小説:しのぶサイエンス

しのぶサイエンス を読みました。テレビアニメ化物語シリーズの鬼物語の開始告知小説ですね。読売新聞の10月26日付けの朝刊に載っています。

画像


お話は、忍と余接の会話劇で、今回メインで出てくる本はアシモフの「わたしはロボット」。ロボット三原則は有名だけど、やっぱり読んだことのない小説です。そういえば、ジーキル博士とハイド氏の怪事件を読んだのは、前回のなでこミラーで紹介されてたからでした。
内容的には、自分より劣る者に使役される奴隷(ロボット)みたいなテーマで進んでいきます。

昨日アマゾンからお知らせが届いて気が付きましたが、終物語はもう発売されますね。また、月末かなぁと思ってて忘れてました。今日注文したので、読むのは少し先になりそうです。
アニメの方は、今週やっと猫物語白が届きました。TV放送に追いつくのは結構後になりそうですね。鬼物語も来年の4月頃みたいだし。

西尾維新さんの小説の感想は、こちら。
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語 (黒)
猫物語 (白)
つばさボード
傾物語
まよいキャッスル
花物語
囮物語
なでこミラー
鬼物語
しのぶサイエンス
恋物語
憑物語
少女不十分
悲鳴伝
悲痛伝
悲惨伝

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by われはロボット 〔決定版〕 アシモフのロボット傑作集 (ハヤカワ文庫 SF) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


今回テーマになっている小説。忍は、好きだったのは六編目の「迷子の小さなロボット」とのこと。


ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF)
早川書房
グレッグ・イーガン
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


余接が唯一読んでいる(と言いてた笑)小説。書評読むと初めのほうがとっつきにくいようです。


amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 鬼物語 第一巻/しのぶタイム(上)(完全生産限定版) [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 鬼物語 第二巻/しのぶタイム(下)(完全生産限定版) [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


Blu-rayの方も予約始まってますね。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック