小説:銀河へキックオフ!!3 完結編

銀河へキックオフ!!3 完結編 を読みました。完結編ってことで、この巻で終わりです。TVアニメの方は、結局未来カップの延長に入る前までしか見てません。玲華のシュートが入るかってところで次の回だったのですが、あれで勝ったのかと思ったけど、入っても同点でしたね。

3巻目は、青砥と多義がプレデターに加わる前のフットサルの話からラストまでですね。ノベライズとは言っても全部文章化するとテンポが悪くなるからなのか少し端折った感じになっています。竜持が玲華を認めるまでに翔のセリフとかがあった気がしたけど、そこら辺がなかったりとか、アマリージャとの試合の中ではほとんど渦巻きの話が出て来なかったりとか(その後の話では出てきます)。
TVアニメの方はどうなるかわからないけど、このノベライズでは流れはほとんど原作の銀河のワールドカップと同じになっています。最後に対戦するのが原作だと擬似レアルマドリードなチームになっていますが、ノベライズではチャリティーマッチに出るための世界選抜チーム(プロ)になっています。原作だと監督視点だったから監督の出番があるのかなぁと思ったんですが、ノベライズの方でも同様に出番がありました。対戦するまでの流れも比較的ひねりはなくてあっさりな感じです。ノベライズの方は結構淡々と進んじゃうシーンが多いので、TVアニメだとまた少し違う演出が入ったりするのかもしれないですが。

ラストは、原作だとなぜか、エリカ、玲華、多義のその後が語られてないけど、ノベライズの方では全員のその後がお話としては出てきます。原作の方を読んだ時も思ったけど、一番へたっぴだった翔のラストが結構いいかなぁというラストですね。花島コーチのどこかで出てたセリフのプロに一人はなれるうんぬんのあたりの話がここに落ちる感じで(この時点ではまだわからないけど)。

BSで放送してる方はもう終わっちゃったと思うけど、アニメと同時にやってるJリーガーとサッカー勝負みたいな企画の柏の番が今週放送分になってるはずです。私は、録画のサイズが小さくなるので総合の方で撮ってます(どうせ撮ってもすぐには見ないですし)。残りは最終話まで終わったらまとめてみようかと思います。
DVDでは出てるみたいだけど、Blu-rayでは出ないのですかね。北米版とかは期待できなさそうだし。視聴する層を考えるとBlu-rayで出してもしょうがないような感じなのかなぁ。
まじめに見たことあるサッカーアニメはこれとあしたへフリーキックくらいですけど、結構いいサッカーアニメだったんじゃないでしょうか(まだ終わってないですけど)。

さすがにノベライズは子供向けで万人向けではないですが、お話自体が面白いので結構楽しく読めました。

シリーズの感想は、こちら。
銀河へキックオフ! ! 1
銀河へキックオフ!! 2
風のダンデライオン 銀河のワールドカップ ガールズ (銀河のワールドカップ)
銀河のワールドカップ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 銀河へキックオフ!!3 完結編 (集英社みらい文庫) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック