小説:恋物語
恋物語 を読みました。化物語のシリーズの最新刊で、第2期のラストになります。ひたぎエンドってことで戦場ヶ原の物語になるのかなぁという感じですが(このところこのパターンが多いような…)、ちょっと変化球が入って詐欺師貝木泥舟の一人称小説になっています。ただ、物語通してみると戦場ヶ原の物語にはなっています。ちょっとラスボスである千石と視点である貝木の出番が多くはありますが。
お話の方は、蛇神になった千石に、命を握られてしまった暦(と忍)と戦場ヶ原が卒業式まで猶予を与えられたところからの続きになります。万策つきた戦場ヶ原が暦に内緒で貝木に助けを求めて、すったもんだで、貝木が千石を騙すことで暦たちを助けるという感じで物語が進みます。
お話は、色々な面々の思惑が絡みますが、比較的簡単に済んじゃうのかな?って感じで進みますが、最後に少し波乱ありという感じです。オチ自体は悪くはなかったけど、そういう方向で終わっちゃうのかぁって感じがしないでもなかったです(途中でこの話はこの巻でオチないのかと思いました)。
とりあえず、暦を除いて既存のメンバーのお話にオチがついた感じみたい。
あとがきの後に広告がのっていますが、ファイナルシーズンは少なくてもあと3冊出るようです。順番はよくわかりませんが、憑物語(よつぎドール)、終物語(おうぎダーク)、続終物語(こよみブック)が載っています。
ちょい役なのかと思いましたが(この巻でもでてきますが)よつぎドールってことは、斧乃木 余接のお話なのかな?
今まで伏線っぽくでてる扇の話と暦の話もあるようです。
年明けからアニメの話もあるし、もうしばらく楽しめそうな感じですね。
西尾さんの作品の感想はこちら。
・化物語(上)
・化物語(下)
・傷物語
・偽物語(上)
・偽物語(下)
・猫物語 (黒)
・猫物語 (白)
・傾物語
・花物語
・囮物語
・鬼物語
・少女不十分
お話の方は、蛇神になった千石に、命を握られてしまった暦(と忍)と戦場ヶ原が卒業式まで猶予を与えられたところからの続きになります。万策つきた戦場ヶ原が暦に内緒で貝木に助けを求めて、すったもんだで、貝木が千石を騙すことで暦たちを助けるという感じで物語が進みます。
お話は、色々な面々の思惑が絡みますが、比較的簡単に済んじゃうのかな?って感じで進みますが、最後に少し波乱ありという感じです。オチ自体は悪くはなかったけど、そういう方向で終わっちゃうのかぁって感じがしないでもなかったです(途中でこの話はこの巻でオチないのかと思いました)。
とりあえず、暦を除いて既存のメンバーのお話にオチがついた感じみたい。
あとがきの後に広告がのっていますが、ファイナルシーズンは少なくてもあと3冊出るようです。順番はよくわかりませんが、憑物語(よつぎドール)、終物語(おうぎダーク)、続終物語(こよみブック)が載っています。
ちょい役なのかと思いましたが(この巻でもでてきますが)よつぎドールってことは、斧乃木 余接のお話なのかな?
今まで伏線っぽくでてる扇の話と暦の話もあるようです。
年明けからアニメの話もあるし、もうしばらく楽しめそうな感じですね。
西尾さんの作品の感想はこちら。
・化物語(上)
・化物語(下)
・傷物語
・偽物語(上)
・偽物語(下)
・猫物語 (黒)
・猫物語 (白)
・傾物語
・花物語
・囮物語
・鬼物語
・少女不十分
この記事へのコメント