2014/08/20KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)G4
午前中のグループ3に引き続き、グループ4の観戦になります。
天皇杯のやつも上げてから寝たいのでサクサク更新します。
去年の大会の感想は、こちら。
・2013/08/20 KERAMIK-CUP2014日本予選大会1次予選(春日部市庄和体育館) グループ1
・2013/08/20 KERAMIK-CUP2014日本予選大会1次予選(春日部市庄和体育館) グループ2
・2013/08/21 KERAMIK-CUP2014日本予選大会1次予選(春日部市庄和体育館) グループ3
・2013/08/21 KERAMIK-CUP2014日本予選大会1次予選(春日部市庄和体育館) グループ4
昨日のグループ1、グループ2、本日のグループ3の感想はこちら。
・2014/08/19 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ1
・2014/08/19 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ2
・2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
2次予選には、各グループ上位3チームが進出可能になっています。昨日の結果、
【2次リーグA】
・浦和
・横河武蔵野
・FC東京
・FC Gois
・柏
・(グループ4の2位)
【2次リーグB】
・千葉
・東京V
・佐野日大
・栃木
・(グループ4の1位)
・(グループ4の3位)
柏は、Aグループの浦和、FC東京の組ですね。グループ4の順位とそら目しました。
グループ4は以下のチームが参加しています。
・尚志学園尚志高等学校
・FC町田ゼルビア
・FCトリプレッタ
・柏市立柏高等学校
・ラルゴフットボールクラブ
・東京23FC
トリプレッタと東京23FC以外は去年も出てたかな?
市柏以外はほとんど見たことないし、どこが本命なのかよくわからないグループですね。Jユースだし町田とかになるのでしょうか?
集合写真。
・尚志学園尚志高等学校
・FC町田ゼルビア
・FCトリプレッタ
・柏市立柏高等学校
・ラルゴフットボールクラブ
・東京23FC
こころなしか青ユニ多い?
一試合目
No.01
尚志(赤) vs 町田(青) 5-0
町田の攻撃続くも決まらず。
尚志9番、左から決めて1-0。てっきり赤がゼルビアかと。
尚志3番、ゴール前持ち込み2-0。
尚志3番、続けてゴール前決めて3-0。
尚志21番?、ゴール前ちょっともたついたけどしっかり決めて4-0。
尚志17番、右サイドコースないところを決めて5-0。
尚志が思い切りよく攻め込んでシュートで終わるので、町田はなかなかチャンス作れず。
試合は5-0で尚志勝利。
No.02
トリプレッタ(青) vs 市柏(水) 3-1
市柏は去年ワイルドカードで2次予選残ったはずです。
市柏10番、2番が強引に持ち込んだボールを押し込み0-1。
市柏、惜しいシーン続くもシュートが枠に行かず。
トリプレッタ、ゴール前の決定機を外す。
市柏2番、10番からの横パスをフリーで押し込み0-2。
トリプレッタの選手、靴の裏がはがれちゃったみたいで交代。
市柏36番?、10番からのボールを押し込み0-3。
トリプレッタ38番、壁の跳ね返りを叩き込み1-3。
試合は3-1で市柏勝利。
No.03
ラルゴ(青) vs 東京23FC(赤) 0-1
ボールの奪い合いが続く。
東京23FC、ゴール前のパスを押し込み0-1。
東京23FC、GKが靴ひもほどけてタイムストップ。東京23FCもGKビブスだけど、本職じゃないのかな?
試合は、0-1で東京23FC勝利。ちょっとお互い決定機を欠きました。
二試合目
No.04
町田(青) vs トリプレッタ(白) 5-0
ちょっとお互いシュートが枠に行かない。町田はゴール前打ち切れないのが多い。
町田7番、ゴール前の競り合いを抜け出しゴール1-0。
町田7番、ゴール前のこぼれ玉押し込み2-0。
町田が押し込み始めました。
町田6番、右サイドを攻めあがりそのままゴール3-0。
町田33番、ボールカットしてそのまま持ち上がり4-0。
町田8番、GKにシュート弾かれますが、押し込んで5-0。
試合は、5-0で町田勝利。
No.05
市柏(水) vs ラルゴ(青) 2-1
お互いゴール前の決定機を外す。
市柏17番、左奥でボール奪いそのまま持ち込みゴール1-0。
ちょっと市柏、決定機を外すの多いかも。
市柏11番、自陣で奪って囲まれながら持ち込みゴール2-0。
ラルゴもゴール前の決定機決められず。
市柏GK、結構しっかりキャッチします。
ラルゴ14番、ゴール前のフリーのシュートで2-1。
試合は、2-1で市柏勝利。
No.06
東京23FC(白) vs 尚志(赤) 0-9
尚志8番、左から振り抜いて0-1。
尚志8番、再び左から0-2。
尚志8番、今度は横パスを真ん中から0-3。
やっぱり、持ち込んでシュートで終われるチームのがケラミックカップにはあってそう。このグループは尚志が少し抜けてますね。
尚志21番、東京23FCGKより先に触り0-4。
尚志14番、ゴール前で受けて一対一0-5。
尚志12番、グランダーのロングシュート0-6。
尚志、さらに追加点0-7。
尚志12番、右25番のクロスを左から0-8。
尚志25番、左からゴール0-9。
試合は、0-9で尚志勝利。攻めきって勝ちました。
三試合目
No.07
トリプレッタ(白) vs ラルゴ(青) 2-1
試合前にゴールの位置修正。
トリプレッタ22番、ゴール前持ち込みひかかるも押し込んで1-0。
トリプレッタ22番、ゴール前相手と競りながら2-0。
ラルゴ10番、左にクリアされたボールの折り返しを押し込み2-1。
トリプレッタ、再三のチャンスをラルゴGKファインセーブ。
試合は、2-1でトリプレッタ勝利。
No.08
尚志(赤) vs 市柏(水) 6-4
全勝同士の対戦。
市柏2番、いきなり右サイドからゴール0-1。
市柏10番、35番の横パスを押し込み0-2。
市柏、さらにゴール前横パスを押し込み0-3。
なんか市柏、攻めるとき数的優位が多い。
尚志、右から鋭いシュート1-3。
尚志14番、右から突き刺し2-3。
尚志21番、GKに止められるも押し込み3-3同点。
ちょっと尚志が押し込み始めました。尚志右の突破止められず。
尚志13番、左サイドからGK届かないところファインゴール4-3。
市柏38番、左サイド抜いて鋭いシュート4-4。
尚志、負けじと右からゴール5-4。シーソーゲームに。
市柏、全員フィールドプレーヤーに。
尚志、GKいないゴールにシュート6-4。
試合は6-4で尚志勝利。好ゲームでした。
No.09
町田(青) vs 東京23FC(白) 7-0
東京23FCのGK、ビブスです。
町田2番、ゴール前ミドル1-0。
町田24番、斜めに持ち込みゴール2-0。
町田24番、ゴール前でルーレット3-0。
ちょっと東京23FCは前に運べず。
町田5番、こぼれ玉ミドル4-0。
東京23FCGK負傷でタイムストップ。また本職っぽい人からビブスGK。
町田8番、残ったボールを拾ってゴール5-0。
町田8番、味方のボールを拾ってゴール6-0。
町田17番、味方がGKから奪ったボールの折り返しを押し込み7-0。
試合は7-0で町田勝利。町田ゲームを支配しました。
四試合目
No.10
尚志(赤) vs トリプレッタ(青) 3-2
尚志8番、逆サイドからのクロスを合わせるだけ1-0。
トリプレッタ35番、ゴール前受けてフリーでシュート1-1。
尚志11番、左から持ち込んで流し込み2-1。
尚志13番、壁パスで一人抜いた味方からの横パスを押し込み3-1。
尚志はGKうまいです。トリプレッタも攻めましたが、GKの牙城を崩せず。
トリプレッタ4番、飛び出しGKのパスが繋がらなかったボールを拾いループ3-2。
試合は、3-2で尚志勝利。最後は盛り上がりました。
No.11
市柏(水) vs 東京23FC(赤) 4-0
市柏4番、11番が左奥で粘ったボールを受けて1-0。
市か8番、壁パスで右サイドを突破し味方シュートのこぼれ玉を叩き込み2-0。
市柏11番、右サイドのボールを持ち込んで3-0。
市柏8番、ゴール前持ち込んでGKに当たるもゴール4-0。
試合は、4-0で市柏勝利。ほぼ完勝といっていい勝利。
No.12
ラルゴ(青) vs 町田(白) 3-0
町田GK交代。よくわからない。
町田33番、ラルゴGKがよくわからないキープ、味方が取ったボールを押し込み0-1。
町田、押し気味の展開。シュートは決まらず。
町田24番、ゴール前で受けてゴール0-2。
町田12番、センターラインからのリスタートから左に繋いでゴール0-3。
ラルゴはチャンスで今一打ち切れず。
試合は、3-0で町田勝利。最後は攻めきって勝ち。
五試合目
No.13
東京23FC(赤) vs トリプレッタ(青) 0-6
トリプレッタ38番、右サイドかけてコースないところ決めて0-1。
トリプレッタ4番、裏に抜けてカウンター。ミドルで決めて0-2。
トリプレッタ13番、4番が最終ラインで奪ったボールを決めて0-3。
トリプレッタ13番、35番カウンターの折り返しを左から0-4。
トリプレッタ38番、カウンターから右に流れたボールを決めて0-5。
東京23FCはちょっといいとこなしですね。一対一もGKに止められ決まらず。
トリプレッタ4番、ゴール前で奪ったボールをゴール0-6。
試合は、0-6でトリプレッタ勝利。ちょっと差が付く試合が増えました。
No.14
町田(白) vs 市柏(水) 3-2
町田3番、ゴール前斜めに持ち込み1-0。
ちょっと町田がいい感じに攻めてます。
町田は24番がいいです。
町田3番、左に流れたボールをシュート2-0。
市柏、決定機は結構あるも決めきれず。
市柏17番、左サイドでボール奪いミドル2-1。
市柏38番、右サイドDF抜ききらずに素早いシュート2-2ファインゴールで同点。
町田24番、せかすBGMのなか豪快ミドルで逆転ゴール3-2。試合は3-2で町田勝利。
好ゲームでした。
ちょっと天皇杯に間に合わなさそうなので観戦はここまで。
No.15
ラルゴ(?) vs 尚志(?) 1-4
公式Facebookの結果。
1位 尚志 (勝点15 +20)
2位 町田 (勝点12 +11)
3位 市柏 (勝点9 +4)
-------------------(一次予選突破)
4位 トリプレッタ (勝点6 0)
5位 東京23FC (勝点3 -9)
6位 ラルゴ (勝点0 -26)
尚志が圧勝のグループでした。市柏が2位に行くかと思ったけど、直接対決でも町田が勝ったし順位的には順当なのでしょうか。このグループはどうも2次予選でどんな活躍ができるか予想できない感じです。
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/08/19 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ1
・2014/08/19 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ2
・2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
・2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ4
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループB
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント