2014/05/18 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第13節(日立柏総合グラウンド)

U-15関東リーグの横浜FCを見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。今年は、U-18のBチームより、U-15の試合の方がご縁があるみたいですね。今のところ。

画像


現在柏は、2試合未消化の状態で勝点24の2位。今のところまだ無敗のようです。今日対戦する横浜FCは、勝点9の11位になっています。全12チームのリーグ戦なのであまり奮ってないようですね。
リーグ戦はホーム&アウェーの全22試合。前節から折り返して後半戦が始まっています。

画像

毎度ちんたら自転車漕いで日立台に向かっていたらギリギリの到着になってしまいました。横浜FCの円陣は取り逃しました。

スタメンは、
18番
9番、10番、7番、15番
6番
14番、20番、3番、8番
1番

柏が回して攻める展開。
柏18番、ゴール前を横切るように持ち込みGK交わしてシュートもライン際横浜DFがナイスクリア。決まったかと思いました。
横浜のDFライン高いのか結構柏がオフサイドにかかるようになってきました。
柏8番が寄せられてコントロール失いカウンターもパスは通らず。取らなかったけどオフサイドでしたね。
横浜のディフェンスの仕方がいいのかCBから一つ前に入ったボールを取られカウンター。少し遠めからミドルを打たれるも力なく柏1番がキャッチ。
柏、フィニッシュより前のパスを読まれてカットされるのが続く。
柏9番、柏14番で左を攻めてグランダーのパスをゴール前へ。10番がニアであわせるも横浜GK?ファインセーブ。
ここで柏が先制。柏7番のパスに柏9番が左を飛び出し、ゴール前持ち込んでシュート。横浜GK正面も綺麗に流し込んで1-0。
横浜、右から持ち込みエリア内粘ってCKも、CKは柏1番直接キャッチ。
パスカットされたところから柏18番が寄せて奪取。左を柏9番、柏14番で繋いだグランダーのクロスを柏10番が今度は綺麗に決めて2-0。リードが広がりました。今日はスコアボードが出てますね。プレミアで使うから買ったのでしょうか。
横浜、中央からうまく繋いでゴール前シュートも柏1番横っ飛びセーブ。横浜はキャプテンマークの子のパスが結構いい感じ。
横浜GK結構飛び出しはよくて長いスルーパスはなかなか通らず。
ちょっと野球場側からの風が強くなってきました。
横浜ゴール前からシュートも柏1番キャッチ。シュート打った選手、オフサイドの判定に不満らしくどこみてんだよと文句。私もちょっとわかりませんでした。副審ライン上で見てないし。
ワンプレイあって前半は、ここで終了。2-0で2点リードの折り返し。

画像
画像


後半は恐らくメンバー交代なしでスタート。
横浜6番に持ち込まれてパスの先のディフェンスでファールを取られFKも、直接狙ったのかボールは枠をかなり外れて合わず。
柏3番、浮き玉で裏を狙われるも冷静に対処。
ここで柏追加点。かなり距離あったけど、柏10番がそこから打つのかぁというロングシュートを豪快に決めて3-0。リードを広げました。
元からそんなに無理をするチームじゃないけど、点差もあるせいか少し余裕を持ったパス回しが続く感じ。
柏20番ヘディングクリアで頭ぶつけたみたいで少し痛そう。
ちょっと横浜にゴール前押し込まれるも人数はそろっていてシュートまでは打たせず。
ここで追加点。柏7番からパスを受けた柏15番が冷静に決めて4-0。なんでこんなにフリーだったんだろう。おお外ではあったんですが。
しかしここで失点。CKからゴール前密集で飛び出した柏1番もつぶれたところ、こぼれ玉を押し込まれ4-1。
柏18番エリア内、GKも交わすように持ち込んでシュートもCK。CKはニアで誰か触るも(横浜?)枠に行かず。
斜めに飛び出した横浜の選手がシュートも枠をはずし決まらず。
ここで追加点。柏9番が裏に抜けだして横浜GKも交わして余裕のゴール。5-1でほぼ決まりですかね。
気が付いたら柏22番が入ってました。6番アウトで7番アンカーで7番ところに22番ですかね。
柏9番がループ気味のシュートを狙うも決まらず。
柏3番、10番アウト、4番、17番イン。
更に8番アウト24番イン。
更に20番アウト、23番イン。
柏17番、パスを受けてそのまま持ち込んでCK。柏7番けるも直接ライン割る。
ここで追加点。シュートを横浜GKが弾いてこぼれ玉を柏15番が押し込み6-1。地味に今日は得点者は2点ずつ取った感じですかね。
柏9番、18番アウト、19番、11番イン。何人交代でいるんですかね。
柏11番(17番?)、柏22番なんかが背負った状態からうまくターンしておお!ってプレイをみせるもシュートまでは行かず。

画像


試合はこのまま柏ペースで進み終了。6-1で柏が勝利しました。

順位チーム名勝ち点得点失点得失点
1FC東京深川28841249+15
227830297+22
3大宮227141811+7
4横浜FM215631611+5
5川崎205532414+10
6浦和195432619+7
7千葉175251524-9
8横浜FM追浜134182529-4
9東京V134171826-8
10三菱養和123371521-6
11横浜FC92381535-20
12鹿島つくば61381130-19


今節は、FC東京深川も勝利したので、柏の順位は変わらず。下は、大宮が勝利して3位に上がってきたようです。川崎がちょっと落ちてきてる感じなんですかね。
関東リーグの方も次は6月までないみたいですね。なんか別の大会とかあるのでしょうか。


時間的にもう40分くらいやりそうですね。

画像


11番
17番、9番、22番、19番
8番
13番、4番、23番、24番
16番?(GKは反対側で背中見えないしよくわからず)

ちょっと横浜のプレッシャーがきついのか狭い感じの展開。
柏17番、相手の横パスをカットもボールはキープできず。
ちょっとお互いパスが繋がらずボールが行き来しますが柏得点。
ゴール前のパスに相手を競りながら柏11番がちょこっと触ってコースを変えてゴール1-0。
柏9番、8番ポジション逆か横2枚かも。
ここで柏追加点。22番がドリブルで中央持ち上がりパス。柏11番が今度もうまくワンポイントで合わせてコース変えて2-0。リードを広げました。
柏22番、背負った状態から反転して前向くのがうまいです。
横浜18番?パスをうけて持ち込みシュートも少し枠の上。
柏9番、8番アウト20番、15番イン。
交代した8番コーチから長い説明を受けてました。何か問題があったのかな?結構下のカテゴリの選手たちは色々なポジションやってるの多いみたいですね。大きくなるとチャレンジするのも難しいからとかなんでしょうか。
柏、ゴール前つないで柏19番シュートも横浜GKナイスキャッチ。
柏の方が一歩のでだしが速くてボール拾えてる感じ。
柏22番、ゴール前抜けだし一対一もシュートは話卯を外れて決まらず。
柏CK、柏17番が蹴ってゴール前柏11番どんぴしゃも枠の上。
ゴール前繋がれてシュート打たれますが、柏GKキャッチ。

画像


試合はこのまま2-0で終了。

U-18のTMがあるようなので見てから帰ろうと思います。

サッカー観戦のリンクページ
2014/04/13 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第7節 浦和戦(レッズランド) 1-2
2014/04/20 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第8節 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/05/11 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第12節 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-3
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック