2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 (日立柏総合グラウンド)
県リーグ1部の千葉明徳高校戦を見てきました。場所は日立台の人工芝グラウンド。県リーグ1部は、10チームのリーグ戦なので9節で前半戦折り返しですね。柏は、7節の暁星国際戦をまだやってないので、1試合未消化になっています。
首位は習志野(19)、2位に千葉(17)と続いて柏(14)、八千代(14)となっています。本日対戦の千葉明徳(12)で暁星国際(12)と並んで柏、八千代の下につけています。
この試合の前にU-13のFCラヴェーダとの試合がありました。
4本やって、2-0、1-2、2-0、1-1くらいで6-3だったみたい。結構強いチームみたいでした。23番の子が結構体強くて目立ってた感じ。
スタメンは
30番昼間選手
36番中村選手、26番窪田選手、25番下澤選手、28番大谷選手
34番鬼島選手
5番張ヶ谷選手、38番東山選手、39番城和選手、32番坂本選手
16番松本選手
柏がボール拾って押し込む展開からスタート。ただ、シュートまでは持ち込めず。
千葉明徳もマイボールはシンプルに縦につないできましたがシュートまでは行かず。
どちらかというと柏が押し込んで、千葉明徳がカウンターという感じ。
柏はゴール前で細かく繋いだりチャンスは作りますが千葉明徳もゴール前は固めてシュートは打てず。
26番窪田選手の戻したボールがカットされてカウンター。ビッグピンチもシュートは16番松本選手がしっかりキャッチ。千葉明徳のシュートは1本目かな?
柏もゴール前36番中村選手がシュートもこちらは枠の上。こちらは多分シュートは2本目くらい。
28番大谷選手ドリブル突破からゴール前持ち込みシュートも千葉明徳DFブロック。
千葉明徳、中盤奪ったボールから綺麗にパス繋がるもラスト合わせたボールは16番松本選手が正面でキャッチ。
ちょっと攻撃の時の千葉明徳の勢いが強くなってきた感じ。
ちょっと主審は厳しめのジャッジかも。
コーチからの指示で5番張ヶ谷選手と38番東山選手がポジションチェンジしたみたい。張ヶ谷選手サイドもできるんだなぁと思って見てたんですが、どっちかに問題あったらチェンジだったのでしょうか。
5番張ヶ谷選手のロングボールに38番東山選手が左を突破してクロス。中で流れたボールを右から走り込んだ28番大谷選手シュートもミートせず。
千葉明徳、カウンタ。千葉明徳5番が戻したボールを千葉明徳7番シュートも16番松本選手キャッチ。
柏、28番大谷選手が走って右から攻めるもうまく繋がらず。
千葉明徳7番、ゴール前ドリブルで持ち込み裏抜けるもシュートは16番松本選手ファインセーブ。
結構ダイレクトに裏を狙ったボールはオフサイド取られることが多いかも。千葉明徳のライン高いのでしょうか。
千葉明徳の守備がいいのか仕掛けるところで柏はボールをロストしがちかも。
柏はちょっと長いボールは精度を欠いて繋がらず、守備では千葉明徳にかなり仕掛けられて厳しい展開。
前半は、両者得点入らず0-0の折り返し。
決定機では圧倒的に千葉明徳でしたが16番松本選手の好守もあって得点は入りませんでした。
後ろのトップのTMは歓声も聞こえなかったし得点入ってないのかな?ちょっと見たら誰かのシュートがバーをたたいてたけど。
後半はメンバー交代なしでスタート。
柏は序盤から少し攻めてきました。
28番大谷選手がゴール前の浮き玉をシュートも枠の外。
逆に千葉明徳、右を攻めてやられたかなぁというシュートは枠の外で決まらず。
柏はなかなか繋げずちょっと厳しい感じ。奪われたボールをミドルもシュートは枠の外。
千葉明徳に結構チャンス作られてますが、シュートが枠を外れてくれてセーフ。
ゴール前、26番窪田選手が残したボールに28番大谷選手走り込んで倒されるも笛はなし。
26番窪田選手飛び出して中に入れたボール、左で合わせて30番昼間選手が押し込むもファール?でノーゴール。これはよくわからなかったですね。左で合わせてた時点で入ったようにも見えたし。
26番窪田選手、28番大谷選手からうまく繋ぎだしてチャンスが作れるようになってきました。
ゴール前のロングパスがつながりピンチも16番松本選手体を張ってファインセーブ。
34番鬼島選手の浮き玉のパスを28番大谷選手合わせてシュートもオフサイド。
28番大谷選手うまい胸トラップで裏に抜けるも千葉明徳6番うまく足を伸ばしてクリア。
柏38番東山選手アウト29番太田選手イン。
ここで柏失点。右から攻められて中に入れられたボール。ファー側柏の選手が触ったのかゴールに入ってしまい0-1。
柏、何度か裏を飛び出すチャンスがあるもオフサイド。
34番鬼島選手のパスから26番窪田選手が右を飛び出しクロスも中は決まらず。
左からせめて26番窪田選手の折り返しのこぼれ玉を36番中村選手シュートもミートせず。
チャンスはあったけどゴールは決められず試合はこのまま試合終了。0-1で柏の敗戦となりました。
千葉明徳は最後まで攻めるサッカーでよかったですね。ちょっと柏とは攻めの部分(対ディフェンスという意味で)で差があったのかも。勢いに乗って攻めきるシーンも多かったし。
ただ、柏も34番鬼島選手、26番窪田選手、28番大谷選手はよかった感じでした。34番鬼島選手はそこのパス通すのかぁって感じのパス通してきて何度かビックチャンスを作ってました。
トップは2-0で勝ったみたいですね。
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
・2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
・2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋高校戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1
・2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント