2014/04/12 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR82戦(日立柏総合グラウンド) 8-0

U-14のTORとのTMを見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。
午後からプレミアEASTがスタジアムであるのでついでに見てきました。ボールボーイはU-14がやるみたいですね。

画像


晴れてて日が当たれば暖かいけど、風は少し寒いくらいで日陰はちょっと寒い感じでした。

画像
画像


黄色が柏で、白がTORでした。
1本目は、


9番
20番 22番 18番 8番
6番
17番 19番 4番 5番 
1番

柏17番が左のスペースに出てゴール前クロスも中には少し合わず。
先制は柏。柏22番のパスに柏20番が裏に飛び出し一対一を余裕のゴール。1-0。
柏17番のゴール前への浮玉のパスに9番が間に合いループを狙うも枠の上で決まらず。
柏9番が右に持ち込んで中に戻したボール、柏22番がゴール前でシュートも枠の外で決まらず。
TORはなかなか前線にボール運べず。
柏8番、右サイドを相手と競りながらドリブルで持ち込みシュートもボールはポスト直撃。
柏9番の持ち込みから柏8番経由で柏22番シュートも枠の外。
柏は少し最終ラインのボール回しがぎこちない感じだけど、TORが前線から激しく来たりはしないので取られたりはしない感じ。
柏20番のパスで柏17番が左サイドを突破。一人交わしてシュートもTOR GKがセーブ。
すこしTORが慣れてきたのか少し柏のボール回しが窮屈な感じになってきました。
再び柏20番の今度は長いパスで17番が左を突破。今度はゴール上を狙って綺麗にゴール。2-0とリードを広げました。
少し遠目からTORのシュート。柏GK戻りながら手を伸ばす触れませんでしたが、バー直撃で入らず。
30分くらいなのか一本目はここで終了。2-0。

画像


2本目はメンバーを代えてスタート。
12番
11番 2番 13番 15番
7番
17番 19番 6番 14番
16番

TORの寄せが速いせいか前線に繋げず、押し込まれる展開。ただフィニッシュまでは打たせず。
柏はなんどか長いボールを放り込むも繋がらず。
ここで柏が得点。柏15番のパスに柏12番が飛び出して一対一を決めて1-0。
柏14番、左サイドを自分でせり勝ちそのまま持ち込んでシュートもサイドネット。
TOR9番、中央辺りからドリブルで持ち込んで14番?につなぎシュートも枠の外。TOR9番は、大きいけど結構うまい突破でした。
柏は一本目に比べるとGKの仕事が増えた感じ。
珍しく柏のコーチが「取られるな!取られるなら止めろ!」と声をあらげて指示を出します。
柏、また今一パスが繋がらず。
ここで柏が追加点。対角線のパスに右15番が飛び出し、タイミング良くループ。これが決まり2-0。
TORのディフェンスがいいからなのか?柏のパスがよく引っかかる感じ。
裏にでたハイボール、TOR GKが飛び出すもクリアしきれず柏12番ビックチャンスも戻ったTOR DFが奪取。
2本目はここで終了。2-0。かなりつなぎに苦労した感じ。シュートまではなかなかいかなかったけど、TORも一本目に比べるといい感じに攻めれてるようでした。

画像


3番目はまた少しメンバー交代。この年代のメジャーな大会のレギュレーションは何分ハーフくらいなんですかね。さすがに一試合3本ではないと思うけど。

12番
11番 2番 7番 15番
13番
17番 19番 5番 14番
1番

今一つ流れるようにはパスが繋がらず。トップの柏12番も一本目の柏9番ほどにはキープ出来ない感じ。いいボールが入ってなさそうというのもありますが。出しどころが厳しくて押し込まれてるとまではいかないけど、前へ運べず。
シュートは打たれてないけど、ゴール前での危険なシーンが続く。
柏12番が裏へ飛び出すも、TOR GKも飛び出してクリア。
ゴール前持ち込まれてシュートも柏1番正面でキャッチ。
柏13番、2番アウト。6番、22番がイン?7番がアンカーで前に入った感じみたい。
TOR2番、右サイドを突破して上げたクロス?はバー直撃で入らず。
柏も右から持ち込んでシュートも枠の外。
ここで柏が得点。柏11番が左から決めて1-0。
少しボールが回るようになってきました。左からのがテンポがいい感じ。
TOR24番?裏に飛び出し一対一も柏1番も飛び出しナイスセーブ。
ここで3番目が終了。1-0。4本目がありそうな感じ。

画像

メンバー交代するまではあんまりボールが回らない感じでした。22番の子がいろんなところに顔出してボール受けてた感じ。目立ってたかも。

なんか寒いくらいになってきました。スタジアムは日向でしょうから大丈夫かもしれないけど、プレミア見に来る人は一枚余分に着込んできた方がいいかも。今更書いてもしかたない時間ですが。

4本目がやっぱりありました。
20番
8番 22番 18番 9番
6番
17番 19番 4番 5番
16番

出ずっぱりの子がいますね、多分。
柏9番がうまく要求して裏にボール出させて一対一もTOR GKが顔面でナイスブロック。
柏22番がダイレクトに裏にはたいて柏20番が飛び出してシュートもTOR GK正面でキャッチ。ちょっと中途半端だったかも。柏20番が森海渡選手でしょうか。
危なくはないけどちょっと柏16番とディフェンスの連携が良くないかも。
オフサイドだったけど、柏16番が飛び出しかかれたシュートをセーブ。
裏に抜け出した柏8番にうまくパスがとおり、GKを交わしてゴール。1-0。
柏9番がゴール前、柏5番にナイスパス。一度はTOR GKにブロックされるも跳ね返りを柏5番が決めて2-0。
柏が少し押し始めてきました。柏9番がいい感じ。
柏6番が飛び出して中の柏20番にパスもシュートは吹かして枠の上。
柏8番、相手陣内でパスカットしてそのまま持ち込みシュートもTOR GK ナイスセーブ。
TOR9番、右サイドからシュートもサイドネット。
柏22番がうまく持ち込んで左の柏17番に出してシュートも枠の上。
ここで追加点。少しオフサイドぽっかたけど、柏20番が裏に飛び出し柏9番と2対1の状態で冷静に決めて3-0。
柏のサッカーはダイレクトにぽんぽん繋がらないと厳しいのかもしれませんね。4本目は2本目、3本目よりパスがつながって面白かったです。
試合はこのまま終了。3-0。

画像


トータル8-0で柏が勝利しました。
とりあえず、これからスタジアムでU-18のプレミアEAST初観戦です。WESTは一試合だけみたことあったのですが、楽しみですね。

サッカー観戦のリンクページ
2014/03/30 U-14 TM 静岡学園中学校(日立柏総合グラウンド)16-0
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック