックス幕張。海浜幕張駅の前(メッセと逆側)にあります。前日、ネットで調べたら新宿のピカデリーが結構いっぱいだったみたいなので、ついでに蘇我まで行ってサッカー見ればいいかなぁと思ってこちらにしました。
ただ、残念ながら当日新習志野で人身事故があったせいで電車が遅れて残念ながら時間に間に合わず、試合後改めて見に行きました。ネット予約は簡単に買えるからいいけど、払い戻しができないのが難点かも。
シネプレックス幕張は、角川系の資本も入ってるみたいで、ケロロ軍曹のお店(角川系のグッズが売ってる)なんかが中にありました。私が幕張勤務だった頃(の最後の方)からあるので、そんなに新しい劇場ではないはずです。待合のホールにも映画の宣伝用のスクリーンとかはなかったですね。家庭用のテレビが2台くらいあってUCともうひとつ何かの映画の予告みたいの流してるみたいでした。買わなかったけど、劇場用の物販は普通に買えたみたいです。(売り切れとかの表示はなかったので)
シアター10というところで見たのですが、400席ちかくあるみたいで、ここなら中々満員にはならないのではないでしょうか。座席の方は、前の人が背が高くて背筋伸ばして座らない限りは前の人の頭がじゃまみたいなことはなさそうでした。ちょっと傾斜的には低めなのかな?
今回は、配布物がありました。ユニコーンのコミック版のお試し版です。フル・フロンタルが攻めに来ててオードリーを人質にしようかって当たりのお話でした。なんかバナージの顔が険しすぎて歳相応じゃなく見えます。裏面はひっくり返すと、ゼータのコミックのお試し版になっています。カミューが逮捕されててMK-IIと出会うまでのあたりです。北爪さんが書かれてるみたいだけど、ちょっと絵柄が変わった感じなのかなぁ。田中芳樹さんの灼熱の竜騎兵の挿絵を書かれたのを見たことがあるのですが、いまいち動きが感じられない絵って印象です(コミックと挿絵じゃ違うのかもしれないけど)。
今回も、本編上映前にこれまでのお話のダイジェストがありました。ブレイクブレイドとかトワノクオンとかもこういうのやってもよかったのかもしれないですね。そんなにスパン開かないし必要なかった感じなのかなぁ。
お話の方は、いきなりロニの首都襲撃のあたりから始まって、あれ??って感じになりました。ここら辺は小説読んでると少し混乱するかもしれません。このepisodeは少しダイジェスト感があるかも。内容が把握できないほどではないですが、結構端折ってるシーンが多い気がします。最後のトリトン基地やモビルスーツ大集合もエピソード的には小説の次巻のエピソードだと思うし。
ちょっとわかりづらいかなぁと思ったのは、キャプテンとバナージが砂漠を歩く理由とかでしょうか。連絡手段がないから歩いて行くんですけど、なんか終わり方もあっさりした感じだったし。小説で読む文にはいいシーンだけど、アニメにしても冗長な感じかもしれないので、よかったのかもしれないけど。
ロニ周りのお話もわかりやすくというか取り上げやすい内容に代わってますね。個人的にはアニメの方がわかりやすくてよかったかなぁという感じはします。オードリーの捕まるところは一瞬ギャグなのかと思ったけど(ちょうど逃げてた所であのセリフなので)、小説版も同じ展開ですね。小説のときはあんまり感じなかったけど、映像と音が入るとやはり違うのでしょうか。
あとは、ラストですね。このあとかなり不遇なリディにやっと出番が回ってきた感じなのかなぁ。押し付けられた感もあるけど。
次のエピソードの展開はどうするんですかね。もう一度ジオンの残党の集結とかやるのでしょうか?全然違う話にするのかな。ガランシェール側にもまだモビルスーツとか戦力ってあるんだったかなぁ。
今回のエンディング曲はなんかあんまりぱっとしない感じだったかも。前回が、エンディングからエンドロールまでって綺麗に入る感じだったので、余計そう感じるのかもしれないけど。今回は、バンシィが出てきて終わりなので、そういうのもできなかったし。
サントラの2も出てますね。1のアレンジの曲も結構あるけど、結構雰囲気違う感じになってます。挿入歌の歌の曲が2曲入っています。1のUNICORN(どこかのJリーグチームが入場時に使ってたけど、どこだったかなぁ)に歌詞がついたような曲もあったけど、これから使われる曲なのかなぁ。歌詞はどちらも英語で小林未郁って方が歌ってるみたい。ローマ字表記だけなので違うかもしれないけど。
小説とかの感想は、こちら。
・小説:機動戦士ガンダムUC 1 ユニコーンの日(上)
・小説:機動戦士ガンダムUC 2 ユニコーンの日(下)
・小説:機動戦士ガンダムUC〈3〉赤い彗星
・小説:機動戦士ガンダムUC (4) パラオ攻略戦
・小説:機動戦士ガンダムUC (5) ラプラスの亡霊
・小説:機動戦士ガンダムUC (6) 重力の井戸の底で
・小説:機動戦士ガンダムUC (7) 黒いユニコーン
・小説:機動戦士ガンダムUC (8) 宇宙と惑星と
・小説:機動戦士ガンダムUC (9) 虹の彼方に (上)
・小説:機動戦士ガンダムUC (10) 虹の彼方に (下)
・映画:機動戦士ガンダムUC episode 2 赤い彗星
・映画:機動戦士ガンダムUC episode 3 ラプラスの亡霊
ただ、残念ながら当日新習志野で人身事故があったせいで電車が遅れて残念ながら時間に間に合わず、試合後改めて見に行きました。ネット予約は簡単に買えるからいいけど、払い戻しができないのが難点かも。
シネプレックス幕張は、角川系の資本も入ってるみたいで、ケロロ軍曹のお店(角川系のグッズが売ってる)なんかが中にありました。私が幕張勤務だった頃(の最後の方)からあるので、そんなに新しい劇場ではないはずです。待合のホールにも映画の宣伝用のスクリーンとかはなかったですね。家庭用のテレビが2台くらいあってUCともうひとつ何かの映画の予告みたいの流してるみたいでした。買わなかったけど、劇場用の物販は普通に買えたみたいです。(売り切れとかの表示はなかったので)
シアター10というところで見たのですが、400席ちかくあるみたいで、ここなら中々満員にはならないのではないでしょうか。座席の方は、前の人が背が高くて背筋伸ばして座らない限りは前の人の頭がじゃまみたいなことはなさそうでした。ちょっと傾斜的には低めなのかな?
今回は、配布物がありました。ユニコーンのコミック版のお試し版です。フル・フロンタルが攻めに来ててオードリーを人質にしようかって当たりのお話でした。なんかバナージの顔が険しすぎて歳相応じゃなく見えます。裏面はひっくり返すと、ゼータのコミックのお試し版になっています。カミューが逮捕されててMK-IIと出会うまでのあたりです。北爪さんが書かれてるみたいだけど、ちょっと絵柄が変わった感じなのかなぁ。田中芳樹さんの灼熱の竜騎兵の挿絵を書かれたのを見たことがあるのですが、いまいち動きが感じられない絵って印象です(コミックと挿絵じゃ違うのかもしれないけど)。
今回も、本編上映前にこれまでのお話のダイジェストがありました。ブレイクブレイドとかトワノクオンとかもこういうのやってもよかったのかもしれないですね。そんなにスパン開かないし必要なかった感じなのかなぁ。
お話の方は、いきなりロニの首都襲撃のあたりから始まって、あれ??って感じになりました。ここら辺は小説読んでると少し混乱するかもしれません。このepisodeは少しダイジェスト感があるかも。内容が把握できないほどではないですが、結構端折ってるシーンが多い気がします。最後のトリトン基地やモビルスーツ大集合もエピソード的には小説の次巻のエピソードだと思うし。
ちょっとわかりづらいかなぁと思ったのは、キャプテンとバナージが砂漠を歩く理由とかでしょうか。連絡手段がないから歩いて行くんですけど、なんか終わり方もあっさりした感じだったし。小説で読む文にはいいシーンだけど、アニメにしても冗長な感じかもしれないので、よかったのかもしれないけど。
ロニ周りのお話もわかりやすくというか取り上げやすい内容に代わってますね。個人的にはアニメの方がわかりやすくてよかったかなぁという感じはします。オードリーの捕まるところは一瞬ギャグなのかと思ったけど(ちょうど逃げてた所であのセリフなので)、小説版も同じ展開ですね。小説のときはあんまり感じなかったけど、映像と音が入るとやはり違うのでしょうか。
あとは、ラストですね。このあとかなり不遇なリディにやっと出番が回ってきた感じなのかなぁ。押し付けられた感もあるけど。
次のエピソードの展開はどうするんですかね。もう一度ジオンの残党の集結とかやるのでしょうか?全然違う話にするのかな。ガランシェール側にもまだモビルスーツとか戦力ってあるんだったかなぁ。
今回のエンディング曲はなんかあんまりぱっとしない感じだったかも。前回が、エンディングからエンドロールまでって綺麗に入る感じだったので、余計そう感じるのかもしれないけど。今回は、バンシィが出てきて終わりなので、そういうのもできなかったし。
サントラの2も出てますね。1のアレンジの曲も結構あるけど、結構雰囲気違う感じになってます。挿入歌の歌の曲が2曲入っています。1のUNICORN(どこかのJリーグチームが入場時に使ってたけど、どこだったかなぁ)に歌詞がついたような曲もあったけど、これから使われる曲なのかなぁ。歌詞はどちらも英語で小林未郁って方が歌ってるみたい。ローマ字表記だけなので違うかもしれないけど。
小説とかの感想は、こちら。
・小説:機動戦士ガンダムUC 1 ユニコーンの日(上)
・小説:機動戦士ガンダムUC 2 ユニコーンの日(下)
・小説:機動戦士ガンダムUC〈3〉赤い彗星
・小説:機動戦士ガンダムUC (4) パラオ攻略戦
・小説:機動戦士ガンダムUC (5) ラプラスの亡霊
・小説:機動戦士ガンダムUC (6) 重力の井戸の底で
・小説:機動戦士ガンダムUC (7) 黒いユニコーン
・小説:機動戦士ガンダムUC (8) 宇宙と惑星と
・小説:機動戦士ガンダムUC (9) 虹の彼方に (上)
・小説:機動戦士ガンダムUC (10) 虹の彼方に (下)
・映画:機動戦士ガンダムUC episode 2 赤い彗星
・映画:機動戦士ガンダムUC episode 3 ラプラスの亡霊
この記事へのコメント