2014/06/08 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第15節(日立柏総合グラウンド)
U-15の関東リーグを見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。午前中からの全小の県予選に引き続いての観戦になります。
現在、関東リーグは14試合を消化しています。柏(と横浜FM)のみ1試合未消化で、柏は勝点28で2位となっています。先週首位のFC東京深川と対戦があったのですが、負けてしまったようで同点だった勝点が3点差ついてしまいました。
本日対戦する鹿島つくばはあんまり奮ってないみたいで、現在勝点10の11位。2部の方にも無印の鹿島が参戦してるみたいですけど、つくばの方が直営みたいな感じなのかな?単純に鹿島より筑波の方がいい選手が集まりやすいとかなんでしょうか。
天気は、曇り。午前中は霧雨が降ってましたが、とりあえず上がったようです。午前中からの全小の県予選流れか、小学生の子達が見学していました。アカデミーの子達じゃないでしょうから長生の子達だったのかな?
スタメンは、
18番
9番、7番、5番、17番(11番?)
6番
14番、4番、20番、2番
1番
柏が回す展開でスタート。ただ、ミスするとカウンターくらう感じでした。
柏18番が中の選手とパス交換しながらゴール前半円を描くように持ち込んでシュートも決まらず。
右からゴール前に入ったボール、ニアで柏18番あわせるも鹿島GKファインセーブ。
鹿島ゴール前、たたみかけるもゴールは決まらず。
段々フィニッシュまで持っていけなくなってしまいました。
鹿島カウンターからCKも、ゴール前のボールはDFクリア。
鹿島、距離あるところからのFK、ゴール前のボールの跳ね返りをミドル打たれるも枠の上。
攻めあぐねてるなぁと見ていたら失点。ゴール前にのシュート、ポストに弾かれたところを詰められて0-1。
ちょっと前半は攻め手がないまま進み、0-1の一点ビハインドで折り返し。
後半は、メンバー交代なしでスタート。コーチ(酒井?)が9番の子に直前までなにか指示を出してました。
柏6番?のパスミスでカウンターになりかけるもシュートは打たせず。
なかなか前半のよかった時間帯のようにパスが回せず。鹿島の守備が良いのでしょうか。
相手のボールをカットした柏20番が持ち上がるも奪われてしまいカウンター。シュート打たれるも柏6番ブロックでセーフ。ちょっとミスが多くてリズムが出ないのかも。
柏18番が時々激しい守備でも取られないドリブルを見せるけどゴールから遠いしあんまり効果なさそう。
なんか6番ところで失ってしまうことが多いかも。
左サイドから入ったボール、1番が手を伸ばしてなんとかかきだしてセーフ。
鹿島の方が玉際激しい感じなおかなぁ。パスの受け手にひっつかれるとなかなか繋がらない。
鹿島の出足がいいのかフリーなサイドへのパスに飛び込まれてカットされてしまう。
カウンターっぽいのも鹿島も戻りが速くてなかなか展開がつづかないですね。
あと、今日はノープレッシャーでのパスミスが多いです。
柏17番アウト15番イン。そのまま右前へ。17番のところもあんまり今日はうまく回ってなかったかも。うまく回ってたところの方が少ないかもですが。
柏14番アウト13番イン。
鹿島の寄せが厳しいせいかちょっとプレイが雑でパスが繋がる感じがしないです。
柏15番倒されFK。7番のキックに20番飛び込むも鹿島クリア。
柏5番アウト11番イン。11番がトップで18番一つ下。
ちょっと戻したボールが繋がらなかったりもったいないプレイが多いです。
アディショナルタイムは2分ありましたが、効果的な攻めはできず。試合は0-1で敗戦となりました。
鹿島全然勝ってなかったみたいだけど、このサッカーやってて勝ててなかったんですかね。勝ちたい気持ちが鹿島の方が表に出てたかなぁという感じの試合でした。
柏は前半少しいい形はあったけど、ちょっと自分たちのサッカーをやらせてもらえなかった感じでしょうか。あんまりうまくチームが回ってない時期なんですかね。
浦和と横浜以外負けてしまったようなので、柏の順位は変わらず。FC東京深川も負けてしまったので、1位との差は広がらなかったけど、逆にいうと差を詰めるチャンスだったので惜しかったのかも。
結構下位に沈んでたチームが勝点取り始めてるみたいなので、単純にスタートダッシュに失敗しただけだったんですかね。今日の鹿島つくばも普通に強かったですし。
続けて控えの子の試合がありました。
11番
19番、22番、17番、15番
12番
13番、23番、3番、24番
16番
柏19番、パス交換で裏に抜けだして一対一もシュートは枠を外れて決まらず。
ここで柏失点。右からゴール前に入れられたボール、少し距離があったけど鹿島7番が頭で合わせて、16番手を伸ばすもループ気味に飛んで触れずゴール。0-1とこちらも先制されてしまいました。
こちらも鹿島はそこそこフィニッシュまでいってますが、柏はなかなかゴール近くまで運べませんでした。
攻めあぐねた時間が続いて鹿島追加点。中央を繋がれて鹿島8番が抜けだして決めて0-2。
コーチから奪ったボールはシンプルに繋いでいこうと指示が。
こちらも鹿島に押され気味のまま試合終了0-2で敗戦となりました。
今週はU-12以外勝ち試合が見れなかったですね。
と思ったのですが、U-14のメトロポリタンリーグが勝ってましたね。全少で試合見過ぎたせいか忘れてました。
今週末の観戦は、U-14のメトロポリタンリーグが勝ち、U-18のクラ選が負け、U-12の全少が勝ち、U-15の関東リーグが負けとなりました。
ダメなときはこんなもんかもしれません。
来週に期待しましょう。
クラ選のBグループは、予想通り浦和は勝って首位に、予想外というと失礼なのかもしれないけど、横河武蔵野はエスペランサに負けて勝点を伸ばせず。エスペランサと甲府が潰し合いのカードになっちゃったのかな?
3点差つけて浦和に勝てば無条件で2位以内ですかね。6点差あるので4点差ないとだめみたいですね。何せよ勝たないとですね。
・2014/04/13 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第7節 浦和戦(レッズランド) 1-2
・2014/04/20 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第8節 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/05/11 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第12節 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-3
・2014/05/18 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第13節 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 6-1
・2014/05/24 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第10節 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-0
-----------------
sent from W-ZERO3
現在、関東リーグは14試合を消化しています。柏(と横浜FM)のみ1試合未消化で、柏は勝点28で2位となっています。先週首位のFC東京深川と対戦があったのですが、負けてしまったようで同点だった勝点が3点差ついてしまいました。
本日対戦する鹿島つくばはあんまり奮ってないみたいで、現在勝点10の11位。2部の方にも無印の鹿島が参戦してるみたいですけど、つくばの方が直営みたいな感じなのかな?単純に鹿島より筑波の方がいい選手が集まりやすいとかなんでしょうか。
天気は、曇り。午前中は霧雨が降ってましたが、とりあえず上がったようです。午前中からの全小の県予選流れか、小学生の子達が見学していました。アカデミーの子達じゃないでしょうから長生の子達だったのかな?
スタメンは、
18番
9番、7番、5番、17番(11番?)
6番
14番、4番、20番、2番
1番
柏が回す展開でスタート。ただ、ミスするとカウンターくらう感じでした。
柏18番が中の選手とパス交換しながらゴール前半円を描くように持ち込んでシュートも決まらず。
右からゴール前に入ったボール、ニアで柏18番あわせるも鹿島GKファインセーブ。
鹿島ゴール前、たたみかけるもゴールは決まらず。
段々フィニッシュまで持っていけなくなってしまいました。
鹿島カウンターからCKも、ゴール前のボールはDFクリア。
鹿島、距離あるところからのFK、ゴール前のボールの跳ね返りをミドル打たれるも枠の上。
攻めあぐねてるなぁと見ていたら失点。ゴール前にのシュート、ポストに弾かれたところを詰められて0-1。
ちょっと前半は攻め手がないまま進み、0-1の一点ビハインドで折り返し。
後半は、メンバー交代なしでスタート。コーチ(酒井?)が9番の子に直前までなにか指示を出してました。
柏6番?のパスミスでカウンターになりかけるもシュートは打たせず。
なかなか前半のよかった時間帯のようにパスが回せず。鹿島の守備が良いのでしょうか。
相手のボールをカットした柏20番が持ち上がるも奪われてしまいカウンター。シュート打たれるも柏6番ブロックでセーフ。ちょっとミスが多くてリズムが出ないのかも。
柏18番が時々激しい守備でも取られないドリブルを見せるけどゴールから遠いしあんまり効果なさそう。
なんか6番ところで失ってしまうことが多いかも。
左サイドから入ったボール、1番が手を伸ばしてなんとかかきだしてセーフ。
鹿島の方が玉際激しい感じなおかなぁ。パスの受け手にひっつかれるとなかなか繋がらない。
鹿島の出足がいいのかフリーなサイドへのパスに飛び込まれてカットされてしまう。
カウンターっぽいのも鹿島も戻りが速くてなかなか展開がつづかないですね。
あと、今日はノープレッシャーでのパスミスが多いです。
柏17番アウト15番イン。そのまま右前へ。17番のところもあんまり今日はうまく回ってなかったかも。うまく回ってたところの方が少ないかもですが。
柏14番アウト13番イン。
鹿島の寄せが厳しいせいかちょっとプレイが雑でパスが繋がる感じがしないです。
柏15番倒されFK。7番のキックに20番飛び込むも鹿島クリア。
柏5番アウト11番イン。11番がトップで18番一つ下。
ちょっと戻したボールが繋がらなかったりもったいないプレイが多いです。
アディショナルタイムは2分ありましたが、効果的な攻めはできず。試合は0-1で敗戦となりました。
鹿島全然勝ってなかったみたいだけど、このサッカーやってて勝ててなかったんですかね。勝ちたい気持ちが鹿島の方が表に出てたかなぁという感じの試合でした。
柏は前半少しいい形はあったけど、ちょっと自分たちのサッカーをやらせてもらえなかった感じでしょうか。あんまりうまくチームが回ってない時期なんですかね。
順位 | チーム名 | 勝ち点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | FC東京深川 | 31 | 9 | 4 | 2 | 27 | 11 | +16 |
2 | 柏 | 28 | 8 | 4 | 2 | 29 | 10 | +19 |
3 | 浦和 | 28 | 8 | 4 | 3 | 34 | 21 | +13 |
4 | 横浜FM | 24 | 7 | 3 | 4 | 19 | 11 | +8 |
5 | 川崎 | 23 | 6 | 5 | 4 | 27 | 15 | +12 |
6 | 大宮 | 22 | 6 | 4 | 5 | 21 | 19 | +2 |
7 | 千葉 | 20 | 6 | 2 | 7 | 19 | 32 | -13 |
8 | 東京V | 19 | 6 | 1 | 8 | 23 | 31 | -8 |
9 | 横浜FM追浜 | 17 | 5 | 2 | 8 | 30 | 32 | -2 |
10 | 三菱養和 | 13 | 3 | 4 | 8 | 16 | 25 | -9 |
11 | 鹿島つくば | 13 | 3 | 4 | 8 | 17 | 32 | -15 |
12 | 横浜FC | 9 | 2 | 3 | 10 | 17 | 41 | -24 |
浦和と横浜以外負けてしまったようなので、柏の順位は変わらず。FC東京深川も負けてしまったので、1位との差は広がらなかったけど、逆にいうと差を詰めるチャンスだったので惜しかったのかも。
結構下位に沈んでたチームが勝点取り始めてるみたいなので、単純にスタートダッシュに失敗しただけだったんですかね。今日の鹿島つくばも普通に強かったですし。
続けて控えの子の試合がありました。
11番
19番、22番、17番、15番
12番
13番、23番、3番、24番
16番
柏19番、パス交換で裏に抜けだして一対一もシュートは枠を外れて決まらず。
ここで柏失点。右からゴール前に入れられたボール、少し距離があったけど鹿島7番が頭で合わせて、16番手を伸ばすもループ気味に飛んで触れずゴール。0-1とこちらも先制されてしまいました。
こちらも鹿島はそこそこフィニッシュまでいってますが、柏はなかなかゴール近くまで運べませんでした。
攻めあぐねた時間が続いて鹿島追加点。中央を繋がれて鹿島8番が抜けだして決めて0-2。
コーチから奪ったボールはシンプルに繋いでいこうと指示が。
こちらも鹿島に押され気味のまま試合終了0-2で敗戦となりました。
今週はU-12以外勝ち試合が見れなかったですね。
と思ったのですが、U-14のメトロポリタンリーグが勝ってましたね。全少で試合見過ぎたせいか忘れてました。
今週末の観戦は、U-14のメトロポリタンリーグが勝ち、U-18のクラ選が負け、U-12の全少が勝ち、U-15の関東リーグが負けとなりました。
ダメなときはこんなもんかもしれません。
来週に期待しましょう。
クラ選のBグループは、予想通り浦和は勝って首位に、予想外というと失礼なのかもしれないけど、横河武蔵野はエスペランサに負けて勝点を伸ばせず。エスペランサと甲府が潰し合いのカードになっちゃったのかな?
3点差つけて浦和に勝てば無条件で2位以内ですかね。6点差あるので4点差ないとだめみたいですね。何せよ勝たないとですね。
・2014/04/13 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第7節 浦和戦(レッズランド) 1-2
・2014/04/20 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第8節 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/05/11 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第12節 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-3
・2014/05/18 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第13節 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 6-1
・2014/05/24 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第10節 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-0
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント