2013/12/16 高円宮U18サッカーリーグプレミアリーグ参入戦2回戦(広島広域公園第一球技場)

プレミアリーグの参入戦を見てきました。場所は、広島広域公園第一球技場。エディオンスタジアムの隣になります。土曜日勝ったら見に行こうと思って休暇の願いだけはだしていました。結局、広島へは4度行くことになりました。

画像


東京のほうは暗かったのでよくわからないけど、天気は曇り。日は射してたけど、風もあって今日も寒かったです。全然関係ないけど、広域公園前の修道大学前って昨日見た修道大学みたいですね。

画像


プレミアリーグ参入戦は、各地のプリンスリーグの代表16チームが4チームずつ4つに分かれてトーナメントで対戦を行い、各島1チームのみ来期のプレミアリーグに参戦することができます。土曜日に1回戦を行っていて本日2回戦に勝ったチームが昇格になります。
プリンスリーグ関東からは、前橋育英、柏、市船が参戦して、柏と市船は1回戦勝利しました。

画像


今日は、2試合とも広島広域公園第一球技場の試合を見ることにしました。市船の試合は柏と同時刻開始で見れないし、京都橘は見てみたかったので。テレビ観戦ですが、京都橘は試合を見たことがあります。冬の選手権だったかな?星陵はちょっと覚えてないけど、本田が居たときは少なくともみてないですね。
写真だとわかりづらいけど、かなり高台にあって景色は結構よかったです。


第1試合
星稜高校(黄) vs 京都橘(赤)
   1-5
前半 1-2
後半 0-3

エディオンスタジアムはギリギリ間に合ったのですが、ちょっと遠いのかキックオフに間に合わず。トイレに行ってる間に星陵に一点入っていました。1-0。アナウンスでは星陵9番の得点とのこと。
ちょうど星陵がCKから京都橘を押し込んでいるところから観戦。
京都橘も左に開いた9番のシュートがループ気味に隅に行くもバー直撃。
京都橘がラストパスは通らないけど攻め込む展開の中、同点。
星陵の裏を狙ったパスにDFがいたのですが京都橘11番が突っかけて奪取。そのまま持ち込み冷静に一対一を決めて
1-1。同点に持ち込みます。
ちょっと星陵のDFがセーフティーでないボールの対応が遅くて京都橘に寄せられて危ない感じ。
星陵は左右からうまく繋いで中に入れるけど、ゴール前は京都橘のDFに跳ね返されます
どっちも結構フィジカル強くてお互いに当たり負けしない感じ。
京都橘はドリブルでゴール前まで持ち込んでって展開が多いけど、戻されてミドル打つ以外はあまりフィニッシュまで行かない感じ。
ここで、京都橘が追加点。星陵の足下のボールを奪った京都橘10番がその勢いのままにドリブル突破。星陵DFを一人交わして、ゴール前一度切り替えして打ったシュートは、ポストに当たってそのままゴール。1-2と逆点に成功します。
ちょっとお互い相手にはまって攻めきれない展開が続きました。
お互い9番がサイドで粘るもシュートまでは行かず。
時々京都橘のカウンターがあるけど、ゴールは決まらず。どっちかペースでもない感じで試合が進み前半は1-2で京都橘リードで折り返し。
横のほうで沢田がみてました。今は広島のジュニアか何か見てるのだったかな?前に見に行った広島戦で県の優勝報告してた気がします。

画像
画像


後半も開始早い時間で京都橘が追加点。CKから戻されたボール。左サイドからゴール前に放り込りこんだところを京都橘9番が綺麗に頭で合わせて1-3。
更に右サイドから持ち込んだ京都橘11番のシュートは星陵GKがファインセーブ。
押し込まれてる感じまでは行かないけど、星陵はボールが繋がらず、前に運べない苦しい展開に。
更に京都橘が追加点。味方のボールカットからのうまいパスに京都橘8番?(得点のアナウンスは9番に聞こえました)が裏に飛び出し冷静に決めて4-1。ちょっと試合の決まる得点が入ってしまいました。
星陵は3人交代。星陵もサイドに開いてクロス入れたりしましたが、京都橘GKがキャッチで味方は触れず。
そういえば、前半に京都橘にカードが出てたかも。
星陵8番アウト16番イン。星陵FKはゴール前入るもコントロール仕切れず枠の外。
京都橘9番アウト16番イン。
星陵も攻めてはいたけど、セカンドボールのパスを京都橘に引っかけちゃったりあまりうまく行かず。京都橘の守りがよかったのでしょうか。
ここで京都橘が追加点。京都橘10番からのパスを受けた京都橘16番が抜け出して決めて1-5。交代で入った選手ですね。
ゴール前に入ったクロスに、飛び込んだときに京都橘のDFに突っ込んで星陵にカード。
京都橘7番アウト15番イン。
星陵2番アウト25番イン。
星陵23番が戻したボールに追いついてシュートも京都橘GKファインセーブ。
京都橘8番アウト14番イン。
最後星陵も押し込みはしましたが決定的な形は作れず。CKからの惜しいシーンも枠を外してしまいました。

画像
画像
画像



試合は、このまま終了。1-5で京都橘が勝利。来期プレミアリーグへの昇格を決めました。

ちょっと見始めたときからは予想しない大差のゲームになってしまいました。京都橘の前線の決定力と玉際の強さがよかったんでしょうか。星陵もフィジカル弱い感じは全然なかったけど、狭いところの展開になると京都橘のほうが一枚上手な感じでした。あとカウンターの精度。ちょっと星陵はパスをカットされるのが多かったです。

試合の記事が出てたのでリンクを張っておきます。
高円宮杯プレミアリーグ参入戦2回戦 星稜×京都橘@広島一球
京都橘を見たの去年の選手権だったみたいです。この後、柏の試合も記事にしてもらえるのかなぁ。エディオンスタジアムの方に行っちゃったのかな?
・JFATVの動画(12/17(火)午後公開のようです。


画像
第2試合
柏(黄) vs 愛媛FC(橙)
   2-0
前半 0-0
後半 2-0

画像
画像


渡辺毅が見に来てました。
スタメンは、磐田戦と同じですね。
9番大島選手
10番宮澤選手、4番中山選手、8番白井選手、14番会津選手
6番手塚選手
24番麦倉選手、19番上島選手、20番中谷選手、2番中込選手
1番伊藤選手

最後なので入場時の動画
愛媛はそんなに前から来る感じではないけど、ラインは高めで結構狭い感じになりました。
愛媛のドリブルを後ろから止めてFK。柏ゴール前に入ったボールはヘディングでクリア。
ちょっと愛媛の出だしがいいのか柏はボールが繋がらない感じに。
それでも徐々に出しどころはないけど、柏がボールを回す展開に。
24番麦倉選手の縦パスに左10番宮澤選手が飛び出し、ライン際愛媛DFを一人抜いてクロスもゴール前は合わず。
狭いところ引っかかって愛媛ボールになることはあるけど、愛媛も出しどころなくてそんなに攻められる感じもなし。
右サイド、愛媛に抜かれかけるも2番中込選手うまく奪取。
少し10番宮澤選手、24番麦倉選手の左からチャンスを作れたけど、愛媛にボールもたれる時間が続く。愛媛はボール保持者へは結構人数かけて素早く来る感じ。
裏に抜けられピンチも1番伊藤選手が体を張ってファインセーブ。
柏、奪っても前線に放り込んだボールをキープできないというか、あまりいいボールが入らず、そこでボールロスト。
センターライン付近からの愛媛FK。柏ゴール前に入るも1番伊藤選手が片手でクリア。
ちょっと柏は足下にボールはいると愛媛につぶされてしまいリズムが出ない。
4番中山選手が抜かれたところ後ろから引っ張りカード。
ちょっと4番中山選手のところで寄せられて取られるのが多いかも。愛媛は柏の足下に入るボールを体を入れて取りに行くのがうまいかもしれません。
柏6番手塚選手から大きく右に振って14番会津選手が中へ。8番白井選手が頭であわせるも枠の外。久しぶりのシュートでした。ボールサイドは狭くて難しいので大きくサイドチェンジできればよさそうなんだけど。
ゴール前4番中山選手から左24番麦倉選手に開いてクロス。中で合わず、もう一回左から24番麦倉選手クロスも14番会津選手には合わず。
9番大島選手が落としたボール、4番中山選手がうまく拾って左へ。24番麦倉選手クロスも愛媛DFヘディングクリア。
20番中谷選手がボール奪った勢いで前線まで持ち上がるもシュートは打てず。
終盤少し勢いがでてきましたが、得点は奪えず。前半は0-0で終了。ちょっと展開的には愛媛がやりたいサッカーなのかなぁという感じの前半でした。1回戦の磐田戦では、ちょっとリスクを負って6番手塚選手に入れればそこから展開できる感じでしたが、今日はどこにボールは行ってもなかなか楽に持たせてくれない感じでした。

画像
画像


後半はメンバー交代なしでスタート。開始前14番会津選手がコーチからなんか指示を受けてました。
左サイド愛媛に持ち込まれるもクロスは上げさせず。
愛媛のFK。審判が間接って言ってたけど(下平が確認)、直接狙って1番伊藤選手がキャッチ。
ここで柏が先制。誰だったんだろう?(手塚選手だったみたい)ゴール前に入れたボールを4番中山選手が落として9番大島選手がミドル。これが直接決まり1-0。そんなに前半と流れが変わった感じもなかったけど(開始5分くらいだったし)柏が先制。
更に9番大島選手がゴール前突っかけてこぼれたボール10番宮澤選手が上げるも中は合わず。
ちょっと愛媛もペースが上がってきた感じですが、なんとかボールは回せてる感じ。
愛媛の選手が痛んでピッチの外へ。外に出たらすぐに戻りました。愛媛エリア内でファールか?10番宮澤選手にカード。
ちょっと戻すボールを狙われてるのかひやりとするシーンが多い。
4番中山選手に入ったボールを取られてカウンター。20番中谷選手が相手を倒してカード。ちょっと足下に入る楔のボールは狙われてるっぽい。愛媛のFKはそのまま流れてゴールキック。
後ろで回しているボールを引っかけられて愛媛ボールに。柏はちょっとリズムがでない。
相手の寄せが早いところで、近くの味方に弱いパスを出すので結構あぶない。
24番麦倉選手のカットから10番宮澤選手、24番麦倉選手で繋ぎ左を突破でCK。CKはファーで合うも枠の外。
愛媛15番アウト3番イン。
柏スローイン2番中込選手が出しどころなく迷っていたら遅延でカード。
9番大島選手が粘って右を突破してチャンスを作るもシュートは決まらず。
愛媛8番アウト20番イン。
24番麦倉選手の左を突破されるもライン際、麦倉選手が飛び込んでボールをカット。
ボールを繋いで右から最後ゴール前8番白井選手、9番大島選手と繋がるもオフサイド。
ここで柏が追加点。9番大島選手が戻って奪取したボール、10番宮澤選手が左からゴール前持ち込んでシュートこれは決まりませんが、こぼれたボールを右から走り込んだ14番会津選手が押し込み2-0。大きな追加点が入りました。
左から柏ゴール前パスが通り愛媛シュートもバー直撃で入らず。
柏14番会津選手アウト7番堀越選手イン。やっぱり堀越選手は怪我だったみたいですね。
8番白井選手か9番大島選手のパスカットから最後左を上がってきた10番宮澤選手にスルーパスもシュートは愛媛GKファインセーブ。
柏4番中山選手アウト13番山本選手イン。
柏8番白井選手がうまくパスから右を突破も中で合わず。
柏は19番上島選手アウト3番大野選手イン。
愛媛のCKはゴール前クリア。
9番大島選手が裏を抜けかけるもオフサイド。
柏24番麦倉選手アウト17番中島選手イン。
2番中込選手のパスカットから7番堀越選手へスルーパスもオフサイド。
パスカットのボールがパスになり9番大島選手が突っ込むも触れず、愛媛GKがキャッチ。
17番中島選手が左をライン際まで突っ込んでCK獲得。

画像
画像


これは流れるけど、ボールは保持してこのまま試合終了。2-0で見事プレミア昇格をきめました。なんだかわからないけど、厳しいというかやりづらい試合でした。対面に入ったボールキープはことごとく引っかかるし。愛媛の守備がうまかったってことなんでしょうか。柏も少し狭いところ狭いところ行きすぎたのかも。
勝つには勝ったけど、柏らしい流れは全然こない感じでした。
愛媛は普通にいいチームでした。プリンスリーグ四国もぶっちぎりで首位だったみたいだし。柏の時間帯もあったけど、アウェーでやった山梨学院との試合の前半みたいに出しどころ無しで取られるみたいなのが試合中続いた感じでした。

画像

参入おめでとうのパネルがあって、パネルの前で記念撮影。

画像

三年生だけでもう一枚。

画像

恐らく得点ボードを背にもう一枚。

・試合終了後の挨拶。動画
・何故かレツゴー柏が2回(どんな流れだったか忘れてしまいました)
)(

これで来期の昇格は、京都橘、藤枝東(東山の間違い)、柏、市船に決まったのかな?東の降格は、桐光と静学だったでしょうか、そのまま柏と市船に入れ替わりですかね。
3年生のみなさんはお疲れさまでした。最後に大きな置きみやげになりましたね。来年は移動も含めて大変になるけど、チャンピオンの流経ともやれるし楽しみですね。
ツイッターとか見てると3年生は引退みたいですね。ブラジルとかは中谷選手だけみたいですね。白井選手も水戸でキャンプとか始まるだろうから、そっち優先だろうし。

試合の記事があったので、リンクを張っておきます。
高円宮杯プレミアリーグ参入戦2回戦 柏U-18×愛媛ユース@広島一球


JFATVの動画(12/17(火)午後公開のようです。

サッカー観戦のリンクページ
2013/12/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグプレミアリーグ参入戦 1回戦(エディオンスタジアム広島)
2013/12/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグプレミアリーグ参入戦 1回戦 磐田戦(広島広域公園第一球技場)1-2

2013/04/21 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第3節 前橋育英高校戦(日立柏総合グラウンド)2-1
2013/04/27 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第4節 横浜FM戦(MM21トレーニングセンター)6-3
2013/05/03 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第5節 市立船橋高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
2013/05/06 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第1節 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2013/05/12 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第6節 大宮戦(浦和駒場スタジアム)0-2
2013/05/19 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第2節 山梨学院大学附属高校戦(山梨学院和戸サッカー場)4-6
2013/06/30 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第7節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド)3-2
2013/07/07 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第8節 浦和戦(日立柏総合グラウンド)3-0
2013/07/21 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第9節 八千代高校戦(東総運動場)1-1
2013/08/25 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第10節 横浜FC戦(横浜FC・LEOCトレーニングセンター) 0-0
2013/09/01 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第11節 山梨学院大学付属高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
2013/09/08 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第12節 前橋育英高校戦(前橋育英高校高崎グラウンド) 1-0
2013/11/24 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第16節FC東京戦(東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド)1-1
2013/11/30 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第17節 浦和戦(浦和駒場スタジアム)3-4
2013/12/08 高円宮杯 U-18プリンスリーグ関東 第18節 八千代高校戦(日立柏サッカー場)4-0
2013/12/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグプレミアリーグ参入戦 1回戦 磐田戦(広島広域公園第一球技場)1-2

2013/04/07 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第1節(東海大浦安グラウンド)
2013/04/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第2節(東海大浦安グラウンド)
2013/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第3節(東海大浦安グラウンド)
2013/05/25 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第4節(日立柏総合グラウンド)
2013/06/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第5節(日立柏総合グラウンド)
2013/07/15 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第6節(中央学院大学総合グラウンド)
2013/09/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013 千葉 2部 第8節(日立柏総合グラウンド)

2013/02/02 TM 柏日体高等学校戦(柏日体高校グラウンド)
2013/03/02 TM 早稲田大学戦(早稲田大学東伏見グラウンド)3-3
2013/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド)3-4
2013/05/04 TM 千葉戦(姉崎公園サッカー場) 0-5
2013/05/05 TM 専修大松戸戦 (専修大松戸グラウンド) 2-4
2013/05/26 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド)
2013/06/01 TM 高知国体選抜戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
2013/06/15 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
2013/07/14 TM 秋田商業高校戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
2013/07/15 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド)3-3
2013/07/20 TM 大宮戦(NTT東日本志木総合グラウンド)2-1
2013/09/14 TM 八千代松陰高等学校戦(八千代松陰高校グラウンド) 1-1
2013/11/04 TM 流通経済大学付属柏高等学校戦(流経柏グラウンド) 1-4
2013/11/10 TM 順天堂大学戦(日立柏総合グラウンド)0-2
2013/12/08 TM 八千代高校戦(日立柏総合グラウンド)2-1

2013/02/09 2012年度柏市ユース選手権大会 準決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
2013/02/16 2012年度柏市ユース選手権大会 3位決定戦他(あけぼの山農業公園芝生広場)

2013/08/21 KERAMIK-CUP2014日本予選大会1次予選(春日部市庄和体育館) グループ3

2013/02/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
2013/02/10 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 8-0
2013/02/17 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第3節 千葉戦(日立柏サッカー場) 1-0
2013/02/24 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2013/03/03 2012 第11回 千葉県クラブユース新人戦 第5節 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド)10-0
2013/03/19 第17回千葉県ユースサッカー選手権大会 八千代高等学校(日立柏サッカー場)3-0

2013/06/01 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 常総アイデンティ戦(日立柏総合グラウンド)13-0
2013/06/02 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2013/06/08 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 水戸戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
2013/06/16 第37回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(レッズランド)1-0
2013/07/25 第37回日本クラブユースサッカー選手権 1次ラウンド 東京V戦(群馬県立敷島公園)4-2
2013/07/28 第37回日本クラブユースサッカー選手権 1次ラウンド 福岡戦(前橋総合運動公園)1-0



-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック