2013/06/01 TM 高知国体選抜戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
タイトル修正しました。直近のTMのタイトルをコピペしたときに日付変更するの忘れてしまいました。
本日4戦目。ユースの高知国体選抜とのTMを見て来ました。同じく人工芝グランド。ここでは日常茶飯事なのかもしれないけど、贔屓チームの4戦全勝しかも大差でってのを見れる休日の過ごし方というのもなかなかないですよね。
この時間はもう寒かったです。本当は、どこかの空き時間で上着取りに行こうかと思ってたんですが、さすがにハーフタイムくらいでは家まで往復できないので諦めました。
なんか合成写真みたいな色合いになってますね。マクロ機能かなんかが働いてるんでしょうか。国体は今一よくわからないですが、今年は東京でやるのでしょうか。それとは別の国体チームなのかな?千葉はどうなってるんだろう。去年は柏ユースの選手が借り出されたりはなかったように思いますが。
33番浮田選手、34番白川選手
35番伊藤選手、23番辻川選手
30番下澤選手、29番山崎選手
22番加藤選手、25番張ヶ谷選手、15番鈴木選手、26番熊川選手
27番滝本選手
先制は柏。一度はゴール前防がれるも流れたボールをもう一度右からゴール前に入れて34番白川選手が受けて足を合わせて1-0。
更に追加点。30番下澤選手がドリブルで持ち込みパス。33番浮田選手が受けてシュート。これが決まり2-0。
更に追加点。斜めのボールがゴール前左の35番伊藤選手に通り余裕のゴール。3-0。
高知選抜は後ろでは回せてたけど中盤以降(以前?)では、プレッシャーに負けるのかパスミスで繋がらず、少し一方的な柏ペースになってしまいました。国体のチームなんてそんなに長期間は一緒にやらなさそうですが、できたばかりのチームなんですかね。
35番伊藤選手がライン際コースなさそうなところから決めて4-0。
少し落ち着いた展開が続きましたが柏が追加点。23番辻川選手?が右から決めて5-0。
高知選抜は柏ゴール前まで持ち込めたシーンが2度ほどあったけど、柏DFにゴール前は固められていい形ではシュート打てず。
チームとしては一緒にやってるクラブチームの方が完成度が高いでしょうから個人技とかの部分で勝てないと厳しい感じなんでしょうか。時々高知選抜8番が裏を狙う動きとかしてたけど、パスでなかったし。
高知選抜陣内でゲームは進み、5-0で前半終了。
32番ダボ選手、33番浮田選手
36窪田選手、23番辻川選手
28番安西選手、29番山崎選手
22番加藤選手、25番張ヶ谷選手、15番鈴木選手、26番熊川選手
37番(に見えたけど、31番松本選手だったのかな?)
後半は誰が誰に代わったのかよくわからなかったのでメモしたけど、そんなに交代してたわけでもないみたいですね。伊藤選手は副審やってたのでわかりましたが、あとは気がついてませんでした。前半は中込選手がやってたけど、怪我ってわけでもないのですかね。今日はディフェンスラインは最後までいじらなかったですし。
高知選抜5番が単独で裏に抜けだし柏GKと一対一も体に当てたみたいでCK。
15番鈴木選手から右サイド23番辻川選手にスルーパス。マイナスのクロスにゴール前つないでゴールもオフサイドで得点入らず。
危ないシーンまでは作られなかったけど、少し高知選抜に攻め込まれる回数が増えてきたかも柏GKからもミスが多いぞって指示が出てたし。
15番鈴木選手から右サイド26番熊川選手、23番辻川選手にすごいパスが何度か通ったのですがゴールは決まらず。
柏は最後の手前までは両サイド、結構チャンスを作れてた感じですが決定的な形まではそんなに作れなかったかも。
高知選抜もほとんど形は作れない感じでした。局面ではプレスかけて柏のミスさそってボール取ったりはできてましたが。
また柏が盛り返してシュートまで行けるようになりますが、ゴールは決まらず。
そんな中、柏が追加点。
右サイド23番辻川選手が突破してクロス。ニアの32番ダボ選手に合わなくてあれ?っと思ったら、ファーの36番窪田選手に通って、きれいに決めて6-0。
ちょっと高知選抜に押し込まれた時間もありましたが、試合はこのまま終了。6-0で柏が勝利しました。
目の前で快走してくれたので目立ったというのもありますが、23番の辻川選手はやっぱり速いですね。独特な姿勢で走る感じで、長い距離も速いけど、多分初速がすごい速いのだと思います。そのトラップ届くのかって感じのも多分本人的には余裕で追いついたりしてるのだと思うし。
高知選抜は13番が少し目立ってたくらいでしょうか。あんまりいいところがなかったです。
クーラーボックスが束になって置いてあったので、明日も野球場は特約店の野球大会があるのかもしれません。午前中は全少の県予選もあるし、結構混雑するかもしれませんね。天気次第かもしれませんが。
今日中に更新できるかと思ったけど、さすがに日付変わっちゃいました。
地味にユースの練習試合を日立台でみたの今年はじめてみたいですね。7試合みてるみたいですが。ああでも何かの公式戦の後に見てたりしてるか。
・サッカー観戦のリンクページ
・2013/02/02 TM 柏日体高等学校戦(柏日体高校グランド)
・2013/03/02 TM 早稲田大学戦(早稲田大学東伏見グランド)3-3
・2013/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グランド)3-4
・2013/05/04 TM 千葉戦(姉崎公園サッカー場) 0-5
・2013/05/05 TM 専修大松戸戦 (専修大松戸グランド) 2-4
・2013/05/26 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グランド)
・2013/06/01 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 常総アイデンティ戦(日立柏総合グラウンド)13-0
・2013/04/21 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第3節 前橋育英高校戦(日立柏総合グラウンド)2-1
・2013/04/27 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第4節 横浜FM戦(MM21トレーニングセンター)6-3
・2013/05/03 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第5節 市立船橋高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2013/05/06 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第1節 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2013/05/12 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第6節 大宮戦(浦和駒場スタジアム)0-2
・2013/05/19 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第2節 山梨学院大学附属高校戦(山梨学院和戸サッカー場)4-6
・2013/04/07 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013千葉 2部 第1節(東海大浦安グラウンド)
・2013/04/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013千葉 2部 第2節(東海大浦安グラウンド)
・2013/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013千葉 2部 第3節(東海大浦安グラウンド)
・2013/05/25 高円宮杯U-18サッカーリーグ2013 千葉2部 第4節(日立柏総合グラウンド)
・2013/02/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2013/02/10 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 8-0
・2013/02/17 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第3節 千葉戦(日立柏サッカー場) 1-0
・2013/02/24 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2013/03/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第5節 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド)10-0
・2013/03/19 第17回千葉県ユースサッカー選手権大会 八千代高等学校(日立柏サッカー場)3-0
・2013/02/09 2012年度柏市ユース選手権大会 準決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2013/02/16 2012年度柏市ユース選手権大会 3位決定戦他(あけぼの山農業公園芝生広場)
本日4戦目。ユースの高知国体選抜とのTMを見て来ました。同じく人工芝グランド。ここでは日常茶飯事なのかもしれないけど、贔屓チームの4戦全勝しかも大差でってのを見れる休日の過ごし方というのもなかなかないですよね。
この時間はもう寒かったです。本当は、どこかの空き時間で上着取りに行こうかと思ってたんですが、さすがにハーフタイムくらいでは家まで往復できないので諦めました。
なんか合成写真みたいな色合いになってますね。マクロ機能かなんかが働いてるんでしょうか。国体は今一よくわからないですが、今年は東京でやるのでしょうか。それとは別の国体チームなのかな?千葉はどうなってるんだろう。去年は柏ユースの選手が借り出されたりはなかったように思いますが。
33番浮田選手、34番白川選手
35番伊藤選手、23番辻川選手
30番下澤選手、29番山崎選手
22番加藤選手、25番張ヶ谷選手、15番鈴木選手、26番熊川選手
27番滝本選手
先制は柏。一度はゴール前防がれるも流れたボールをもう一度右からゴール前に入れて34番白川選手が受けて足を合わせて1-0。
更に追加点。30番下澤選手がドリブルで持ち込みパス。33番浮田選手が受けてシュート。これが決まり2-0。
更に追加点。斜めのボールがゴール前左の35番伊藤選手に通り余裕のゴール。3-0。
高知選抜は後ろでは回せてたけど中盤以降(以前?)では、プレッシャーに負けるのかパスミスで繋がらず、少し一方的な柏ペースになってしまいました。国体のチームなんてそんなに長期間は一緒にやらなさそうですが、できたばかりのチームなんですかね。
35番伊藤選手がライン際コースなさそうなところから決めて4-0。
少し落ち着いた展開が続きましたが柏が追加点。23番辻川選手?が右から決めて5-0。
高知選抜は柏ゴール前まで持ち込めたシーンが2度ほどあったけど、柏DFにゴール前は固められていい形ではシュート打てず。
チームとしては一緒にやってるクラブチームの方が完成度が高いでしょうから個人技とかの部分で勝てないと厳しい感じなんでしょうか。時々高知選抜8番が裏を狙う動きとかしてたけど、パスでなかったし。
高知選抜陣内でゲームは進み、5-0で前半終了。
32番ダボ選手、33番浮田選手
36窪田選手、23番辻川選手
28番安西選手、29番山崎選手
22番加藤選手、25番張ヶ谷選手、15番鈴木選手、26番熊川選手
37番(に見えたけど、31番松本選手だったのかな?)
後半は誰が誰に代わったのかよくわからなかったのでメモしたけど、そんなに交代してたわけでもないみたいですね。伊藤選手は副審やってたのでわかりましたが、あとは気がついてませんでした。前半は中込選手がやってたけど、怪我ってわけでもないのですかね。今日はディフェンスラインは最後までいじらなかったですし。
高知選抜5番が単独で裏に抜けだし柏GKと一対一も体に当てたみたいでCK。
15番鈴木選手から右サイド23番辻川選手にスルーパス。マイナスのクロスにゴール前つないでゴールもオフサイドで得点入らず。
危ないシーンまでは作られなかったけど、少し高知選抜に攻め込まれる回数が増えてきたかも柏GKからもミスが多いぞって指示が出てたし。
15番鈴木選手から右サイド26番熊川選手、23番辻川選手にすごいパスが何度か通ったのですがゴールは決まらず。
柏は最後の手前までは両サイド、結構チャンスを作れてた感じですが決定的な形まではそんなに作れなかったかも。
高知選抜もほとんど形は作れない感じでした。局面ではプレスかけて柏のミスさそってボール取ったりはできてましたが。
また柏が盛り返してシュートまで行けるようになりますが、ゴールは決まらず。
そんな中、柏が追加点。
右サイド23番辻川選手が突破してクロス。ニアの32番ダボ選手に合わなくてあれ?っと思ったら、ファーの36番窪田選手に通って、きれいに決めて6-0。
ちょっと高知選抜に押し込まれた時間もありましたが、試合はこのまま終了。6-0で柏が勝利しました。
目の前で快走してくれたので目立ったというのもありますが、23番の辻川選手はやっぱり速いですね。独特な姿勢で走る感じで、長い距離も速いけど、多分初速がすごい速いのだと思います。そのトラップ届くのかって感じのも多分本人的には余裕で追いついたりしてるのだと思うし。
高知選抜は13番が少し目立ってたくらいでしょうか。あんまりいいところがなかったです。
クーラーボックスが束になって置いてあったので、明日も野球場は特約店の野球大会があるのかもしれません。午前中は全少の県予選もあるし、結構混雑するかもしれませんね。天気次第かもしれませんが。
今日中に更新できるかと思ったけど、さすがに日付変わっちゃいました。
地味にユースの練習試合を日立台でみたの今年はじめてみたいですね。7試合みてるみたいですが。ああでも何かの公式戦の後に見てたりしてるか。
・サッカー観戦のリンクページ
・2013/02/02 TM 柏日体高等学校戦(柏日体高校グランド)
・2013/03/02 TM 早稲田大学戦(早稲田大学東伏見グランド)3-3
・2013/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グランド)3-4
・2013/05/04 TM 千葉戦(姉崎公園サッカー場) 0-5
・2013/05/05 TM 専修大松戸戦 (専修大松戸グランド) 2-4
・2013/05/26 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グランド)
・2013/06/01 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 常総アイデンティ戦(日立柏総合グラウンド)13-0
・2013/04/21 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第3節 前橋育英高校戦(日立柏総合グラウンド)2-1
・2013/04/27 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第4節 横浜FM戦(MM21トレーニングセンター)6-3
・2013/05/03 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第5節 市立船橋高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2013/05/06 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第1節 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2013/05/12 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第6節 大宮戦(浦和駒場スタジアム)0-2
・2013/05/19 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第2節 山梨学院大学附属高校戦(山梨学院和戸サッカー場)4-6
・2013/04/07 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013千葉 2部 第1節(東海大浦安グラウンド)
・2013/04/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013千葉 2部 第2節(東海大浦安グラウンド)
・2013/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013千葉 2部 第3節(東海大浦安グラウンド)
・2013/05/25 高円宮杯U-18サッカーリーグ2013 千葉2部 第4節(日立柏総合グラウンド)
・2013/02/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2013/02/10 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 8-0
・2013/02/17 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第3節 千葉戦(日立柏サッカー場) 1-0
・2013/02/24 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2013/03/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第5節 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド)10-0
・2013/03/19 第17回千葉県ユースサッカー選手権大会 八千代高等学校(日立柏サッカー場)3-0
・2013/02/09 2012年度柏市ユース選手権大会 準決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2013/02/16 2012年度柏市ユース選手権大会 3位決定戦他(あけぼの山農業公園芝生広場)
この記事へのコメント