2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)

ケラミックカップの日本予選大会決勝ラウンドを見てきました。場所は、ウィング・ハット春日部。本日が大会最終日になります。

画像


日本予選大会は、昨日までに1次予選、2次予選を終了して決勝リーグを戦う6チームが決定しています。本日は、午前中に6チーム総当りの決勝リーグ、午後から決勝リーグ上位4チームによるトーナメント最終決定戦(準決勝戦A/B、決勝戦)が行われます。

ここまでの試合の感想は、こちら。
2014/08/19 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ1
2014/08/19 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ2
2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ4
2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループB

決勝リーグ参加の6チームは以下。
・柏レイソル (A 1位) 
・FC東京 (A 2位)
・浦和レッドダイヤモンズ (A 3位)
・東京ヴェルディ1969 (B 1位)
・尚志学園尚志高等学校 (B 2位)
・ジェフユナイテッド市原・千葉 (B 3位)

一応、試合前の写真。
・柏レイソル 今日は初戦なのでピッチで練習中
画像

・FC東京 同じくピッチで練習中
画像

・浦和レッドダイヤモンズ 次の試合なので脇で練習中
画像

・東京ヴェルディ1969・尚志学園尚志高等学校 順番待ち
画像

・ジェフユナイテッド市原・千葉 同じく
画像


一試合目
No.01
柏(黄) vs FC東京(白) 1-1

いつもスタイルでスタート。GKは東山選手。
何本か打たれるも壁。
ちょっと受けてのところで取られるも柏32番坂本選手、38番東山選手がブロック。
少し、お互い手堅い?
柏38番東山選手、シュートブロック。
柏38番東山選手、FC東京10番のラストパスカット。
柏30番昼間選手、中央を持ち込み少し引っかかりながら1-0。
FC東京5番、左サイドから流し込むように1-1。
ちょっと試合が動き出した感じ。
柏、連続シュートも枠に飛ばず。
柏38番東山選手、FC東京2番シュートをナイスブロック。
柏39番城和選手、シュートブロック。
FC東京CK、柏38番東山選手クリア。
FC東京カウンター、柏38番東山選手キャッチ。
試合は、1-1で引き分け。
FC東京相手なら悪くない結果、次!




No.02
浦和(赤) vs 東京V(緑) 1-3

初対戦?
浦和、今日はマイボール時は最初からフィールドプレイヤーGKみたい。
東京V28番?、ゴール前のチャンスを流し込み0-1。
浦和フィールドプレイヤーGK、トンネル0-2。
浦和GKを頻繁に交代するけど、あんまり機能してなさそう。攻めあがってボール失うと交代GKがさっさと自陣ゴール前に入ってくるのはフェアじゃない気がする。
浦和17番、左サイド攻めあがり1-2。
東京V、浦和無人のゴールにループ。スコアボードは更新されてないですね。
東京V、無人のゴールに押し込み1-3。フィールドプレイヤーGKはそれなりにリスクがありますね。柏のサッカーにはあってたけど、個人技で攻めれる浦和向きじゃないです。
試合は、1-3で東京V勝利。




No.03
尚志(赤) vs 千葉(紺) 1-4

このカードは、昨日は引き分けだったかな?
千葉24番、34番と連続シュートも壁。
千葉35番、ルーズな浮き玉を競って押し込み0-1。
千葉34番、右サイドでパスを受けて綺麗にゴール0-2。
千葉、プレッシャーを受けても冷静にキープ。
尚志21番、右サイドコースないところを決めて1-2。なんであの位置のシュートでゴールに入るんですかね、サッカー見てても思うけど。
尚志、ゴール前連続チャンスも千葉GKナイスセーブ、DFナイスブロックで凌ぐ。
千葉24番、押し込むだけのボールを打ち上げる。決定的でした。
尚志21番のシュート千葉GK片手でファインセーブ。
千葉24番、左サイドから綺麗に決め1-3、昨日とは違い千葉追加点。
千葉、ロングボールが流れるの続く。
千葉33番、尚志GKからボールカット。そのまま持ち込み1-4。
試合は、1-4で千葉勝利。千葉のディフェンス堅かったです。



二試合目
No.04
FC東京(白) vs 浦和(赤) 3-1

昨日は、FC東京が終了間際に逆点勝利しました。
浦和は、フィールドプレイヤーGKが入ってくるとロングシュートを狙ってきます。得意なんでしょうか、枠に行ってないですが。
浦和3番?、右サイドから鋭いシュート0-1。
FC東京2番、浦和DFのコントロール失ったところを拾いシュート1-1。
浦和は遠いところから狙ってくる選手多いかも。
浦和33番のゴール前シュート、FC東京GKファインセーブ。
浦和31番、ドリブルで持ち込み中央からシュート1-2。
ちょっとFC東京、付き切れてないかも。
FC東京もフィールドプレイヤーGK。
浦和、ゴール前のFC東京のクリアが当たりそのままゴール1-3。
試合は3-1で浦和勝利。ちょっと激しいプレイしてくるところだとU-15だし厳しいのでしょうか。




No.05
東京V(緑) vs 尚志(赤) 1-2

東京V29番、尚志GKのボール奪いチャンスも決めきれず。
尚志のシュート続くも東京VGK体張ってセーブ。
尚志GKもゴール前シュートファインセーブ。
尚志10番、残っていた二人にボール渡りビッグチャンス、東京VGK飛び出すも触れず、パス受けて押し込み0-1。
尚志21番、右奥で粘りうまく反転シュート0-2。
東京V35番?左から流し込み1-2。
試合は1-2で尚志勝利。混戦になってきました。尚志21番は結構簡単でないシュート決めてる気がします。




No.06
千葉(紺) vs 柏(黄) 2-4

千葉ダービーです。
千葉は、大きな正方形作って、ロングシュートを狙う作戦っぽい。攻めも守りも同じ形ですね。
柏35番矢野選手、ミドルを低いところに決め0-1。
柏38番東山選手、ファインセーブ。
千葉28番、後方から斜めにロングシュート1-1。
千葉のやり方も面白いです。
ミスから千葉カウンター。何とか柏38番東山選手戻りキャッチ。
柏32番坂本選手、右からのボールを綺麗に決めて1-2逆点。
千葉の正方形の前2枚は、柏38番東山選手より後ろのこともあって、そこにボール出たらビッグチャンスになりそうに見せかけてロングシュートだったり。
柏36番中村選手、34番鬼島選手のシュートをゴール前コース変えて1-3。
柏、千葉を押し込みパス回しを展開。
柏36番中村選手、またゴール前味方シュートが当たり、千葉GK防げず1-4。
千葉30番、柏38番東山選手交わしてゴール2-4。
試合は2-4で柏勝利。千葉、面白かったです。柏対策だったのでしょうか。ここにきてこんなサッカーみれるとは思いませんでした。




三試合目
No.07
浦和(赤) vs 尚志(白) 1-0

浦和の方が押し気味の展開。
お互い攻めてますがあまり枠に行かず、枠内シュートはGKがセーブ。
浦和29番、逆サイドの突破からのパスに左を走り込み1-0。
試合は1-0で浦和勝利。尚志も攻めたけど得点は奪えず。




No.08
柏(黄) vs 東京(緑) 0-3

柏38番東山選手、よく見えていて好パスを連発。
柏38番東山選手、東京V左からのシュートセーブ。
東京V28番、ゴール前ワンツーで持ち込み0-1。
東京V、柏のパスミス拾いカウンター0-2。
なかなか柏の流れにならず。
GK柏35番矢野選手に交代。柏38番東山選手がフリーでゲーム作ってたので、より攻撃的にということでしょうか。
柏35番矢野選手、何度かロングシュート狙うも東京VGKファンセーブ。
東京Vカウンター、0-3。タイムアップしてたけど。
試合は、0-3で東京V勝利。東京Vにうまく勝たれました。




No.09
FC東京(白) vs 千葉(紺) 1-2

FC東京10番、ゴール前のボールを冷静に押し込み0-1。
千葉のミドル、FC東京GKファインセーブ。千葉こぼれ玉のシュートは壁。
千葉35番、FC東京GK交わしてシュートもボールは壁。
千葉32番、逆サイド34番のパスを押し込み1-1。
千葉、左からシュート決め1-2逆点。
FC東京7番、一対一も飛び出した千葉GKファインセーブ。
その後もFC東京の攻撃を全員で防ぐ。
試合は、1-2で千葉勝利。なんだかひどい混戦ですね。




四試合目
No.10
柏(黄) vs 浦和(赤) 2-0

浦和が前から来るので少しパス回しが怖い。
ちょっと柏30番昼間選手のポストが不安定。
柏、なかなか前に運べず。
浦和カウンターは壁。
柏32番坂本選手、33番布部選手のシュートかと思いきや、パスをしっかり決めて1-0。
浦和、ゴール前パス通るも柏38番東山選手キャッチ。
浦和ゴール前シュート、柏35番矢野選手背中でセーブ。
柏38番東山選手、パスミスも34番鬼島選手ナイスカバー。
柏34番鬼島選手、CKから流れたボール36番中村選手の戻しを左から2-0。
浦和34番、ゴール前パス通るも柏38番東山選手ファインセーブ!
柏38番東山選手、少し疲れたか?キックを連続で浦和に取られる。そんなに上下運動があるわけじゃないけど、それなりにフィールドプレイヤー的な動きをする東山選手ですが、前の試合以外出ずっぱりでしたね。体力的には大丈夫だったのかなぁ。
試合は、2-0で柏勝利。一歩前進、2勝してるとこそんなないはず。




No.11
東京V(緑) vs 千葉(紺) 0-2

お互い手堅く、シュートまで行かない。
千葉34番、勢いつけて持ち込みシュート0-1。均衡破れる。
千葉35番、右からゴール狙うもバーで決まらず。
千葉34番、右で東京VDFを翻弄するトラップから落とさず振り抜きナイスゴール0-2。
千葉、気づかなかっただけで元々四角いフォーメーションなのかも。柏戦では柏に合わせて距離が広がっただけで。
東京37番、カードで退場。千葉は切らずにキープすべき。
千葉、GKと二人で三角パス。
試合は、0-2で千葉勝利。先制すると千葉強いです。




No.12
尚志(赤) vs FC東京(白) 2-0

尚志のフィジカル通用するでしょうか。
尚志、ゴール前の混戦は決められず。
FC東京7番、右からシュートもポスト。今日はあんまり調子よくない?
尚志9番、右で受けて冷静にゴール1-0。
スコアボードにクリアボール直撃。すべてが落下。
尚志9番、狭いところを通すシュート2-0。
FC東京、いい形できず。
FC東京10番、カウンターも相手もついてシュートは枠外。
FC東京、ビッグチャンスも尚志GKファインセーブ。
FC東京のコーチ、中村忠でしょうか?
FC東京5番、左抜けてシュートも尚志GKファインセーブ。
FC東京2番、シュートも尚志GK片足ファインセーブ。
試合は2-0で尚志。尚志の攻めきれるところは嫌ですね。




五試合目
No.13
千葉(紺) vs 浦和(赤) 4-3

浦和37番、千葉の最終ラインパスをカットしてシュートも決まらず。
千葉35番、右を攻めあがりシュート1-0。
千葉34番、ロングループ2-0。
千葉最終ライン、変なパスミス多い。
千葉30番、左を強引に突破、浦和GK触らせずゴール3-0
浦和フィールドプレイヤーGK、キックオフゴール3-1。今大会では初めて見ました。去年は結構あった気がしたけど。
浦和33番、ゴール前のパス通りかけるも千葉GKキャッチ。
千葉カウンター、浦和GK飛び出しファインセーブ。
千葉33番、右から鋭いシュート4-1。
浦和31番、右奥から遠いところ決めて4-2。
浦和、ゴール前左から4-3。
浦和29番、左からフリーのシュートはポスト。
試合は4-3で千葉勝利。楽勝かと思いきやヒヤヒヤの勝利。




No.14
FC東京(白) vs 東京V(緑) 2-2

東京ダービー。混戦すぎてよくわかりません。2チーム脱落なんですが。
FC東京8番、右からのシュートはバー直撃。
FC東京2番、東京VGKのボールを奪い、ゴール1-0。
東京V27番、右からシュートもFC東京GKファインセーブ。
FC東京、左からのシュート東京VGKファインセーブ。
FC東京10番、7番のシュート跳ね返りを冷静にゴール2-0。
FC東京のシュート枠に嫌われ気味。
東京V、左からのシュート決まり2-1。
東京V33番、ゴール前で華麗にルーレット2-2同点。
試合は、2-2で引き分け。ラスト1なのでもう決まってるとこありそうですね。




No.15
尚志(赤) vs 柏(黄) 2-2

決勝リーグラストゲーム。
柏がボール回す展開。そんなに尚志に引っかかってはいない。セカンドをかなり拾えてる。
尚志8番、カットしたボールを無人のゴールへ1-0。
尚志10番、ゴール前シュート柏38番東山選手片足クリア。
柏、相手陣内でパスは回るけど、最後のところは打たせてもらえず。
柏38番東山選手、ジリジリ持ち上がりそのままゴール1-1。本大会2点目?
柏33番布部選手、CKからの35番矢野選手のシュート跳ね返りを決め1-2。
柏38番東山選手、戻りながら尚志シュートをセーブ。
尚志、ゴール前の浮き玉を押し込み2-2。
試合は2-2の引き分け。ちょっと最後もったいなかったです。BGM終盤の失点で、この1点が明暗分けた可能性があるのかなぁと思ったけど、FC東京が勝点5だからこの時点で出場チームは決まってたみたいですね。

ただいま集計のアナウンス

1位千葉 12
2位柏 8
3位東京V 7
4位尚志 7
------------決勝トーナメント進出
5位FC東京 5
6位浦和 3

5位、6位発表せず。
千葉vs尚志、柏vs東京Vです。リベンジですね。

サッカー観戦のリンクページ
2014/08/19 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ1
2014/08/19 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ2
2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ4
2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループB
2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)
2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 最終決定戦(ウィング・ハット春日部)
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック