2014/05/11 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 (日立柏総合グラウンド)
プレミアリーグEASTの三菱養和戦を見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。
またプレミアリーグはホームでしかみれてないですね。
今日も天気は良かったですね。風は少しあったけど、真っ昼間だし寒くなることはありませんでした。なんかウェブリブログの調子悪いですね。折角更新したのにチャラになってしまいました。
三菱養和は柏的には田中の出身チームでいいのかな?確か去年は日本ユースの関東の順位決定戦で当たってたはずです。見には行けなかったですけど、PK負けか何かだったかな?
三菱養和自体は、去年の日本ユースの全国大会で磐田との対戦を見ました。
もう少し個の力があれば、フィニッシュで点取れそうかなぁって試合だった気がします。パスは繋がるけどシュート決まらないみたいな。前節は流経と打ち合いしたみたいなので、今年は少し違うイメージのチームなのかもしれません。
そういえば、プレミアリーグの試合は、JFATVで動画が配信されていて、JFA福島戦を昨日の行き帰りで見ようかと思ったんですが、私のandroid端末のソフトだと見れなかったです。youtubeとかの動画だと見れるのですが。PS Vitaのブラウザソフトもダメでしたね。
プレミアリーグEASTは4節終わった時点で、清水が無傷の無敗で首位。流経柏も無敗2分けで2位。柏が2勝1分1敗で3位につけています。三菱養和は、1勝2分1敗の7位ですね。清水が少し抜けてるけど、まだ序盤であまり差はない感じでしょうか。
スタメンは、
9番大島選手
8番会津選手、4番中山選手、14番山崎選手、24番白川選手
6番手塚選手
7番麦倉選手、3番鈴木選手、20番上島選手、2番熊川選手
1番木村選手
2種登録された山本選手は控えのようです。前節も山崎選手がスタメンだったみたいですね。
柏が回す展開でスタート。序盤に右からゴール前に入ったボールを大島選手が打ち上げたのがあったけど、なかなかフィニッシュまで行かず。
三菱養和、スローインから三菱養和9番が頭で落として三菱養和10番がシュートも決まらずCK。三菱養和9番はがっちりしててフィジカル強そうな感じ。
ちょっと押し込まれ右のちょっと距離あるところからシュート。少しループ気味に入ってバーに当たりひやり。
ちょっと三菱養和のほうが形になってる感じ。柏がフィニッシュ手前でボールは取れてますが。
柏、14番山崎選手の縦パスを受けて9番大島選手シュートも枠の外。久しぶりのシュートでした。何度かミドルをねらった選手はいたけど、ブロックされちゃってたし。
三菱養和9番左サイドから持ち込み3番鈴木選手を抜いてシュートもサイドネット。柏の選手は触ってないって言ってたけどCK。
三菱養和9番のドリブルを後ろから倒してFK。ゴール前に入ったボールは20番上島選手が戻りながらヘディングでクリア。
柏は後ろではボール回せるけど、ゴール前は密集してて厳しい感じ。
三菱養和9番にパスが通りかけるも3番鈴木選手が足延ばしてナイスカット。
サイドチェンジのボールに24番白川選手が走り込んでCKを獲得。7番麦倉選手が蹴ってファー側で4番中山選手?が頭であわせるも枠の上。
柏は、大きなサイドチェンジを狙ったりはあったけど、受けた先もフリーではなくちょっと手詰まりな感じ。
左右に振って、最後2番が右からクロスもファーの8番会津選手には届かず。
ちょっと柏が押し気味になってきたかも。24番白川選手がルーズなボールを拾って、4番中山選手が持ち上がり9番大島選手にパスでシュートも三菱養和GKナイスセーブ。
調子悪いのか結構8番会津選手のところで入ったボールがロストしてしまってるかも。三菱養和のディフェンスがいいだけなのかもしれないですが。
ちょっと攻め手をかいたまま前半は0-0出折り返し。会津選手が後ろから行ったプレイが流されたのでOKだったのかなぁと思ったら、前半終了の笛のあとにカード出されてました。
後半は、メンバー交代なしでスタート。
7番麦倉選手の縦パスに8番会津選手が走り込んでCK。CK不発でカウンター食らうもシュートは打たせず。
6番手塚選手の縦パスを9番大島選手、4番中山選手と繋いで左8番会津選手が抜けだしシュートも決まらずCK。CKはニアであわず。
前半よりは前目のパスが繋がってきてるかも。
8番会津選手に出たパスからCKも直接ラインを割って繋がらず。CKは巻いた面白いボールでしたが。
9番大島選手が追いかけて24番白川選手がカット。4番中山選手に繋いでミドルも三菱養和GK正面でセーブ。
8番会津選手、相手を引き連れながらゴール前持ち込みシュートも三菱養和GKナイスセーブ。
しかし、ここで柏が先制。14番山崎選手?のスルーパスに24番白川選手が抜けだし、今度は冷静に決めて1-0。均衡を破りました。
前半のパス回しが効いていたということなのか柏がいい感じに攻める展開に。
勢いに乗って柏が追加点。ゴール前14番山崎選手に縦パスが入り、ちょっとトラップ失敗したかに見えたけどうまくコントロールして振り抜き、三菱養和GKに当たりながらそのままゴール。2-0とリードを広げました。
24番白川選手の右からゴール前に入れたボール、9番大島選手が走り込むもギリギリ触れず。
2番熊川選手がゴール前に入れたボール、24番白川選手がうまく浮かせてシュートもバー直撃で決まらず。
4番中山選手のパスに24番白川選手が右を突破。中央9番大島選手に入れて、持ち直しシュートも三菱養和DFがブロック。
4番中山選手の縦パスを14番山崎選手が受けて9番大島選手のポストから返しをミドルも決まらず。
更に柏追加点。8番会津選手がゴール前のパスにするっと抜けだし、今度はしっかり流し込み3-0。会津選手小さくガッツポーズ。
三菱養和11番縦パスに飛び出し2番熊川選手交わすもライン割って繋げず。
三菱養和10番ゴール右からシュートも1番木村選手ファインセーブ。
少し三菱養和に押し込まれる時間が続くも1番木村選手ハイボールを競りながらキャッチ。
24番白川選手のナイスパスから裏を2番熊川選手が飛び出しクロス。ニア側の9番大島選手にはあわず、ファーを飛び込む8番会津選手が押し込むもポスト直撃で決まらず。
柏14番山崎選手アウト10番山本選手イン。
少し三菱養和の流れは落ち着いたかも。
三菱養和、ゴール前FK。その前に柏24番白川選手アウト11番辻川選手イン。
三菱養和9番蹴るも壁に当たりセーフ。
ちょっと玉際柏のファールが増えてきたかも。
ゴール右、浮き玉のパスを三菱養和10番シュートも空振り。さらにもう一度シュートも今度はサイドネット。
三菱養和11番、右サイド2番熊川選手を交わしてクロスもファーのボールはヘディングでクリア。
三菱養和のCK続く。
しかし柏が追加点。ゴール前のパスに9番大島選手が飛び出し足先でトラップして余裕のゴール。4-0とリードを広げました。得点ボードが3-0のままですね。どれか一点ノーカウントだったのでしょうか。
柏何人か交代したみたい。
19番浮田選手がトップ、13番安西選手がアンカー。9番大島選手、6番手塚選手アウト?安西選手は昨日の県リーグにも出場していましたね。そんなに疲労とかなかったのでしょうか。それを言ったら試合に出てない大島選手や中山選手もベンチで緊張してたかもしれないですが。
ここで柏失点。なんでもないボールに見えたけど、2番熊川選手がボールを空振って三菱養和9番がボールを奪取しループ。これが決まり4-1。ちょっともったいない失点でした。風の影響とかだったのかなぁ。スコアボードは柏の4点目入ったみたい。
しかし柏追加点。4番中山選手が中央を持ち上がり左7番麦倉選手へパス。7番麦倉選手がマイナスに折り返したボールを中央で待っていた19番浮田選手が余裕で決めて5-1。
試合は、ここで終了。5-1で柏が勝利しました。
ちょっと後半押し込まれた時間はあったけど、最後は結構点差がつきました。前半の展開では予想できない展開でしたね。前半と後半で何か変わったんですかね。著しく三菱養和の運動量が落ちた感じでもなかったけど、前線でパスが回るようになりました。
人工芝の入り口の掲示板(の裏?)にメンバー表が出てました。前からこんなの張ってあったかなぁ。
そういえば、三菱養和の9番はプレミアEASTの記事で見たことあったかもしれません。結構いい選手でした。あと、7番と10番は結構目立ってた感じ。
順位表はもう更新されていて、柏は一つ順位を上げて2位になりました。清水は強いみたいですね。今日は、市船、流経の千葉ダービーがあったみたいですが、市船が勝って流経が順位を落としたようです。
プレミアリーグの方は、6末までしばらく試合がないみたいでね。クラブユース選手権の予選とか始まるのでしょうか?プレミアのチームと同組にならないのだとすると、プリンスリーグのチームと対戦することになるのですかね。
これからU-15の関東リーグがあるようなので、せっかくだから見て帰ろうと思います。
そういえば、何に使うのかなぁと思ってたアディダスのロゴがいっぱい書いてあるボードですがインタビューの写真取るときに使うもののようです。あれを背景にした写真はみたことないような気もしますが。
下平と中山選手?がインタビュー受けてたみたいなのでそのうち記事が出るのかもしれないですね。
【公式】[504]第5節 2014年05月11日 13:00 KickOff 日立柏総合グラウンド 人工芝
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク)4-0
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋高校戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
-----------------
sent from W-ZERO3
またプレミアリーグはホームでしかみれてないですね。
今日も天気は良かったですね。風は少しあったけど、真っ昼間だし寒くなることはありませんでした。なんかウェブリブログの調子悪いですね。折角更新したのにチャラになってしまいました。
三菱養和は柏的には田中の出身チームでいいのかな?確か去年は日本ユースの関東の順位決定戦で当たってたはずです。見には行けなかったですけど、PK負けか何かだったかな?
三菱養和自体は、去年の日本ユースの全国大会で磐田との対戦を見ました。
もう少し個の力があれば、フィニッシュで点取れそうかなぁって試合だった気がします。パスは繋がるけどシュート決まらないみたいな。前節は流経と打ち合いしたみたいなので、今年は少し違うイメージのチームなのかもしれません。
そういえば、プレミアリーグの試合は、JFATVで動画が配信されていて、JFA福島戦を昨日の行き帰りで見ようかと思ったんですが、私のandroid端末のソフトだと見れなかったです。youtubeとかの動画だと見れるのですが。PS Vitaのブラウザソフトもダメでしたね。
プレミアリーグEASTは4節終わった時点で、清水が無傷の無敗で首位。流経柏も無敗2分けで2位。柏が2勝1分1敗で3位につけています。三菱養和は、1勝2分1敗の7位ですね。清水が少し抜けてるけど、まだ序盤であまり差はない感じでしょうか。
スタメンは、
9番大島選手
8番会津選手、4番中山選手、14番山崎選手、24番白川選手
6番手塚選手
7番麦倉選手、3番鈴木選手、20番上島選手、2番熊川選手
1番木村選手
2種登録された山本選手は控えのようです。前節も山崎選手がスタメンだったみたいですね。
柏が回す展開でスタート。序盤に右からゴール前に入ったボールを大島選手が打ち上げたのがあったけど、なかなかフィニッシュまで行かず。
三菱養和、スローインから三菱養和9番が頭で落として三菱養和10番がシュートも決まらずCK。三菱養和9番はがっちりしててフィジカル強そうな感じ。
ちょっと押し込まれ右のちょっと距離あるところからシュート。少しループ気味に入ってバーに当たりひやり。
ちょっと三菱養和のほうが形になってる感じ。柏がフィニッシュ手前でボールは取れてますが。
柏、14番山崎選手の縦パスを受けて9番大島選手シュートも枠の外。久しぶりのシュートでした。何度かミドルをねらった選手はいたけど、ブロックされちゃってたし。
三菱養和9番左サイドから持ち込み3番鈴木選手を抜いてシュートもサイドネット。柏の選手は触ってないって言ってたけどCK。
三菱養和9番のドリブルを後ろから倒してFK。ゴール前に入ったボールは20番上島選手が戻りながらヘディングでクリア。
柏は後ろではボール回せるけど、ゴール前は密集してて厳しい感じ。
三菱養和9番にパスが通りかけるも3番鈴木選手が足延ばしてナイスカット。
サイドチェンジのボールに24番白川選手が走り込んでCKを獲得。7番麦倉選手が蹴ってファー側で4番中山選手?が頭であわせるも枠の上。
柏は、大きなサイドチェンジを狙ったりはあったけど、受けた先もフリーではなくちょっと手詰まりな感じ。
左右に振って、最後2番が右からクロスもファーの8番会津選手には届かず。
ちょっと柏が押し気味になってきたかも。24番白川選手がルーズなボールを拾って、4番中山選手が持ち上がり9番大島選手にパスでシュートも三菱養和GKナイスセーブ。
調子悪いのか結構8番会津選手のところで入ったボールがロストしてしまってるかも。三菱養和のディフェンスがいいだけなのかもしれないですが。
ちょっと攻め手をかいたまま前半は0-0出折り返し。会津選手が後ろから行ったプレイが流されたのでOKだったのかなぁと思ったら、前半終了の笛のあとにカード出されてました。
後半は、メンバー交代なしでスタート。
7番麦倉選手の縦パスに8番会津選手が走り込んでCK。CK不発でカウンター食らうもシュートは打たせず。
6番手塚選手の縦パスを9番大島選手、4番中山選手と繋いで左8番会津選手が抜けだしシュートも決まらずCK。CKはニアであわず。
前半よりは前目のパスが繋がってきてるかも。
8番会津選手に出たパスからCKも直接ラインを割って繋がらず。CKは巻いた面白いボールでしたが。
9番大島選手が追いかけて24番白川選手がカット。4番中山選手に繋いでミドルも三菱養和GK正面でセーブ。
8番会津選手、相手を引き連れながらゴール前持ち込みシュートも三菱養和GKナイスセーブ。
しかし、ここで柏が先制。14番山崎選手?のスルーパスに24番白川選手が抜けだし、今度は冷静に決めて1-0。均衡を破りました。
前半のパス回しが効いていたということなのか柏がいい感じに攻める展開に。
勢いに乗って柏が追加点。ゴール前14番山崎選手に縦パスが入り、ちょっとトラップ失敗したかに見えたけどうまくコントロールして振り抜き、三菱養和GKに当たりながらそのままゴール。2-0とリードを広げました。
24番白川選手の右からゴール前に入れたボール、9番大島選手が走り込むもギリギリ触れず。
2番熊川選手がゴール前に入れたボール、24番白川選手がうまく浮かせてシュートもバー直撃で決まらず。
4番中山選手のパスに24番白川選手が右を突破。中央9番大島選手に入れて、持ち直しシュートも三菱養和DFがブロック。
4番中山選手の縦パスを14番山崎選手が受けて9番大島選手のポストから返しをミドルも決まらず。
更に柏追加点。8番会津選手がゴール前のパスにするっと抜けだし、今度はしっかり流し込み3-0。会津選手小さくガッツポーズ。
三菱養和11番縦パスに飛び出し2番熊川選手交わすもライン割って繋げず。
三菱養和10番ゴール右からシュートも1番木村選手ファインセーブ。
少し三菱養和に押し込まれる時間が続くも1番木村選手ハイボールを競りながらキャッチ。
24番白川選手のナイスパスから裏を2番熊川選手が飛び出しクロス。ニア側の9番大島選手にはあわず、ファーを飛び込む8番会津選手が押し込むもポスト直撃で決まらず。
柏14番山崎選手アウト10番山本選手イン。
少し三菱養和の流れは落ち着いたかも。
三菱養和、ゴール前FK。その前に柏24番白川選手アウト11番辻川選手イン。
三菱養和9番蹴るも壁に当たりセーフ。
ちょっと玉際柏のファールが増えてきたかも。
ゴール右、浮き玉のパスを三菱養和10番シュートも空振り。さらにもう一度シュートも今度はサイドネット。
三菱養和11番、右サイド2番熊川選手を交わしてクロスもファーのボールはヘディングでクリア。
三菱養和のCK続く。
しかし柏が追加点。ゴール前のパスに9番大島選手が飛び出し足先でトラップして余裕のゴール。4-0とリードを広げました。得点ボードが3-0のままですね。どれか一点ノーカウントだったのでしょうか。
柏何人か交代したみたい。
19番浮田選手がトップ、13番安西選手がアンカー。9番大島選手、6番手塚選手アウト?安西選手は昨日の県リーグにも出場していましたね。そんなに疲労とかなかったのでしょうか。それを言ったら試合に出てない大島選手や中山選手もベンチで緊張してたかもしれないですが。
ここで柏失点。なんでもないボールに見えたけど、2番熊川選手がボールを空振って三菱養和9番がボールを奪取しループ。これが決まり4-1。ちょっともったいない失点でした。風の影響とかだったのかなぁ。スコアボードは柏の4点目入ったみたい。
しかし柏追加点。4番中山選手が中央を持ち上がり左7番麦倉選手へパス。7番麦倉選手がマイナスに折り返したボールを中央で待っていた19番浮田選手が余裕で決めて5-1。
試合は、ここで終了。5-1で柏が勝利しました。
ちょっと後半押し込まれた時間はあったけど、最後は結構点差がつきました。前半の展開では予想できない展開でしたね。前半と後半で何か変わったんですかね。著しく三菱養和の運動量が落ちた感じでもなかったけど、前線でパスが回るようになりました。
人工芝の入り口の掲示板(の裏?)にメンバー表が出てました。前からこんなの張ってあったかなぁ。
そういえば、三菱養和の9番はプレミアEASTの記事で見たことあったかもしれません。結構いい選手でした。あと、7番と10番は結構目立ってた感じ。
順位表はもう更新されていて、柏は一つ順位を上げて2位になりました。清水は強いみたいですね。今日は、市船、流経の千葉ダービーがあったみたいですが、市船が勝って流経が順位を落としたようです。
プレミアリーグの方は、6末までしばらく試合がないみたいでね。クラブユース選手権の予選とか始まるのでしょうか?プレミアのチームと同組にならないのだとすると、プリンスリーグのチームと対戦することになるのですかね。
これからU-15の関東リーグがあるようなので、せっかくだから見て帰ろうと思います。
そういえば、何に使うのかなぁと思ってたアディダスのロゴがいっぱい書いてあるボードですがインタビューの写真取るときに使うもののようです。あれを背景にした写真はみたことないような気もしますが。
下平と中山選手?がインタビュー受けてたみたいなのでそのうち記事が出るのかもしれないですね。
【公式】[504]第5節 2014年05月11日 13:00 KickOff 日立柏総合グラウンド 人工芝
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク)4-0
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋高校戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント