2014/08/17 TM 興國高等学校戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
興國高校とのTMを見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。
U-18の試合見るの随分久しぶりです。県リーグの千葉戦かプレミアの清水戦以来でしょうか?一ヶ月くらいぶりですかね。
興國高校はググってみたけど、こちらの高校でしょうか。結構強い高校なんですかね。あんまり大阪の高校知らないのですが。
バルセロナっぽいユニですね。和泉ナンバーの車止まってたけど、別の学校だったりするのかな?
と思ったけど練習着だったみたいでユニは青一色みたい。
柏12人くらいしか選手いないみたい。Bチームの2、3年生こっちきたりするのかと思ったけど、どうも午前中もBチームの試合があったみたいです。見に行けばよかったですね。一年生は国体あるし、ケラミックカップのときとかどうするんだろう。
でも、試合開始前に控えっぽい選手たちがでてきました。
スタメンは、
19番浮田選手
8番会津選手、40番ダニエル選手、7番麦倉選手、24番白川選手
6番手塚選手
17番中島選手、4番中山選手、20番上島選手、2番熊川選手
1番木村選手
よく考えたら麦倉選手左の方がしっくりきますね。たまたまメモった時ダニエル選手左だったのかな?
17番中島選手の縦パスに8番会津選手が左を突破。中に入れたボール、ニアに19番浮田選手飛び込むも枠はそれて決まらず。
4番中山選手、興國29か39番のドリブル突破を止めてFK。直接ねらったFKはバーかすめて決まらず。
20番上島選手から斜めのロングボール。左8番会津選手が受けてキープして中19番浮田選手に繋いで左に開き7番麦倉選手ミドルも枠をそれて決まらず。
興國40番、パスを受けてエリア内突入も2番熊川選手が体入れてカット。
興國29番、34番で左サイドを崩してエリア内シュートも1番木村選手キャッチ。枠には行ってなかったかな?
ここで柏先制。左サイド8番会津選手の突破から7番麦倉選手に繋いでクロス。ニアに19番浮田選手が飛び込み今度はきっちり決めて1-0。すごくきれいに繋がったゴールでした。
興國も結構ゴール前まではくるけど、なかなかシュートまでは行かない感じ。
右サイド、パスカットされてカウンターも20番上島選手戻ってボール奪取。
中央パスカットされて興國34番がエリア内にドリブルで進入も4番中山選手がシュートはブロック。
ニアを狙った興國CKはゴール前を横切りヒヤリ。
ちょっと膠着した時間が続く。興國はドリブラー多い感じでしょうか。柏は、8番会津選手にボール入らないと攻撃始まらない感じ。ちょっと右は静かですね。時々40番ダニエル選手が持ち上がったりはありますが。
興國29番、17番中島選手を交わして左を突破、興國34番に繋いでさらに持ち込み4番中山選手も交わしてニアで2度チャンスも1番木村選手が足に当ててファインセーブ。
柏、大きなサイドチェンジを左8番会津選手が受けてドリブル。大外を回る17番中島選手に出してクロスもファー40番ダニエル選手には高さが少し届かず。
興國、ゴール前まで持ち込み興國29番が入れたボールをシュートも枠の上でセーフ。
柏6番手塚選手のカットのこぼれ玉を40番ダニエル選手が蹴ってカウンター。19番浮田選手抜け出し、8番会津選手、7番麦倉選手と繋いだシュートはエリア内、ハンドっぽかったけど主審取らず。柏のコーチが主審だけど、あんまりひっぱったりは取ってないですね。
柏、19番浮田選手が最終ラインに突っかけてボール奪取(ファールっぽかった)。右24番白川選手に展開して中に戻したボールシュートも決まらず。
興國17番ボールカットから中央をドリブル突破、興國34番に繋いでゴール前一対一も飛び出した1番木村選手足に当ててファインセーブ。
オフサイドっぽかったけど19番浮田選手がスルーパスで突破。ちょっと躊躇したのかシュートは枠の外。興國のコーチ、今のはオフサイドだよの声。さっきから結構興國側の副審の旗を主審が無視しがち。単純に流れて興國ボールだったのも多いですが。
興國49番ドリブルで持ち込みミドルも1番木村選手正面でキャッチ。
前半は1-0で終了。点は入ったけど興國のがチャンスはつくれてたかもしれません。いいチームですね。
天気は曇りで、晴れ間がでたり隠れたり。少し蒸し暑いでしょうか。
後半は、メンバー交代なしでスタート。主審は交代したみたい。ラフな格好のお兄ちゃんに。興國の人みたいですね、選手に指示出してたので。
興國31番?密集からミドルも1番木村選手横っ飛びでキャッチ。
柏、ゴール前でつなぎ、こぼれ玉もひろってチャンス続くもシュート打てず。
柏カウンター。ゴール前24番白川選手のパスに6番手塚選手抜け出しシュート(パス?)もギリギリ枠の外。惜しかった。
19番浮田選手のポストから17番中島選手左を突破。持ち込んで中に走り込む7番麦倉選手へのパスを選択もシュートは打てず。
興國、結構プレス強めにくるけど、今のところは柏、交わせてる感じ。
柏、再三サイドからゴール前にいいボール入るけどフィニッシュ決まらず。
ここで追加点。40番ダニエル選手のパスで24番白川選手が右を突破。大外を2番熊川が上がるも中への切り込みを選択してゴール前ミドル。これが決まり2-0。リードが広がりました。
2番熊川選手に、24番白川選手、4番中山選手からいいボールが出て2回クロス入るも中が合わず。面白いクロスだったんですが。
興國、31番、49番つないで左から持ち込むもシュートはブロック。
柏選手交代。残り25分くらい?結局木村選手以外は全部交代だったみたいですね。
22番ダボ選手
26番窪田選手、8番山本選手、25番下澤選手、11番辻川選手
5番張ヶ谷選手
12番国本選手、3番鈴木選手、27番小川選手、15番加藤選手
1番木村選手
山本選手下は10番でしたが、上は8番でした。(午前中試合出たのかわからないけど)代えがなくなっちゃったのかな?怪我したと聞いた気がしたけど普通にやれてたので気のせいだったみたい。
小川選手、プレイしてるのみるの久しぶりでした。去年の県リーグか何かで1回見て以来でしょうか。控えに混じってボール蹴ったりは最近何度か見てたけど。今日は3点目の起点だ絡んだ感じになるのかな。
11番辻川選手のパスに15番加藤選手右を突破。クロスに26番窪田選手合わせるも枠の上。
もう一回11番辻川選手のパスに15番加藤選手突破でクロスも今度は中が合わず。
興國31番、飛び出しシュートも枠の外でセーフ。
19番浮田選手もあんまりポストプレイヤーって感じしないけど、22番ダボ選手もちょっとワントップ向きではなさそう。
11番辻川選手斜めにドリブルで持ち込み右26番窪田選手に繋いでゴール前ミドルも興國GKキャッチ。
11番辻川選手、15番加藤選手使わなくなってしまいました。タイミングのせい?
と思ったら25番下澤選手が右へ展開。11番辻川選手、15番加藤選手とつないで中に戻したボールを11番辻川選手シュートも興國DFナイスブロック。
興國、左からゴール前頭で合わせたようにみえたけど、シュートにならなかったみたい。見た目より距離あったのかな?
興國、遠めのFK、ゴール前フリーで頭で合わすもゴールならず。柏のディフェンスもあんまりよくない?
11番辻川選手、右サイド奥でボールを奪取してクロスも中、外合わず。
柏、前ほどには簡単に相手をひっぺがせなくなってきました。
25番下澤選手のパスにゴール前11番辻川選手が抜け出しシュート?枠を外し22番ダボ選手も突っ込みますが届かず。
25番下澤選手がカットから結構チャンス作るもパスの先でフィニッシュまで行きません。
27番小川選手のカットから8番山本選手につなぎスルーパス。11番辻川選手が右を抜いてクロス。ファーに走り込んだ26番窪田選手が押し込んで3-0。
試合はここで終了。3-0で柏が勝利しました。
最初は少し攻めあぐねた感じでしたが、結構柏のサッカーが出来た感じかも。
興國も結構面白いサッカーでしたが、ちょっと最後の方は息切れな感じだったかもしれません。
父兄の方に聞いたのですが、この時期進路(進学)が決まっちゃった3年生は、来年期待の1、2年生と交代する形でBチーム行きとかもあるそうです。トップチームの育成機関という面もあるので、仕方ない面もあるのかな?
県の高校選手権も敗退してる高校あるし引退試合は別途あるにせよ、この時期1、2年生主体の新チームに移行しちゃうところも結構あるのかもしれないですね。
明日は、磐田とTMがあるようなので予定が着いたら見に行こうと思います。今年は、ケラミックカップ見に行こうと思って夏休み今週にしたので。一応、施設の方に確認したら構わないと思うよとのことでした。家近いのでダメなら帰ればいいだけの話ですし。遠い方だと大変ですが…。
ケラミックカップ、今の高2のメンバーには向いてた感じだけど、今の高1のメンバー向きのサッカーではないかもしれないですね。攻撃好きの選手の奮起に期待したいところです。
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
・2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
・2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
・2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
・2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
・2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
・2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1
・2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2
-----------------
sent from W-ZERO3
U-18の試合見るの随分久しぶりです。県リーグの千葉戦かプレミアの清水戦以来でしょうか?一ヶ月くらいぶりですかね。
興國高校はググってみたけど、こちらの高校でしょうか。結構強い高校なんですかね。あんまり大阪の高校知らないのですが。
バルセロナっぽいユニですね。和泉ナンバーの車止まってたけど、別の学校だったりするのかな?
と思ったけど練習着だったみたいでユニは青一色みたい。
柏12人くらいしか選手いないみたい。Bチームの2、3年生こっちきたりするのかと思ったけど、どうも午前中もBチームの試合があったみたいです。見に行けばよかったですね。一年生は国体あるし、ケラミックカップのときとかどうするんだろう。
でも、試合開始前に控えっぽい選手たちがでてきました。
スタメンは、
19番浮田選手
8番会津選手、40番ダニエル選手、7番麦倉選手、24番白川選手
6番手塚選手
17番中島選手、4番中山選手、20番上島選手、2番熊川選手
1番木村選手
よく考えたら麦倉選手左の方がしっくりきますね。たまたまメモった時ダニエル選手左だったのかな?
17番中島選手の縦パスに8番会津選手が左を突破。中に入れたボール、ニアに19番浮田選手飛び込むも枠はそれて決まらず。
4番中山選手、興國29か39番のドリブル突破を止めてFK。直接ねらったFKはバーかすめて決まらず。
20番上島選手から斜めのロングボール。左8番会津選手が受けてキープして中19番浮田選手に繋いで左に開き7番麦倉選手ミドルも枠をそれて決まらず。
興國40番、パスを受けてエリア内突入も2番熊川選手が体入れてカット。
興國29番、34番で左サイドを崩してエリア内シュートも1番木村選手キャッチ。枠には行ってなかったかな?
ここで柏先制。左サイド8番会津選手の突破から7番麦倉選手に繋いでクロス。ニアに19番浮田選手が飛び込み今度はきっちり決めて1-0。すごくきれいに繋がったゴールでした。
興國も結構ゴール前まではくるけど、なかなかシュートまでは行かない感じ。
右サイド、パスカットされてカウンターも20番上島選手戻ってボール奪取。
中央パスカットされて興國34番がエリア内にドリブルで進入も4番中山選手がシュートはブロック。
ニアを狙った興國CKはゴール前を横切りヒヤリ。
ちょっと膠着した時間が続く。興國はドリブラー多い感じでしょうか。柏は、8番会津選手にボール入らないと攻撃始まらない感じ。ちょっと右は静かですね。時々40番ダニエル選手が持ち上がったりはありますが。
興國29番、17番中島選手を交わして左を突破、興國34番に繋いでさらに持ち込み4番中山選手も交わしてニアで2度チャンスも1番木村選手が足に当ててファインセーブ。
柏、大きなサイドチェンジを左8番会津選手が受けてドリブル。大外を回る17番中島選手に出してクロスもファー40番ダニエル選手には高さが少し届かず。
興國、ゴール前まで持ち込み興國29番が入れたボールをシュートも枠の上でセーフ。
柏6番手塚選手のカットのこぼれ玉を40番ダニエル選手が蹴ってカウンター。19番浮田選手抜け出し、8番会津選手、7番麦倉選手と繋いだシュートはエリア内、ハンドっぽかったけど主審取らず。柏のコーチが主審だけど、あんまりひっぱったりは取ってないですね。
柏、19番浮田選手が最終ラインに突っかけてボール奪取(ファールっぽかった)。右24番白川選手に展開して中に戻したボールシュートも決まらず。
興國17番ボールカットから中央をドリブル突破、興國34番に繋いでゴール前一対一も飛び出した1番木村選手足に当ててファインセーブ。
オフサイドっぽかったけど19番浮田選手がスルーパスで突破。ちょっと躊躇したのかシュートは枠の外。興國のコーチ、今のはオフサイドだよの声。さっきから結構興國側の副審の旗を主審が無視しがち。単純に流れて興國ボールだったのも多いですが。
興國49番ドリブルで持ち込みミドルも1番木村選手正面でキャッチ。
前半は1-0で終了。点は入ったけど興國のがチャンスはつくれてたかもしれません。いいチームですね。
天気は曇りで、晴れ間がでたり隠れたり。少し蒸し暑いでしょうか。
後半は、メンバー交代なしでスタート。主審は交代したみたい。ラフな格好のお兄ちゃんに。興國の人みたいですね、選手に指示出してたので。
興國31番?密集からミドルも1番木村選手横っ飛びでキャッチ。
柏、ゴール前でつなぎ、こぼれ玉もひろってチャンス続くもシュート打てず。
柏カウンター。ゴール前24番白川選手のパスに6番手塚選手抜け出しシュート(パス?)もギリギリ枠の外。惜しかった。
19番浮田選手のポストから17番中島選手左を突破。持ち込んで中に走り込む7番麦倉選手へのパスを選択もシュートは打てず。
興國、結構プレス強めにくるけど、今のところは柏、交わせてる感じ。
柏、再三サイドからゴール前にいいボール入るけどフィニッシュ決まらず。
ここで追加点。40番ダニエル選手のパスで24番白川選手が右を突破。大外を2番熊川が上がるも中への切り込みを選択してゴール前ミドル。これが決まり2-0。リードが広がりました。
2番熊川選手に、24番白川選手、4番中山選手からいいボールが出て2回クロス入るも中が合わず。面白いクロスだったんですが。
興國、31番、49番つないで左から持ち込むもシュートはブロック。
柏選手交代。残り25分くらい?結局木村選手以外は全部交代だったみたいですね。
22番ダボ選手
26番窪田選手、8番山本選手、25番下澤選手、11番辻川選手
5番張ヶ谷選手
12番国本選手、3番鈴木選手、27番小川選手、15番加藤選手
1番木村選手
山本選手下は10番でしたが、上は8番でした。(午前中試合出たのかわからないけど)代えがなくなっちゃったのかな?怪我したと聞いた気がしたけど普通にやれてたので気のせいだったみたい。
小川選手、プレイしてるのみるの久しぶりでした。去年の県リーグか何かで1回見て以来でしょうか。控えに混じってボール蹴ったりは最近何度か見てたけど。今日は3点目の起点だ絡んだ感じになるのかな。
11番辻川選手のパスに15番加藤選手右を突破。クロスに26番窪田選手合わせるも枠の上。
もう一回11番辻川選手のパスに15番加藤選手突破でクロスも今度は中が合わず。
興國31番、飛び出しシュートも枠の外でセーフ。
19番浮田選手もあんまりポストプレイヤーって感じしないけど、22番ダボ選手もちょっとワントップ向きではなさそう。
11番辻川選手斜めにドリブルで持ち込み右26番窪田選手に繋いでゴール前ミドルも興國GKキャッチ。
11番辻川選手、15番加藤選手使わなくなってしまいました。タイミングのせい?
と思ったら25番下澤選手が右へ展開。11番辻川選手、15番加藤選手とつないで中に戻したボールを11番辻川選手シュートも興國DFナイスブロック。
興國、左からゴール前頭で合わせたようにみえたけど、シュートにならなかったみたい。見た目より距離あったのかな?
興國、遠めのFK、ゴール前フリーで頭で合わすもゴールならず。柏のディフェンスもあんまりよくない?
11番辻川選手、右サイド奥でボールを奪取してクロスも中、外合わず。
柏、前ほどには簡単に相手をひっぺがせなくなってきました。
25番下澤選手のパスにゴール前11番辻川選手が抜け出しシュート?枠を外し22番ダボ選手も突っ込みますが届かず。
25番下澤選手がカットから結構チャンス作るもパスの先でフィニッシュまで行きません。
27番小川選手のカットから8番山本選手につなぎスルーパス。11番辻川選手が右を抜いてクロス。ファーに走り込んだ26番窪田選手が押し込んで3-0。
試合はここで終了。3-0で柏が勝利しました。
最初は少し攻めあぐねた感じでしたが、結構柏のサッカーが出来た感じかも。
興國も結構面白いサッカーでしたが、ちょっと最後の方は息切れな感じだったかもしれません。
父兄の方に聞いたのですが、この時期進路(進学)が決まっちゃった3年生は、来年期待の1、2年生と交代する形でBチーム行きとかもあるそうです。トップチームの育成機関という面もあるので、仕方ない面もあるのかな?
県の高校選手権も敗退してる高校あるし引退試合は別途あるにせよ、この時期1、2年生主体の新チームに移行しちゃうところも結構あるのかもしれないですね。
明日は、磐田とTMがあるようなので予定が着いたら見に行こうと思います。今年は、ケラミックカップ見に行こうと思って夏休み今週にしたので。一応、施設の方に確認したら構わないと思うよとのことでした。家近いのでダメなら帰ればいいだけの話ですし。遠い方だと大変ですが…。
ケラミックカップ、今の高2のメンバーには向いてた感じだけど、今の高1のメンバー向きのサッカーではないかもしれないですね。攻撃好きの選手の奮起に期待したいところです。
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
・2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
・2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
・2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
・2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
・2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
・2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1
・2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント
午前中にU-18 Bチームが秋田商とTMしてたそうですね~スケジュールに載ってなかったので観に行けなくて残念でした(^-^;