2013/05/03 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第5節 (日立柏総合グラウンド)

プリンスリーグ関東の市船戦を見て来ました。場所は、日立台の人工芝のグランドです。天気もいいしうっかり薄着で出かけたくなるような天気でしたが、昼間から日がさしてないところは、風も吹いていたこともあってかなり涼しかったです。まして16:00開始だと最後は日もくれるしかなり寒い観戦でした。

画像


対戦相手が市船ということもあって、結構観戦に来てる人が多かったです。いつもなら場所さえ選ばなければ、ネット越しに見れるのですが、今日は15分位前に着いたこともあって、ほとんど隙間がない感じでした。

画像


スタメンは、
10番宮澤選手、9番大島選手、7番堀越選手
8番白井選手、14番会津選手
6番手塚選手
24番麦倉選手、4番中山選手、20番中谷選手、2番中込選手
1番伊藤選手

横浜FM戦から大島選手がトップに復帰して、山本選手が抜けて、会津選手が一列下がった感じ。
立ち上がりは、柏も市船もセーフティーで手堅い感じでした。
柏は、市船のボールをカットして何度かゴール前まで運べましたがシュートは決まらず。
市船も16番のドリブルからシュートを打つも1番伊藤選手が正面でキャッチ。
たまにディフェンスラインで横パスを取られたりしましたが、お互いそれほどチャンスも作れず、しばらく静かな展開が続きました。
時々あれ?って感じで市船16番に売らを取られてシュートを打たれましたが、枠を外れたりでセーフ。
柏は、4番中山選手から左の10番宮澤選手、24番麦倉選手に長めのパスを通すパターンの攻めが多かったですが、パスを出した先で手詰まりが多かったかも。
2番中込選手が右サイトを駆け上がって、中へクロス。これに8番白井選手と誰かが突っ込みますが市船GKがファインセーブ。
市船は前線の10番と16番にボールが入ると少し怖い感じでしたが、それほど積極的に攻めに来てる感じもないので前半はそれほどでもありませんでした。前節の横浜の前線ほどガツガツしてないというか。
柏は、10番宮澤選手、24番麦倉選手と左サイトで繋いでゴール前へクロス。これに9番大島選手が頭で合わせるもゴールは決まらず。
ゴール前へのロングボールに9番大島選手が市船GKと競り合って勝つも、ボールはDFがクリア。
更に10番宮澤選手がゴール前の混戦から最後シュートを打つも枠上。
ここら辺から段々柏が市船を押し始めました。
市船も10番が4番中山選手と競りながらゴール前に持ち込むもファール。10番がうまかった部分もあったけど、後ろからのロングボールを空振ったり中山選手の対応が少し悪かったかも。
その後、ちょっとどっちつかずな展開となり、前半は0-0で終了。

画像
画像


なんかネットにピントが合っちゃってますね。日がさして逆光になるので取った時点だとよくわからなくなります。
後半メンバー交代なし。序盤少し市船がアグレッシブにきた感じでした。市船10番がドリブルで密集を突破してシュートも1番伊藤選手がセーブ。市船の10番は結構有名な選手なんでしょうか?後半かなりよかったです。
さらに左サイドからクロスを上げられるも1番伊藤選手がキャッチ。
14番会津選手が倒されてFKを獲得。24番麦倉選手が蹴って混戦で市船GKがこぼすもシュート打てず。逆にカウンターでピンチになりますが、なんとか守ってセーフ。
しかし、2連続でCKが続いて柏が少し押し始めました。7番堀越選手のところからチャンスになるのが多かったかも。
そんな中柏が先制。10番宮澤選手がドリブルで持ち上がり、9番大島選手にパス。9番大島選手がこれを走りながら受けて冷静に決めて1-0。待望の先取点が入りました。
その後も10番宮澤選手、7番堀越選手と繋いで、14番会津選手にスルーパスが通るも決まらず。
柏は7番堀越選手アウト、13番山本選手がイン。14番会津選手が右前、8番白井選手が右2列目、山本選手が左2列目みたいな感じ。
この後位からジリジリ市船に押し込まれるようになりました。6番手塚選手のあたりでファールとられることも多くなって市船のセットプレイも増えたかも。
柏ゴール前でピンチも増えましたが、体を張ったディフェンスで何とか踏ん張りました。
柏も24番麦倉選手の絶妙なクロスを9番大島選手がゴール前でキープしてマイナスのパス。これに後は押しこむだけみたいな感じでしたが、突っ込んだ10番宮澤選手のシュートは枠をはずして決まらず。
市船もミドルが枠を外れたり、市船11番のドリブル突破からゴール前ピンチになりますがシュートは枠の外。
柏は、24番麦倉選手が足を攣ったみたいで、ピッチ外へ。
24番麦倉選手アウトで17番中島選手がイン。
13番山本選手、10番宮澤選手と繋いでスルーパス。これに14番会津選手が突っ込むも、一対一の状況で市船GKがファインセーブ。
このプレイで14番会津選手が負傷したみたいで、11番龍野選手と交代
この期も再三市船に押し込まれて、柏ゴール前でピンチになりますが全員で体を張って1点を守りきり、試合は終了。1-0で2勝目を上げることができました。

画像


市船は守備のチームってイメージが個人的にはあったのですが(去年も1勝1分けで、2巡目は硬い守備が崩せず引き分けでした)、後半の最後は結構怒涛の攻めって感じでかなりヒヤヒヤしました。逆に柏もこういう粘りの守備みたいなのはあんまり印象がないですね。
今日は、大宮と横浜FCがやってるだけみたいですが、こちらは引き分けたようです。柏は前節が大敗してるので得失点はまだマイナス。勝ち点6になったけど、明日以降の他の試合でまた変わるでしょうからとりあえずは、目の前の試合を勝って行くだけでしょうか。

そういえば、試合中になんか振動音みたいな音がするので上を見上げてみたら凧があがってました。それでその凧がとなりのピッチに墜落したのですが(すぐ近くに観戦してる人がいたので当たらなくてよかったです)、どうもクレオ家族があげてたもののようです。その後なんか写真撮影とかファンサービスタイムになってしまったみたい。

画像


トイレ行って帰ろうかと思ってピッチを見たら市船の選手達がセンターライン付近に居て、もう一本(45分?)試合がありました。
背番号がなんかいい加減な感じのユニフォームでした。急遽やることになったから用意してなかったとか何でしょうか?
11番龍野選手、3番浮田選手?、37番辻川選手?
13番山本選手、5番柳澤選手
11番安西選手?
17番中島選手、3番大野選手、19番上島選手、12番国本選手
16番木村選手

右と前の選手は反対側だったのでよくわかりませんでした。足がめちゃくちゃ速かったので辻川選手なのかなと思いますが。
右サイドから攻められますが16番木村選手がセーブ。この試合は結構フィニッシュまで持っていかれました。
ゴールまでミドルを打たれるも16番木村選手がキャッチ。
柏も右サイドを駆け上がってそのままシュートを打つもバーに直撃して入らず。
11番龍野選手がキープして17番中島選手が左を突破してクロス。中でどんぴしゃで合うも市船DFがブロック。
3番大野選手、11番龍野選手、5番柳澤選手と綺麗に繋がってゴール前侵入するもシュートは打てず。
右サイドを単独突破して中にクロスを入れるもシュートは打てず。決定的な形にまではならなかったですが、結構柏が押し始めました。
13番山本選手ところからボールロストして、市船23番にドリブルで持ち込まれてシュートされますが、ゴールは決まらず。
市船20番にちょっと無理めなミドルを打たれますが、16番木村選手がキャッチ。
ここら辺からちょっと横パスを取られ始めました。
そんな中右サイド37番が倒されてFKを獲得。これを13番山本選手が蹴って、19番上島選手がダイビングヘッドで合わせて1-0。先制に成功します。
更に試合終了間際、13番山本選手のスルーパスに左サイドを17番中島選手が突破してクロス。これに多分浮田選手が走りこんで2-0。柏の得点が入って試合終了。
2-0で柏が勝利しました。

画像


結構お互いに攻め合う形で見てる分には面白かったです。大野選手も中山選手のパスとは少し違うけど長めのグランダーのパスとか結構通してたし、山本選手も前の試合ではあまりなかったスルーパスを結構通してました。龍野選手は左からゴール前を横切る感じでドリブルってパターンが多かったです。
後右サイドの選手がかなり速かったですね。味方もわかってるのか結構無理めな速いパスを出してたけど、追い付いてたし。
ただ最後はかなり寒かったです。正直早く終わらないかなぁという感じで。5/6のトップの横浜FM戦は夜だけどまだこんなに寒いの続くのかなぁ。午前中にプリンスリーグの横浜FC戦があるけど、普通に日立台に行って見れるのですかね。自転車置場はいつものところが使えるのかなぁ。終わった後、トップの試合まで結構時間がありますし。

サッカー観戦のリンクページ
2013/04/21 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第3節 前橋育英高校戦(日立柏総合グラウンド)2-1
2013/04/27 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第4節 横浜FM戦(MM21トレーニングセンター)6-3

2013/04/07 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013千葉 2部 第1節(東海大浦安グラウンド)
2013/04/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013千葉 2部 第2節(東海大浦安グラウンド)
2013/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013千葉 2部 第3節(東海大浦安グラウンド)

2013/02/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
2013/02/10 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 8-0
2013/02/17 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第3節 千葉戦(日立柏サッカー場) 1-0
2013/02/24 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2013/03/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第5節 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド)10-0
2013/03/19 第17回千葉県ユースサッカー選手権大会 八千代高等学校(日立柏サッカー場)3-0

2013/02/09 2012年度柏市ユース選手権大会 準決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
2013/02/16 2012年度柏市ユース選手権大会 3位決定戦他(あけぼの山農業公園芝生広場)

2013/02/02 TM 柏日体高等学校戦(柏日体高校グランド)
2013/03/02 TM 早稲田大学戦(早稲田大学東伏見グランド)3-3
2013/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グランド)3-4

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック