2013/08/31 J1リーグ 第24節 鹿島戦(県立カシマサッカースタジアム)3-1

鹿島戦見てきました。場所は県立カシマサッカースタジアム。ここで勝てれば大きな一勝だったのですが、自分たちのミスから取り戻した流れを手放してしまいました。
ここ数試合、ミスがあっても相手の不出来もあってなんとかなっていましたが、鹿島には通用しなかった感じでしょうか。
帰柏しました。自転車で80Kmくらいの距離なのに日付が変わってしまいました。負けた後だとこの時間がすごく憂鬱な時間になりますね。
帰りにツイッターみながら帰ってきたのですが、驚きのニュースが。
J1柏ネルシーニョ監督が辞任の意向
チームとしては受理してないとのことですが、一旦口に出したのを撤回される方でもないだろうし、ほぼ確定でしょうか。あとは、後任決まるまでってお願いしたらやってくれたりはしないかなぁ。まだ、主要な大会も残ってるし、どうなっちゃうんでしょう。


画像


審判は廣瀬さんという方。流し気味のジャッジで一定してたし、悪くなかったでしょうか。ホーム側でエリア内倒されてるシーンが結構あったけど、鹿島はシミュレーション多いチームだしちゃんと見れてたのかな?
柏は大谷にカードが出て、次節は累積で出場停止となります。

画像


鹿島相手に先に失点はしたくありませんでしたが、早々に失点。CKから失点。鹿島は攻守の切り替えが柏より全然早かった感じでした。ショートコーナーからゴール前に入ったボールを触れず、ゴール前大迫のところまで入りそのままゴール。1-0とリードを許します。
この前にも茨田のディフェンスに一回引っかかったけど、そのまま運ばれて一点もののプレイとかあって、危ないなぁという感じでしたが、やられてしまいました。
茨田も橋本も1歩目のディフェンスはできるけど、そこで止められないと、止まっちゃってなんか淡泊なプレイが多かったです。
柏は田中めがけて放り込むプレイが増えましたが、ほとんど競り勝てず、苦しい展開。頼みの綱のワグネルもパスが通らんかったり、キープできなかったり。
そんな中、鹿島に2点目。ハイボールを軽く入れられますが、2枚で挟むも大迫?が競り勝ち、ジュニーニョにボールが渡ってそのままゴール。2-0とリードが広がってしまいました。
柏はここで、狩野に代えて増嶋を投入して3バックに変更。狩野はそれほどボールこなかったようにみえたし、ワグネルのとこで失うことが多かったので逆でもいいかと思ったけど、90分通しでみたらワグネル残して正解だったのかなぁ。
その後、セットプレイから何度かチャンスはありましたが、ボール触るのが精一杯な感じでむしろ枠を外して得点ならず。前半は2-0で終了。

画像


ハーフタイムは両チームピッチでは練習してませんでした。

画像


後半はメンバー交代なしでスタート。
少し流れが変わって柏ペースに。
右サイド、鹿島がボールロスとして茨田がラッキーな形でボールをゲット。田中に繋いで持ち上がり工藤へ。工藤がドリブルで持ち込み、少し距離のあるところからシュート。これが決まり2-1。俄然流れが柏に傾きました。シュートもファインゴールだったし。
鹿島のCKからゴールを割られるけど、オフサイドでセーフだったり、これは行けるか?と思われましたがそうはうまくいきませんでした。
近藤?のところだったのかな、後ろから来た選手にボールを取られてカウンター。最後はジュニーニョに決められ3-1。せっかく流れが来てたのに残念なプレイになってしまいました。鹿島のファールっぽかったけど、CBが最終ラインでやっていいプレイじゃないかなぁというのが個人的な感想です。
2点差になったわけですが、それほど鹿島を押し込むこともできず、ちょっと淡泊な攻めが多かったかも。
どフリーでのプレイでミスも目立ちましたし。
柏は、田中に代えて澤、キムに代えて藤田を投入も得点は奪えず。澤はともかく藤田はなんだったんだろう。キムがすべって?パス受けられないのが何度かあったせいかな?

画像


試合は、このまま終了し。3-1で完敗となりました。
この連戦を全部勝って乗り切るのは難しいだろうなぁとは思ってたけど、ここは是が非でも勝ちがほしいところでしたね。自滅な形で負けたのは残念です。なんとかこの負けを糧にして残りの連戦を乗り切ってほしいところですが。

次の天皇杯は筑波大学が対戦相手に決まりました。JFATVってのライブ配信してたので見ようとはおもったのですが、クライアントの問題なのかサーバーの問題なのかあまり快適な観戦はできず。90分の後半は浦安SCのがチャンス作ってる感じだったけど、延長戦は筑波が突き放して結構差が付いた感じです。
学生さんはあんまり連戦とか関係ない(普段からやってそうだし)感じがしますが、どうなりますかね。最近はあまり名前聞かないけど、吉川選手は出番あるかなぁ。一度は見たいなぁと思ってたんですが、なかなか機会がなくてみれなかったので見れたらうれしいですけど。そもそも出れるのかどうかもわからないですが。

カシマスタジアムを撮ってみました。動画
やはり遠いです。電車で行きましたが、電車を待ってる時間と電車が動いてない時間が長すぎます。成田への臨時便が出たけど、結局成田で電車またなきゃいけないし。千葉行きのって武蔵野線みたいなルートのが早かったりしたのかなぁ。


画像
画像


WiMAXも測ってみましたが、思いの外快適に使えるようでした。アンテナ立ってないかもくらいに予想してたのですが。使ってる人はあんまりいないってことなんですかね。

サッカー観戦のリンクページ
2013/03/03 J1リーグ 第1節 川崎戦(日立柏サッカー場) 3-1
2013/03/09 J1リーグ 第2節 FC東京戦(味の素スタジアム) 3-0
2013/03/16 J1リーグ 第3節 仙台戦(ユアテックスタジアム仙台) 2-1
2013/03/30 J1リーグ 第4節 大分戦(日立柏サッカー場) 3-1
2013/04/06 J1リーグ 第5節 名古屋戦(日立柏サッカー場) 3-3
2013/04/13 J1リーグ 第6節 甲府戦(山梨中銀スタジアム) 3-1
2013/04/20 J1リーグ 第7節 鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム) 0-3
2013/04/26 J1リーグ 第8節 大宮戦(日立柏サッカー場) 0-4
2013/05/06 J1リーグ 第10節 横浜FM戦(日立柏サッカー場) 2-1
2013/05/11 J1リーグ 第11節 磐田戦(ヤマハスタジアム) 0-1
2013/05/18 J1リーグ 第12節 C大阪戦(日立柏サッカー場) 1-3
2013/05/26 J1リーグ 第13節 浦和戦(国立霞ヶ丘競技場) 2-6
2013/05/29 J1リーグ 第9節 広島戦(エディオンスタジアム広島) 0-0
2013/07/06 J1リーグ 第14節 新潟戦(東北電力ビックスワンスタジアム) 3-2
2013/07/10 J1リーグ 第15節 湘南戦(BMWスタジアム湘南) 1-2
2013/07/13 J1リーグ 第16節 鹿島戦(国立霞ヶ丘競技場) 2-1
2013/07/17 J1リーグ 第17節 清水戦(日立柏サッカー場) 2-2
2013/07/31 J1リーグ 第18節 横浜戦(日産スタジアム) 1-1
2013/08/03 J1リーグ 第19節 鳥栖戦(日立柏サッカー場) 2-1
2013/08/10 J1リーグ 第20節 大分戦(大分スポーツ公園大分銀行ドーム) 0-0
2013/08/17 J1リーグ 第21節 仙台戦(日立柏サッカー場) 0-0
2013/08/24 J1リーグ 第22節 大宮戦(NACK5スタジアム大宮) 2-3
2013/08/28 J1リーグ 第23節 湘南戦(日立柏サッカー場) 5-2


-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック