2013/10/20 第21回Jリーグユース選手権 Bグループ 水戸戦(日立柏サッカー場)2-0
Jユースカップの水戸戦見てきました。場所は、日立台のスタジアム。例年この大会は人工芝じゃなくてスタジアムの方で開催になってます。
柏はグループBで、FC東京、仙台、水戸のグループに入っています。初戦は、仙台とアウェーで対戦して1-0で敗戦。FC東京は水戸に3-0で勝っていて、状況的には厳しいところです。
天気は雨で、カッパ着てたのでそんなに感じなかったけど結構寒かったと思います。日立台は水はけ良くないので、ちょっとピッチ状態が残念な感じでした。人工芝のグラウンドもあんまり変わらないのですかね?
仕事とトップの試合と被ったのもあってユースの試合の観戦は久しぶりになりました。
水戸は応援団っぽいサポが来てるみたいでした。トップチームの試合は今日は近場ではなかったのですかね。水戸のこのタイプのユニは初めて見たかも。そうえいば、FC水戸ってチャントがあったけど、ホーリーホックの前はFC水戸だったのかな?
スタメンは、
10番宮澤選手、9番大島選手、7番堀越選手
4番中山選手、8番白井選手
6番手塚選手
24番麦倉選手、3番大野選手、19番小川選手、2番中込選手
1番伊藤選手
中谷選手はスタンドの方でちらっと見かけたけど、出場停止とかだったのでしょうか。
開始早々バックパスを3番大野選手が空振りピンチもCK。
ちょっとピッチに水が貯まりすぎてボールがそこかしこで止まりました。2番中込選手あたりは早めに対応して浮いたパス出してましたが。
ゴール前のサイドチェンジで7番堀越選手が受けてシュートもバーに当たったか?決まらず。
ボールの動きが読めないのか柏のDF陣は、足下のボールを空ぶるシーンが目立ちました。早く慣れてくれるといいのですが。
水戸にゴール前持ち込まれて、こぼれ玉を打たれるもポストの外でセーフ。
いつもなら簡単に戻すとこもボール止まるせいか戻せず、囲まれて取られてしまったり。繋ぐサッカーにはうれしくないピッチコンディションでした。
CKからゴール前、頭で合わせられるも1番伊藤選手がキャッチ。オフサイドみたいだったようですが。
右からシュート打たれるも1番伊藤選手がキャッチ。序盤は水戸のほうがチャンスは多いかも。
しかし、先制は柏。ゴール前、右に振ったボール、7番堀越選手が頭で折り返し、もう一人くらい触ったかもしれないけど、最後10番宮澤選手の前にこぼれて振り抜き1-0。先制に成功します。
ゴール前、うまく裏に浮き玉でつないで8番白井選手がシュートもCK。ゴール前ごちゃごちゃしたところでチャンスもシュートは打てず。
後ろから浮き玉で繋いで9番大島選手が裏に抜けてシュートも水戸GKファインセーブ。
2番中込選手のスローインからうまく7番堀越選手が抜け出すも中で合わず。
ここで柏が追加点。CKからのボール、誰かが打ってこぼれたところを7番堀越選手が向きを変えながらしっかり決めて2-0。
左で9番大島選手がキープしたボールを受けて10番宮澤選手がシュートもポストにあたり決まらず。
水戸もチャンスっぽいのは何度かあったけど、途中でグランダーのパスをしちゃって水たまりで止まり繋がらず。
左に流れたボール、10番宮澤選手がシュートも枠の外。
19番小川選手が戻したボール、途中で止まってひやりとしますがなんとか1番伊藤選手がクリア。
7番堀越選手がドリブル突破で得たFK、24番がゴール前に綺麗に入れて合うも決まらず。
最後19番小川選手のヘディングが少し後ろにそれたのを2番中込選手が打ち上げたところで前半終了。2-0。
前半は右サイドの堀越選手ところががんばってた感じかも。ちょっと手前が水たまりで肉弾戦みたいになってましたが。
ハーフタイムは柏側だけ、ピッチで練習してました。13番山本選手、16番木村選手、23番辻川選手、26番熊川選手、29番山崎選手、34番白川選手あたりが控えだったのかな?
後半、メンバー交代なしでスタート。あまり流れは変わらず。
7番堀越選手のパスがあれ?ってくらい9番大島選手にうまく繋がりシュートも決まらず。CKになったのでGK触ったのかな?
9番大島選手が背負って受けたボールを切り替えして強引にゴール前まで持ち込むもシュートは打ち切れず。
10番宮澤選手のスルーパスに4番中山選手が飛び出すもぎりぎり水戸GKが飛び出しシュート打てず。
ゴール前混戦もシュート打てず。
8番白井選手が強烈なミドルも枠にはらず。
柏は10番宮澤選手アウト29番山崎選手イン。そのまま左の前へ。
水戸のカウンター、クリアボールが水戸に繋がりミドルも1番伊藤選手が横っ飛びでクリア。続く2連続のCKも1番伊藤選手がパンチングでクリア。
連続でサイドから中に入れられるも1番伊藤選手がクリア。
CKのこぼれ玉6番手塚選手がミドルも決まらず。
柏は、9番大島選手アウト34番白川選手イン。初めはそのまま真ん中だった気がします。
8番白井選手のパスカットから34番白川選手が連続でシュートもブロックされて決まらず。
29番山崎選手、34番白川選手のところでボール持てるのですが、シュートまで行かず。
柏は7番堀越選手アウト13番山本選手イン。34番白川選手が右前で4番中山選手が真ん中前で、山本選手が2列目。
ゴール前、4番中山選手に通って抜け出しシュートも水戸GK正面でセーブ。
29番山崎選手が横に持ち込んでミドルも決まらず。
4番中山選手がうまくキープして34番白川選手、8番白井選手と繋いでシュートもCK。
1度目のCKは決まらず、2度目のCKは19番小川選手がどんぴしゃで頭に合わせるもバーに当たり入らず。
4番中山選手が抜け出して、ゴール前29番山崎選手がキープしたとき水戸のハンドがあったっぽいけど主審は取らず。
試合は、このまま終了。2-0で柏が勝利しました。
得失点差を考えるともう少し得点がほしいところでしたが、選手も遮二無二点取に行く感じではなかったし、柏としてはこれでOKだったんでしょうか。
FC東京と仙台は、FC東京が1-0で勝ったみたいで、FC東京2勝、柏、仙台が1勝1敗で得失点差+1で柏、水戸2敗みたいです。次は、FC東京と柏、仙台と水戸になりますが、正直かなり厳しいですね。仙台は見てないからよくわからないけど、水戸に勝てるとすると、柏がFC東京に勝たないといけませんし。2点差付けて勝てば自力でFC東京の上に行けるみたいだけど、最近FC東京は調子良さそうですしね。
ピッチコンディションもあって柏の調子が今ひとつわからなかったですが、復調してる感じはあるのかなぁ。
次は小平というところでFC東京と対戦になりますが、残念ながらトップの浦和戦と被るので見に行けないです。ACL絡みで日曜開催になっちゃったのかなぁ。残念。
あんまりメインスタンドで観戦することがないので、日立台を撮ってみました。動画
ちょっとこの水はけの悪さはプロの試合やるピッチとしては残念な感じですね。ここ数年はこんな感じですが。昔はもう少しましだった気がしたけど。
ちょっと用があったので、帰りに二木の菓子によりました。Jリーグチップスが3袋100円くらいだったので、買ってみましたが、見事、工藤とレアンドロをゲット。何かの吉兆だといいですね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2013/04/21 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第3節 前橋育英高校戦(日立柏総合グラウンド)2-1
・2013/04/27 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第4節 横浜FM戦(MM21トレーニングセンター)6-3
・2013/05/03 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第5節 市立船橋高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2013/05/06 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第1節 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2013/05/12 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第6節 大宮戦(浦和駒場スタジアム)0-2
・2013/05/19 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第2節 山梨学院大学附属高校戦(山梨学院和戸サッカー場)4-6
・2013/06/30 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第7節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド)3-2
・2013/07/07 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第8節 浦和戦(日立柏総合グラウンド)3-0
・2013/07/21 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第9節 八千代高校戦(東総運動場)1-1
・2013/08/25 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第10節 横浜FC戦(横浜FC・LEOCトレーニングセンター) 0-0
・2013/09/01 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第11節 山梨学院大学付属高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2013/09/08 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第12節 前橋育英高校戦(前橋育英高校高崎グラウンド) 1-0
・2013/04/07 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第1節(東海大浦安グラウンド)
・2013/04/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第2節(東海大浦安グラウンド)
・2013/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第3節(東海大浦安グラウンド)
・2013/05/25 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第4節(日立柏総合グラウンド)
・2013/06/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第5節(日立柏総合グラウンド)
・2013/07/15 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第6節(中央学院大学総合グラウンド)
・2013/09/01 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第7節(東海大浦安グラウンド)(柏戦じゃないです)
・2013/09/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第8節(日立柏総合グラウンド)
・2013/10/06 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第9節(東海大浦安グラウンド)(柏戦じゃないです)
・2013/02/09 2012年度柏市ユース選手権大会 準決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2013/02/16 2012年度柏市ユース選手権大会 3位決定戦他(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2013/08/21 KERAMIK-CUP2014日本予選大会1次予選(春日部市庄和体育館) グループ3
・2013/02/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2013/02/10 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 8-0
・2013/02/17 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第3節 千葉戦(日立柏サッカー場) 1-0
・2013/02/24 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2013/03/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第5節 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド)10-0
・2013/03/19 第17回千葉県ユースサッカー選手権大会 八千代高等学校(日立柏サッカー場)3-0
・2013/06/01 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 常総アイデンティ戦(日立柏総合グラウンド)13-0
・2013/06/02 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2013/06/08 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 水戸戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2013/06/16 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(レッズランド)1-0
・2013/07/25 第37回日本クラブユースサッカー選手権 1次ラウンド 東京V戦(群馬県立敷島公園)4-2
・2013/07/28 第37回日本クラブユースサッカー選手権 1次ラウンド 福岡戦(前橋総合運動公園)1-0
・2013/02/02 TM 柏日体高等学校戦(柏日体高校グラウンド)
・2013/03/02 TM 早稲田大学戦(早稲田大学東伏見グラウンド)3-3
・2013/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド)3-4
・2013/05/04 TM 千葉戦(姉崎公園サッカー場) 0-5
・2013/05/05 TM 専修大松戸戦 (専修大松戸グラウンド) 2-4
・2013/05/26 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド)
・2013/06/01 TM 高知国体選抜戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2013/06/15 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2013/07/14 TM 秋田商業高校戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2013/07/15 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド)3-3
・2013/07/20 TM 大宮戦(NTT東日本志木総合グラウンド)2-1
・2013/09/14 TM 八千代松陰高等学校戦(八千代松陰高校グラウンド) 1-1
柏はグループBで、FC東京、仙台、水戸のグループに入っています。初戦は、仙台とアウェーで対戦して1-0で敗戦。FC東京は水戸に3-0で勝っていて、状況的には厳しいところです。
天気は雨で、カッパ着てたのでそんなに感じなかったけど結構寒かったと思います。日立台は水はけ良くないので、ちょっとピッチ状態が残念な感じでした。人工芝のグラウンドもあんまり変わらないのですかね?
仕事とトップの試合と被ったのもあってユースの試合の観戦は久しぶりになりました。
水戸は応援団っぽいサポが来てるみたいでした。トップチームの試合は今日は近場ではなかったのですかね。水戸のこのタイプのユニは初めて見たかも。そうえいば、FC水戸ってチャントがあったけど、ホーリーホックの前はFC水戸だったのかな?
スタメンは、
10番宮澤選手、9番大島選手、7番堀越選手
4番中山選手、8番白井選手
6番手塚選手
24番麦倉選手、3番大野選手、19番小川選手、2番中込選手
1番伊藤選手
中谷選手はスタンドの方でちらっと見かけたけど、出場停止とかだったのでしょうか。
開始早々バックパスを3番大野選手が空振りピンチもCK。
ちょっとピッチに水が貯まりすぎてボールがそこかしこで止まりました。2番中込選手あたりは早めに対応して浮いたパス出してましたが。
ゴール前のサイドチェンジで7番堀越選手が受けてシュートもバーに当たったか?決まらず。
ボールの動きが読めないのか柏のDF陣は、足下のボールを空ぶるシーンが目立ちました。早く慣れてくれるといいのですが。
水戸にゴール前持ち込まれて、こぼれ玉を打たれるもポストの外でセーフ。
いつもなら簡単に戻すとこもボール止まるせいか戻せず、囲まれて取られてしまったり。繋ぐサッカーにはうれしくないピッチコンディションでした。
CKからゴール前、頭で合わせられるも1番伊藤選手がキャッチ。オフサイドみたいだったようですが。
右からシュート打たれるも1番伊藤選手がキャッチ。序盤は水戸のほうがチャンスは多いかも。
しかし、先制は柏。ゴール前、右に振ったボール、7番堀越選手が頭で折り返し、もう一人くらい触ったかもしれないけど、最後10番宮澤選手の前にこぼれて振り抜き1-0。先制に成功します。
ゴール前、うまく裏に浮き玉でつないで8番白井選手がシュートもCK。ゴール前ごちゃごちゃしたところでチャンスもシュートは打てず。
後ろから浮き玉で繋いで9番大島選手が裏に抜けてシュートも水戸GKファインセーブ。
2番中込選手のスローインからうまく7番堀越選手が抜け出すも中で合わず。
ここで柏が追加点。CKからのボール、誰かが打ってこぼれたところを7番堀越選手が向きを変えながらしっかり決めて2-0。
左で9番大島選手がキープしたボールを受けて10番宮澤選手がシュートもポストにあたり決まらず。
水戸もチャンスっぽいのは何度かあったけど、途中でグランダーのパスをしちゃって水たまりで止まり繋がらず。
左に流れたボール、10番宮澤選手がシュートも枠の外。
19番小川選手が戻したボール、途中で止まってひやりとしますがなんとか1番伊藤選手がクリア。
7番堀越選手がドリブル突破で得たFK、24番がゴール前に綺麗に入れて合うも決まらず。
最後19番小川選手のヘディングが少し後ろにそれたのを2番中込選手が打ち上げたところで前半終了。2-0。
前半は右サイドの堀越選手ところががんばってた感じかも。ちょっと手前が水たまりで肉弾戦みたいになってましたが。
ハーフタイムは柏側だけ、ピッチで練習してました。13番山本選手、16番木村選手、23番辻川選手、26番熊川選手、29番山崎選手、34番白川選手あたりが控えだったのかな?
後半、メンバー交代なしでスタート。あまり流れは変わらず。
7番堀越選手のパスがあれ?ってくらい9番大島選手にうまく繋がりシュートも決まらず。CKになったのでGK触ったのかな?
9番大島選手が背負って受けたボールを切り替えして強引にゴール前まで持ち込むもシュートは打ち切れず。
10番宮澤選手のスルーパスに4番中山選手が飛び出すもぎりぎり水戸GKが飛び出しシュート打てず。
ゴール前混戦もシュート打てず。
8番白井選手が強烈なミドルも枠にはらず。
柏は10番宮澤選手アウト29番山崎選手イン。そのまま左の前へ。
水戸のカウンター、クリアボールが水戸に繋がりミドルも1番伊藤選手が横っ飛びでクリア。続く2連続のCKも1番伊藤選手がパンチングでクリア。
連続でサイドから中に入れられるも1番伊藤選手がクリア。
CKのこぼれ玉6番手塚選手がミドルも決まらず。
柏は、9番大島選手アウト34番白川選手イン。初めはそのまま真ん中だった気がします。
8番白井選手のパスカットから34番白川選手が連続でシュートもブロックされて決まらず。
29番山崎選手、34番白川選手のところでボール持てるのですが、シュートまで行かず。
柏は7番堀越選手アウト13番山本選手イン。34番白川選手が右前で4番中山選手が真ん中前で、山本選手が2列目。
ゴール前、4番中山選手に通って抜け出しシュートも水戸GK正面でセーブ。
29番山崎選手が横に持ち込んでミドルも決まらず。
4番中山選手がうまくキープして34番白川選手、8番白井選手と繋いでシュートもCK。
1度目のCKは決まらず、2度目のCKは19番小川選手がどんぴしゃで頭に合わせるもバーに当たり入らず。
4番中山選手が抜け出して、ゴール前29番山崎選手がキープしたとき水戸のハンドがあったっぽいけど主審は取らず。
試合は、このまま終了。2-0で柏が勝利しました。
得失点差を考えるともう少し得点がほしいところでしたが、選手も遮二無二点取に行く感じではなかったし、柏としてはこれでOKだったんでしょうか。
FC東京と仙台は、FC東京が1-0で勝ったみたいで、FC東京2勝、柏、仙台が1勝1敗で得失点差+1で柏、水戸2敗みたいです。次は、FC東京と柏、仙台と水戸になりますが、正直かなり厳しいですね。仙台は見てないからよくわからないけど、水戸に勝てるとすると、柏がFC東京に勝たないといけませんし。2点差付けて勝てば自力でFC東京の上に行けるみたいだけど、最近FC東京は調子良さそうですしね。
ピッチコンディションもあって柏の調子が今ひとつわからなかったですが、復調してる感じはあるのかなぁ。
次は小平というところでFC東京と対戦になりますが、残念ながらトップの浦和戦と被るので見に行けないです。ACL絡みで日曜開催になっちゃったのかなぁ。残念。
あんまりメインスタンドで観戦することがないので、日立台を撮ってみました。動画
ちょっとこの水はけの悪さはプロの試合やるピッチとしては残念な感じですね。ここ数年はこんな感じですが。昔はもう少しましだった気がしたけど。
ちょっと用があったので、帰りに二木の菓子によりました。Jリーグチップスが3袋100円くらいだったので、買ってみましたが、見事、工藤とレアンドロをゲット。何かの吉兆だといいですね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2013/04/21 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第3節 前橋育英高校戦(日立柏総合グラウンド)2-1
・2013/04/27 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第4節 横浜FM戦(MM21トレーニングセンター)6-3
・2013/05/03 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第5節 市立船橋高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2013/05/06 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第1節 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2013/05/12 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第6節 大宮戦(浦和駒場スタジアム)0-2
・2013/05/19 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第2節 山梨学院大学附属高校戦(山梨学院和戸サッカー場)4-6
・2013/06/30 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第7節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド)3-2
・2013/07/07 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第8節 浦和戦(日立柏総合グラウンド)3-0
・2013/07/21 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第9節 八千代高校戦(東総運動場)1-1
・2013/08/25 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第10節 横浜FC戦(横浜FC・LEOCトレーニングセンター) 0-0
・2013/09/01 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第11節 山梨学院大学付属高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2013/09/08 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第12節 前橋育英高校戦(前橋育英高校高崎グラウンド) 1-0
・2013/04/07 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第1節(東海大浦安グラウンド)
・2013/04/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第2節(東海大浦安グラウンド)
・2013/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第3節(東海大浦安グラウンド)
・2013/05/25 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第4節(日立柏総合グラウンド)
・2013/06/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第5節(日立柏総合グラウンド)
・2013/07/15 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第6節(中央学院大学総合グラウンド)
・2013/09/01 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第7節(東海大浦安グラウンド)(柏戦じゃないです)
・2013/09/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第8節(日立柏総合グラウンド)
・2013/10/06 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第9節(東海大浦安グラウンド)(柏戦じゃないです)
・2013/02/09 2012年度柏市ユース選手権大会 準決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2013/02/16 2012年度柏市ユース選手権大会 3位決定戦他(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2013/08/21 KERAMIK-CUP2014日本予選大会1次予選(春日部市庄和体育館) グループ3
・2013/02/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2013/02/10 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 8-0
・2013/02/17 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第3節 千葉戦(日立柏サッカー場) 1-0
・2013/02/24 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2013/03/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第5節 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド)10-0
・2013/03/19 第17回千葉県ユースサッカー選手権大会 八千代高等学校(日立柏サッカー場)3-0
・2013/06/01 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 常総アイデンティ戦(日立柏総合グラウンド)13-0
・2013/06/02 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2013/06/08 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 水戸戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2013/06/16 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(レッズランド)1-0
・2013/07/25 第37回日本クラブユースサッカー選手権 1次ラウンド 東京V戦(群馬県立敷島公園)4-2
・2013/07/28 第37回日本クラブユースサッカー選手権 1次ラウンド 福岡戦(前橋総合運動公園)1-0
・2013/02/02 TM 柏日体高等学校戦(柏日体高校グラウンド)
・2013/03/02 TM 早稲田大学戦(早稲田大学東伏見グラウンド)3-3
・2013/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド)3-4
・2013/05/04 TM 千葉戦(姉崎公園サッカー場) 0-5
・2013/05/05 TM 専修大松戸戦 (専修大松戸グラウンド) 2-4
・2013/05/26 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド)
・2013/06/01 TM 高知国体選抜戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2013/06/15 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2013/07/14 TM 秋田商業高校戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2013/07/15 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド)3-3
・2013/07/20 TM 大宮戦(NTT東日本志木総合グラウンド)2-1
・2013/09/14 TM 八千代松陰高等学校戦(八千代松陰高校グラウンド) 1-1
この記事へのコメント