2011/12/08 クラブワールドカップ1回戦オークランドシティーFC戦(豊田スタジアム) 2-0

オークランドシティーFC戦見てきました。今年2回目の豊田スタジアムです。よもや名古屋とやった時に今年のうちにまた来ることになろうとは思いませんでした。

画像


豊田市駅に着くまでは雨降るかなぁという感じでしたが、結局止んだみたいで雨は降られなかったです。最近このパターンが多いかも。
スタジアムは屋根があったのであまり天気は関係ないですが気温が寒かったです。吐く息が白くなるくらい。入場した頃はそうでもなかったのですが、30分くらい前から冷たい風が吹き込むようになりました。

画像


小野さん(でしったけ?)とピクシーとたぶんFIFAの人。試合開始前にゴールネットとか確かめに来たみたい。ピクシーの声援に手を振って応えてくれました。

画像


オークランドの選手の方が先に出てきましたね。珍しいのかスタジアムをバックに記念撮影とかしてました。

画像


名古屋戦で怪我してたらしい桐畑も治ったみたいでこちらに来てました。

画像


これはこれでよかったけど、上下黄色だと遠目には千葉っぽいかも。上下黒のやつが結構かっこよかったけど、大会中に選手が着る機会はあるのかな?

画像


今から考えると開会のセレモニーだったのか、各チームのエンブレムがはいったアドバルーンみたいのがでてきました。これをやるから19:45開始だったんですかね。

画像


一応柏のやつ。

画像


大谷が選手紹介してるふうだったけど、何語で話してたんだろう。会長さん?はあんまり聞いてるふうじゃなかったけど。

スタメンは、浦和戦と一緒かな?選手紹介は番号順みたいで最後が橋本でした。この大会基本的に登録選手は皆交代可能なのですかね?みんな帯同してたみたいですが。

画像


オークランドシティーFCって全然知らないチームでしたが、序盤はかなり攻めあぐねました。逆にピンチも差ほどありませんでしたが。
先制は柏。左サイドでボールを受けた田中が取られそうになるもぐるっとキープしてほとんど角度がなさそうなところからシュート。これが決まり1-0。
さらにその後のCKからポストの跳ね返りを橋本がシュートするもヒットせず、これがいい具合にゴール前の工藤に繋がり、冷静にトラップしてシュート。これが決まり2-0とリードを広げます。前半は、2-0。

画像


点が入った辺りから柏ゴール裏からすごい霧がでてきました。はじめは演出か何かかと思ったけど、急に冷えたからみたいですね。明日はどうかわからないけど、温かい格好してきたほうがいいかも。

画像


ハーフタイムは交代無し。控え全員がベンチに入らないせいか(寒さのせいもあったかも)試合中半分ずつ交代でアップをしていました。前半得点が決まったあたりから、霧みたいのが発生して少し視界が悪かったです。
後半はなんか少し攻め急いで簡単にボールを失ってしまったかも。酒井が負傷したのか(ソックスを下げて見てたので臑?)水野に交代。一度痛んでピッチの外に出た茨田に代えて栗澤、田中に代えて北嶋を投入しましたが目に見えた変化とかあったのかなぁ。後半は少し攻められて、近藤にカードがでました。近藤は結構ファールとられてたかも。、菅野が3連続くらいでファインセーブをしたりしつつ、時間がながれ結局2-0で、緒戦勝利することが出来ました。

画像


後半は少しやられたけどあまり攻撃の部分での怖さはないチームだったでしょうか。
オークランドシティーFCのサポーターが柏のゴール裏に3人くらいきてて少し浮いてました。せめて購入するときどっちのサイドかくらい選べるといいのですけれど。

画像


そういえば、オークランドシティーFC側のゴール裏に代表っぽい酒井の横断幕がぽつりとでてました。
オークランドシティーFCは強いチームなのですかね。いまいちよくわかりませんでした。

画像


画像


英語で出ると国際大会って感じがしますね。来年はACLで何回か見れることになりそうですが。多分TV観戦でしょうけど。

画像


結局霧はどんどんひどくなって行きましたね。結構寒かったですし。帰りに号外をもらったのですが、湿気でフニャフニャになってしまいました。結構空き席があったけど、1万8千くらい入ったそうで、結構帰りの道は混んでました。広い歩道なので、渋滞ってほどじゃないですが。帰りの電車(東京まではいけないだろうけど)とか急ぎの人は気を付かた方がいいかも。

画像


もらった号外です。こっちでも配ってくれたりしたのでしょうか?会場だけなのかな。一応読売系がやってるので読売新聞のですね。裏面は、柏のJリーグ初Vの記事になってました。この写真だけみるとカンフーサッカーみたいですね。どの時間のシーンなんだろう。ファールとられたのかなぁこれ。この試合は、レアンドロの日ではなかったようで、決定機を外したり、ちょっと空回りなシーンが多かったかも。

緒戦突破なので次はモンテレイ戦ですね。行きはまだありそうなんですが帰りのバスが満員でそうしようかなぁというところです。チケットはまだ買えるのかなぁ。レイソル分とか少なすぎて買うの無理そうだし。
トヨタカップは初観戦でしたがなんか独特の雰囲気があっていいですね。奇跡はこれからだみたいな展開になってくれるとおもしろいのですが。
とりあえず、今夜は夜行バスで戻って明日は会社に直接行く予定です。

とりあえず、ローソンチケで購入したらN側なので柏側のチケットが購入できました。行きは新幹線で帰りは夜行バスで帰る予定です。三河安城まで戻ればなんとか間に合いそうなので。新豊田からでるのはもう売り切れちゃってました。日曜だからビジネスマンも利用するとか満員だったのだかなぁ。
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック