2014/4/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 (日立柏総合グラウンド)

プレミアリーグEAST第3節 流通経済柏戦を見てきました。場所は日立台の人工芝グラウンド。U-18の試合は久しぶりな感じですね。

画像


昨日、柏レイソル応援マガジンティキタカさんのFacebookにミニティキタカの投稿がありました。木村が流経と対戦したことある雨の試合は、多分県のユース選手権ですね。
2011/05/29 第15回千葉県ユースサッカー選手権大会 (日立柏サッカー場)
この年見に行ったユースの試合ではなぜか木村が得点決めることが多くて、比較的早く名前を覚えた記憶があります。正直トップに昇格するとは思いませんでしたが。

画像


天気は晴れで風あったけど思ったより気温は下がらなかったようです。
柏は代表で大島選手、会津選手が欠場。ミニティキタカだと浮田選手、中島選手入るかなぁ的な予想でした。中島選手だと左SBに入って麦倉選手が一つ前ですかね。

画像


15時30前くらいにつきましたが結構人が入ってました。プレミアリーグだからなのか、流経が相手だからなのかよくわからないけど。プリンスリーグの時よりは注目度が高いみたい。得点ボード代わりなのかなぁと思ったけど、このホワイトボードは何だったんだろう。得点ボードは中央にあったし。

午前中にU-13のTMを見に日立台にきたのですが、アカデミーのコーチがプレミアリーグののぼりの準備とかしてました。色々準備も大変みたいですね。

画像


スタメンは
19番浮田選手
17番中島選手、10番山本選手、4番中山選手、24番白川選手
6番手塚選手
7番麦倉選手、3番鈴木選手、20番上島選手、2番熊川選手
1番木村選手

中島選手、浮田選手は入ったけど、中島選手はそのまま左前に入りました。
序盤少し押し込まれて前へ運べませんでしたが、すぐに回せるようにはなりました。
10番山本選手が左を飛び出し、中の19番浮田選手に入れてキープ、エリア内に突入してきた17番中島選手に繋ぎたいところでしたが繋がらず。
バックパスのコントロールミスから?7番麦倉選手が左奥でとられて流経にシュートを打たれますが、サイドネットでセーフ。入ったかと思いました。
24番白川選手、カットできたかなぁと思ったけど、取りきれずカウンター。流経30番が持ち込み、最後流経9番のシュートはバーをかすめて決まらず。
柏左CK。7番麦倉選手が蹴ってゴール前20番上島選手が落として19番浮田選手が突っ込むも少し届かず。
6番手塚選手の右サイドへのパスが珍しくカットされてカウンター。右から攻められてエリア内、ハンドになったようでPK。これを決められて0-1。先制を許してしまいました。誰だったんだろう故意じゃなさそうだけどカードが出ました。今日の試合は、中盤の3人がいつになくボールロストしてたかも。流経のディフェンスが良かったんでしょうか。特に手塚選手がキープしてるボール取られるのって他の試合ではあんまり見ない印象です。
柏は、24番白川選手のサイドにいいボールが出かかるけど、ちょっと伸びてライン割ってしまう。
いいパスは出てると思うけど、なかなか前線に繋がらない感じ。ちょっと長いボールが多いでしょうか。
24番白川選手がバックヘッド気味に流したボールに2番熊川選手が右サイドを突破。奥まで抉って入れるも流経GKがキャッチ。
更に10番山本選手からのスルーパスに2番熊川選手が右を飛び出してクロスも今度は打ち上げてダメ。
流経16番、ドリブルで縦を突破してシュートもギリギリ決まらず。
これのCKで何かねらったのか流経なかなか蹴らずカード。
ちょっと柏の左サイドはタイミングあわずに流れることが多いかも。
左を持ち上がられてクロス。ゴール前ニアに飛び込まれるも1番木村選手がパンチングでクリア。
24番白川選手、2番熊川選手と右を繋いでクロス。ファーに飛んでクリアボールが少しルーズな浮き玉になるも流経GKキャッチ。
24番白川選手に長いパスが結構通るけど、そこからなかなか決定的な形まで持っていけず。
19番浮田選手がゴール前でミドルを打つもブロック。
流経のディフェンスが堅いということなのか得点機はあまりないまま0-1で一点ビハインドの折り返し。

画像
画像


後半はメンバー交代なしでスタート。
6番手塚選手のパスに19番浮田選手が飛び出し左からシュートも流経GKセーブ。
柏、左からボールを繋いでチャンスを作る。19番浮田選手が前半よりポストで粘れてる感じ。後半の浮田選手はよかったです。あんまりポストプレイヤーってイメージなかったですが体張ってがんばってました。
24番白川選手、右から持ち込んでゴール前4番中山選手がシュートも流経GKファンセーブ。
7番麦倉選手のスローイン、4番中山選手が取られるも流経パス繋がらず。ここら辺の危ないシーンがいつもの試合より目立った感じでした。流経のが集中出来てた感じなんですかね。
ゴール前距離のあるところから流経FK。トリックから流経2番シュートも壁でブロック。
3番鈴木選手の長いサイドチェンジから24番白川選手が戻したボールを10番山本選手がミドルも枠に行かず。今日はCBからの長いボールは結構精度よくサイドに届いたのですが、そこからがうまく回らなかったのかも。流経にうまく回させられてた部分もあるんでしょうか。最後のところはやらせてくれなかったというか。
ちょっと流経のプレスがきつくて序盤ほど楽に回せなくなってきました。
ゴール前、少し距離のあるところからFK。7番麦倉選手が蹴って右で折り返すもゴール前はあわず。
19番浮田選手が粘って左に展開、17番中島選手からゴール前クロスが入り、誰か突っ込むもファール。
流経30番、20番上島選手との追いかけっこに勝ちかけるも20番上島選手が掻き出してボール奪取。
柏、左からのクロスのこぼれ玉10番山本選手ミドルも枠の外。
柏17番中島選手アウト14番山崎選手イン。そのまま左前へ。
20番上島選手ドリブル?が伸びて自陣内でロスト。流経15番シュートも1番木村選手横っ飛びファインセーブ。
続くCKもクリアがファーに流れて流経9番シュートも1番木村選手正面でキャッチ。ここら辺の時間から少しディフェンスの運動量が落ちてきミスが増え始めたかも。
流経9番交代。足つったのか担架で外へ。
ちょっとミスからシュートまで持ってかれるシーン増える。
4番中山選手、左からゴール前にはいったボールをミドルも枠に行かず。
柏6番手塚選手アウト、13番安西選手イン。ミスが増えたからでしょうか。
流経また担架で一人外へ。
柏10番山本選手アウト15番加藤選手イン。
2番熊川選手が左前へ、14番山崎選手2列目。15番加藤選手右SB。熊川選手を残したってことは、サイドから攻めたいということだったんでしょうか。加藤選手は残り時間でサイドからクロスというのを何回かやってくれました。ただ、相手を戻らせながらじゃないとなかなかクロスからチャンス作るのは難しかったのかも。特に今日は流経の守りが硬かったし。
ちょっと柏も疲れてきたのか追いきれなくなってきてるのかも。ミスも増えてるし。
4番中山選手から15番加藤選手に繋いで右を突破。19番浮田選手、14番山崎選手と繋いでシュートも流経DFブロック。
20番上島選手が見送ったボールに流経に走り込まれるも1番木村選手飛び出してクリア。木村選手、少し接触して肩か腕か痛めたかも。

画像


試合はこのまま終了。0-1で流経の勝利、プレミア初黒星となりました。
う~ん。手堅く勝たれてしまいました。ミスを見逃さないのはさすがという感じなんですかね。なかなか悔しい敗戦ですがまだ3試合目ですし次ですね。
先制して流経がきっちり守りにきたというのもあるけど、ゴール前にボール入らないとなかなか点が入りそうな雰囲気にならないかなぁという感じでした。そういう意味だと加藤選手はよかったかも。中にもっと選手入ればなおよかったのかもしれないですが。会津選手とか居たらちょっと違う展開もあったのかなぁ。
失点してなければ、流経がもっと積極的にゴール取りに来たのかもしれないし、そこら辺のタラレバはあんまり意味がないかもしれないですね。
次は5/6にJFA福島とのアウェー戦がありますが、今年は例年になく?トップとの試合と被ってて見に行けないです。県リーグの1部も当分見に行けなさそうな感じ。年始のU-15の試合をネットでみて少し楽しみにしていたのですが。
GWは暦通りのお休み(が取れればいいな)なので、何か試合とかあっても見に行けなさそうです。

今週末はトップの浦和戦は勝ち、U-13のTMは勝ち、関東U-16トレセンリーグの千葉トレセンは負け(負けるところまで観戦してないですが)、U-18のプレミアは負けで、2勝2敗となりました。なかなか皆勝利というわけには行かないもんですね。

いくつか記事が出てたので、リンク張っておきます。
高円宮杯U-18サッカーリーグ2014 プレミアリーグ EAST 第3節試合結果
[プレミアリーグEAST]プレミアリーグ初の「柏ダービー」流通経済大柏が魂の勝利!!
“柏ダービー”で流れた敗北の涙、レイソルU-18の気付き「練習から変えていく」(中山)


【公式】[304]第3節 2014年04月27日 16:00 KickOff 日立柏総合グラウンド 人工芝

サッカー観戦のリンクページ
2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場)4-0

2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0

2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0

2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋高校戦(日立柏総合グラウンド)3-1

2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック