2014/05/05 U-14 TM FC習志野戦(日立柏総合グラウンド) 12-0

U-14のFC習志野とのTMを見てきました。場所は日立台の人工芝グラウンド。天気は曇りで少し風はあったけど寒いまでは行かない感じでした。と思ったけど、見てるうちに寒くなってきました。雨も本降りにはならなかったけど少し降っていたし。
県リーグ見に来る人は一枚羽織って来た方がいいかも。

ちんたらしてたら到着したときには試合が始まってました。
スタメンは、

20番
11番、15番、22番、23番
6番
17番、7番、18番、18番?
16番

右CB、右SBどっちも18番でしょうか。22番と15番は左右逆かも。結構アンカーとその前二人はポジションチェンジがあるので、あんまりポジションに意味はないのかも。
先制は(たぶん)柏。
右サイドを柏22番が持ち込んで一人経由してゴール前、柏11番か17番がフリーで押し込み1-0。
さらに左サイドを17番が持ち込んでニアであわせたボールが綺麗に決まるもこれはオフサイド。
ここで柏追加点。ゴール右を縦に持ち込みFC習志野GK飛び出すも触れず、中に入ったボールをDF引き連れながら柏11番が蹴り込み2-0。
パスミスからカウンターっぽくなるも柏7番ナイススライディングでカット。
ここで追加点。柏11番?がゴールエリア外左から何気なく降り抜いたシュートがそのまま決まり3-0。こういうのが簡単に決まっちゃうとちょっと厳しい感じ。
FC習志野はCKが1本あったけど、ちょっと攻め手がない感じ。あまりマイボールにもならなかったですし。
ただ。柏も押し込めるけどフィニッシュまでは行かなくなってきたかも。持ちすぎると取られちゃうシーンが増えたし。
徐々にまた柏がしっかり繋ぐ展開になって一本目は3-0で終了。時計みたら12:28ごろだったので25分一本なのかな?


画像


2本目は少しメンバー入れ替わったみたい。ピッチは入れ替わりですね。

12番
9番、2番、13番、8番
7番
19番、6番、4番、14番
16番

FC習志野5番と柏6番が追いかけっことなるも柏6番競り勝ちセーフ。
後半も柏追加点。スルーパスというほどではなかったけど、グランダーのパスを受けた柏8番がスピードで抜けだしそのまま持ち込んで冷静に決めて4-0。
柏は右の8番、14番のところがよかったかも。コンビで結構右を突破してました。左の9番のところは結構流れが止まり気味だったかもしれません。
パスミスっぽいのが右柏8番に通り、ライン際まで持ち込んでグランダーのマイナスのパス。押し込むだけでしたが柏12番がふかしてしまい決まらず。
ここで柏追加点。パスを受けた柏8番がDFに競り勝ってGKも交わして余裕のゴール5-0。
FC習志野、CKからゴール前頭で落とすも柏DFブロックしてクリア。
柏19番、浮き玉のパスに左を突破してファーにクロス。柏8番がフリーで突っ込んで触るだけにみえたけどふかして決まらず。
ここで柏追加点。右からの攻めでボール失いますが、柏13番がすかさずパスカット。縦にスルーパスを出して、柏12番が一対一を余裕で決めて6-0。
2本目はここで終了。二本目で3-0、トータル6-0。


画像


3本目はまたメンバーを代えてスタート。
9番
23番、20番、15番、18番(1本目SBやってた子?)
18番(1本目CBやってた子?)
17番、6番、4番、14番
16番

なんか覚えてないだけなのかもしれないけど、あんまりポジション固定されてない感じなのかな?GKとか17番はいつも同じ感じですが。
FC習志野のCKからカウンター。右の柏18番が速攻で右からクロスもFC習志野GKキャッチ。
更に右から柏9番シュートも枠をはずし決まらず。
ここで柏が得点。ゴール右から柏9番が打ったシュートが豪快に決まり7-0。
さらに柏追加点。ゴール前柏17番がワンツーみたいな感じでリターンを受け手そのまま持ち込み冷静に決めて8-0。
3本目は左の柏17番が少し目立ってる感じかも。
柏18番、右のパスに抜けだしてシュートもポスト直撃で決まらず。
ここで追加点。アンカー18番のパスを受けた右18番がループシュートを決めて9-0。
FC習志野18番?柏DFと競りながらゴール目持ち込みシュートも枠を外れたようで決まらず。
一本FC習志野のCKがありましたが直接ラインを割って3本目終了。3本目3-0、トータル9-0。なんか4本目がありそうな雰囲気。


画像

4本目もメンバー交代ありでスタート。
12番
11番、13番、2番、8番
22番
19番、18番、7番、18番
16番

今日はGK一人だけみたいですね。
4本目は結構柏2番から右のスペースにいいパスが出てたかも。
こちらも柏が得点。少し遠目からのシュートがバーを直撃。こぼれ玉を柏8番が拾って中へ持ち直してシュート。GK、DF居たけど止められず10-0。
FC習志野もチャンスっぽいのはあったけどオフサイドで繋がらず。
FC習志野、ちょっとマイボールが繋げられず自陣に押し込まれる展開が続く。
FC習志野、浮き玉のパスに抜けだしてループで柏GKを追い越してゴールもオフサイドで決まらず。
4本目の主審はFC習志野の人っぽかったけど、取らないでもよさそうなゴール前での転倒でFK。取るならエリア内っぽくも見えたけど。
これを3人くらい蹴る振りして最後の選手が蹴ったボール直接決まり11-0。ちょっと低かったしGK取れなかったかなぁ。
さらに追加点。ゴール前のパスに柏12番があわせて12-0。
試合は、ここで終了。4本目3-0、トータル12-0。


画像


4本で終了のようで、各試合3点取って、12-0の勝利となりました。ちょっと差があった感じですね。
U-18の県リーグがこれからあるけど、ちょっと時間が開きますね。3本目くらいには対戦相手の千葉の選手も来てるかんじでしたが。珍来でラーメンでも食って時間つぶしますかね。

U-15の方は負けてしまったようですね。残念。


サッカー観戦のリンクページ
2014/03/30 U-14 TM 静岡学園中学校(日立柏総合グラウンド)16-0
2014/04/12 U-14 TM 柏レイソルA.A. TOR82戦(日立柏総合グラウンド)
8-0

-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック