2014/08/24 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST第10節 鹿島戦(日立柏サッカー場)
プレミアリーグEASTの鹿島戦を見てきました。場所は、日立台のスタジアム。本日は、人工芝グラウンドではなく、スタジアムでの開催になります。
プレミアリーグEASTは、前節で1巡目が終了。今節から折り返しの2巡目となります。対戦順は1巡目と同じようです。
柏(20)は、清水(18)との直接対決を制して首位での折り返し、3位流経(14)、4位市船(12)と千葉県勢が続いて、本日対戦する鹿島(11)が5位になっています。
今年は、鹿島とは少しご縁があるようで(見てはいませんが)、1巡目は0-0の引分、クラブユース選手権の関東の最後のひと枠を巡る争いでは2-3の逆点負けになっています。本日のプレミアリーグEASTの10節の他に、Jユース選手権の予選リーグでも同じAグループに入っており、少なくても今日を入れてあと2試合は対戦することになります。
昨日は、Bチームも県リーグで勝ったようだし、Aチームも勝ってJユースの予選にもいい形で繋げたいところです。
柏は、恐らく水曜日くらいまでは大島選手トップの練習に参加してて、ユースの方は出てなかったようです。天皇杯では控えに入ってたし。昨日の控えにはいなかったから水曜日以降は練習に参加してたのかな?
あとは、
・古賀 太陽選手が『U-16日本代表候補』に選出
ということで、今週は古賀選手がいなかったみたいですね。ケラミックカップでてなかったからAチーム優先したのかなぁくらいに思ってました。今日は、どうですかね。戻ってきてれば出る感じなんでしょうか。
ホームゴール裏の裏でゴール裏のサポが、ヨネックスの旗をいっぱい広げてたけど、次節はヨネックスデーだったりするのかな?
お休み中なのに(たぶん名古屋にも行かれてたのに)、お疲れさまです。
U-15のクラ戦は鹿島が優勝したようです。見たことある方の鹿島だったのかなぁ。おめでとうございます。
今日は入場時にネックストラップをもらえました。そんなに期待してなかったけど、プレミアの恐らく全チームのエンブレムが入ってるみたい。柏はちょうど首に掛けるあたりの真ん中らへんにありました。位置的には中心なんでしょうか?WESTの端っこのチームが「高」の字だけだったけど、東福岡かどこかですかね。
完全に忘れてたのですが、浦和戦のアウェーのチケットもう発売しているそうです。ツイッターみてたらツイートしてくれてる人がいて気が付きました。
・浦和レッズ対柏レイソル J1リーグ戦
スタメンは、
9番大島選手
8番会津選手、6番手塚選手、40番ダニエル選手、7番麦倉選手
13番安西選手
17番中島選手、4番中山選手、20番上島選手、2番熊川選手
1番木村選手
控えよく確認しなかったけど、古賀選手はいたのかな?スタメンは、中島選手でした。あとでメンバー表見たけど、今回はいませんでした。
鹿島9番のゴール前、距離あるところからのシュート、ギリギリ枠に行っていて、1番木村選手が触って何とか外へ。ちょっとヒヤリ。
柏、それほど前がかりではないのチャレンジで失ってもセカンドボールはとれる感じ。
左17番中島選手、中央にドリブルで持ち込みFKを獲得。7番麦倉選手が蹴るも枠の上。
ちょっとハイボール繋がれていやな感じ。押さえどころがない感じで。
4番中山選手のサイドチェンジから2番熊川選手が右を突破してCK。7番麦倉選手蹴ってゴール前4番中山選手が頭で合わせるも鹿島DFクリア。
ちょっと鹿島には持たされてる感があるかも。あまり前から来ないし。柏がゆっくり大きな展開で攻めてあまり激しくない感じ。
試合前は日差しがあったけど、雲で陰ってきたので見てる分にはちょうどよくなってきました。
4番中山選手の縦パスを8番会津選手がうまく受けてファールをもらう。このFKを7番麦倉選手蹴って、鹿島DFのクリア?で中に流れたところを4番中山選手がダイレクトで押し込み柏先制。1-0と1点リード。
鹿島は失点後もそんなにやり方はかわらないかも。最終ラインと一つ前のラインが結構間隔狭くて窮屈な感じ。
鹿島センターライン付近からFK。ゴール前鹿島8番にあわせて1番木村選手触ったのかCK。ちょっとヒヤリ。CKは鹿島ファール。
鹿島が最終ラインまでは追ってこないので、柏は後ろでは楽に回せる感じ。別に無理に攻めなくてもいいかも。
パスのずれから40番ダニエル選手ファールでFK。長いボールが左に入って中のボール詰められるも1番木村選手キャッチ。遠い位置からのFKで2度チャンス作られちゃいました。
鹿島が取りに来ないなら無理に攻めなくても良さそうだけど、そういうわけにも行かないのでしょうか。
鹿島、右からクロスも4番中山選手ヘディングクリア。
17番中島選手、8番会津選手、17番中島選手で左を崩すも少し最後のパスが届かず。
鹿島、右サイドを突破。2番熊川選手が対応して止めるもファール。鹿島FKは、ニアに入って少しまごつくもオフサイド。
鹿島、センターライン付近からFK。鹿島3番が合わせるも枠はそれて1番木村選手キャッチ。
鹿島、右から入れたボール、4番中山選手がヘディングクリアでCK。CKはニアでクリア。
7番麦倉選手の戻しを40番ダニエル選手が裏に浮かして2番熊川選手が突破して中へ入れるも少し弱く味方に届かず。
少し風が涼しくなってきました。降らないといいけど。
カウンターになりかけたところ6番手塚選手がボール追ってカット。8番会津選手に繋いで中9番大島選手に合わせるも鹿島GKキャッチ。
鹿島、中に放り込んだボールの浮き玉を競るも1番木村選手冷静にクリア。
前半は1-0の柏リードで終了。柏がキープしてる時間は長かったけど、持たされたところもあるのでしょうか。
ケラミックカップ見すぎたせいか、ちょっとペースの遅さに違和感が。鹿島的にはクラ戦の関東予選で2点差ひっくり返してるし、あわてる時間じゃない感じなんですかね。
柏は、右からのロストが少し多かったかも。
そういえば、控えGK滝本選手っぽいけど、昨日の県リーグも滝本選手じゃなかったのかな?今日は、観やすい位置にスコアボードが置いてありました(一応…)。
後半は、メンバー交代なしでスタート。
左からのクロスを20番上島選手がクリアして鹿島CK。CKはクリアできました。
気づいたら鹿島の選手倒れてて動かず。水来たら上半身起こしたけど。なんか接触プレイあったかなぁ。外出たけどすぐ戻れそうな感じ。
8番会津選手のパスで17番中島選手が左突破。中9番大島選手に入れるもコントロールはできず。
柏、ボール回し、6番手塚選手のスルーパスで8番会津選手が左を突破し、中に入れるも少し9番大島選手に合わず。
柏、6番手塚選手の長いパスが左8番会津選手に通り9番大島選手とのコンビで崩しに行くも鹿島DFカット。今日はちょっと9番大島選手不調気味?
少し雷っぽい音が聞こえてきました。
13番安西選手が戻したボールがちょうどいいパスになり鹿島カウンター。ループシュート狙うもわずかに枠の上。流れが変わらないといいけど。
鹿島、ロングボール、2番熊川選手被って鹿島10番ゴール前持ち込むも、20番上島選手が冷静にカット。
2番熊川選手のトラップがハンドっぽかったとして鹿島側がどよめいたけど審判取らず。
柏40番ダニエル選手アウト24番白川選手イン。ハーフタイムの練習でコーチから声かけられてたし予定の交代なんでしょうか。今日のダニエル選手は少し判断遅いところあったかも。
24番白川選手右前、7番麦倉選手がトップ下。
鹿島も9番アウト25番イン。そろそろ仕掛けなきゃいけない時間でしょうか。25分ちょいくらい?
鹿島25番は最終ラインのボールを結構追ってきます。
13番安西選手のサイドチェンジが2番熊川選手に通りCK。ショートCKから繋いで24番白川選手が巻いたシュート狙うも枠に入らず。
鹿島、左サイドでFK。ニアに入ったボールは7番麦倉選手カット、6番手塚選手クリア。
鹿島、長いボール。20番上島選手のディフェンスがファールでFK。ファーを狙ったボールの落としを打たれるも枠の外。
鹿島、長いボールが増えてきました。
柏9番大島選手アウト19番浮田選手イン。そのままトップ。
24番白川選手のプレイが少し中途半端かも。
7番麦倉選手のGKへの戻しを寄せられてヒヤリ。クリアしたボールが柏ボールで鹿島側から不満の声が。
鹿島10番、右柏DFを交わしてゴール前切り込むもパス(シュート?)はちょっと変な方向へ。
柏2番熊川選手アウト15番加藤選手イン。そのまま右SBへ。
柏、少し冷静に回したいところ。
7番麦倉選手のコントロールミスを取られるも鹿島もパスの精度欠きセーフ。
鹿島パス繋ぎエリア内にで6番手塚選手が後ろから置したとしてPK。ダイブっぽかったけど、鹿島の選手足をつったみたい。
PKは鹿島11番が決めて1-1同点へ。
柏8番会津選手アウト23番伊藤選手イン。
鹿島、自陣奥で倒れてる選手。鹿島カウンターで流してましたが、柏の誰かにカード。
17番相手と交錯して抜かれかかるところを止めてしまいカード。
柏24番白川選手、15番加藤選手のコンビで右を攻めてCK。CKはクリアされ決まらず。
アディショナルタイムは3分。
鹿島、右から攻めてクリアのこぼれ玉を11番に繋ぐもオフサイド。その後のシュートを1番木村選手が顔面で防ぎちょっと倒れるけどすぐに再開。
柏、6番手塚選手つぶされながら右に繋ぎゴール前の混戦を15番加藤選手押し込み逆点。2-1。手塚選手のところのプレイで鹿島にカード。
柏6番手塚選手アウト10番山本選手イン。
得点係り、試合に集中しすぎて更新忘れる。終了後に更新。
試合は、このまま終了。2-1で柏が勝利しました。どうなるかと思いました。
鹿島が全然攻め気を見せないので柏が回す展開でしたが、一発カウンターでやられたらやだなぁとおもってたところPK取られて、こりゃ引分かなぁとか思いながら見ていました。
ちょっと鹿島が押し始めると、冷静には繋げなくなってしまった感じ。相手もいることだし、なかなか柏の都合通りには行かない感じですかね。
柏は、勝点で単独首位なので、今節は順位変わらず。
公式の結果もう、来てますね。
本日は、
福島 1-2 市船
札幌 1-1 清水
青森 5-0 流経
東京 1-7 三菱
ということのようです。中断期間中、清水は監督がトップに取られてしまいました。そこら辺も影響しているのでしょうか。三菱養和は中断期間中にクラブユース選手権優勝を勝ち取っています。東京Vがメンバーいなかったのもあるようですが、大勝ですね。
次節は、札幌で札幌との対戦になります。
この試合の記事があったので、リンクを張っておりきます。柏フットボールジャーナルさんでも記事あげてくれる予定があるそうです。
・プレミア再開 〜高円宮U-18プレミアリーグ:柏レイソルU-18vs鹿島アントラーズユース〜
・[プレミアリーグEAST]3年生DF加藤が劇的初ゴール!首位・柏U-18が鹿島ユースとの好勝負制す!!
・[MOM1115]柏U-18DF加藤颯人(3年)_指揮官も認めるアップダウンで劇的な公式戦初ゴール
加藤選手来年も見れるのかと思ったら3年生だったんですね。
・【無料記事】【レビュー】 「試合終了間際の劇的決勝弾で、柏U-18が首位堅持!」U-18プレミアリーグEAST第10節 柏レイソルU-18 vs 鹿島アントラーズユース (2014/08/25)
・【無料記事】【ユース年代有力選手紹介】 手塚康平(柏レイソルU-18) (2014/08/25)
大島選手、トップに帯同してたってことはこの週は、U-18と練習はしてなかったのですかね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
・2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
・2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
・2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
・2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
・2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
・2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2014/08/17 TM 興國高等学校戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/08/18 TM 磐田戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1
・2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC
Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2
・2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 最終決定戦(ウィング・ハット春日部)
-----------------
sent from W-ZERO3
プレミアリーグEASTは、前節で1巡目が終了。今節から折り返しの2巡目となります。対戦順は1巡目と同じようです。
柏(20)は、清水(18)との直接対決を制して首位での折り返し、3位流経(14)、4位市船(12)と千葉県勢が続いて、本日対戦する鹿島(11)が5位になっています。
今年は、鹿島とは少しご縁があるようで(見てはいませんが)、1巡目は0-0の引分、クラブユース選手権の関東の最後のひと枠を巡る争いでは2-3の逆点負けになっています。本日のプレミアリーグEASTの10節の他に、Jユース選手権の予選リーグでも同じAグループに入っており、少なくても今日を入れてあと2試合は対戦することになります。
昨日は、Bチームも県リーグで勝ったようだし、Aチームも勝ってJユースの予選にもいい形で繋げたいところです。
柏は、恐らく水曜日くらいまでは大島選手トップの練習に参加してて、ユースの方は出てなかったようです。天皇杯では控えに入ってたし。昨日の控えにはいなかったから水曜日以降は練習に参加してたのかな?
あとは、
・古賀 太陽選手が『U-16日本代表候補』に選出
ということで、今週は古賀選手がいなかったみたいですね。ケラミックカップでてなかったからAチーム優先したのかなぁくらいに思ってました。今日は、どうですかね。戻ってきてれば出る感じなんでしょうか。
ホームゴール裏の裏でゴール裏のサポが、ヨネックスの旗をいっぱい広げてたけど、次節はヨネックスデーだったりするのかな?
お休み中なのに(たぶん名古屋にも行かれてたのに)、お疲れさまです。
U-15のクラ戦は鹿島が優勝したようです。見たことある方の鹿島だったのかなぁ。おめでとうございます。
今日は入場時にネックストラップをもらえました。そんなに期待してなかったけど、プレミアの恐らく全チームのエンブレムが入ってるみたい。柏はちょうど首に掛けるあたりの真ん中らへんにありました。位置的には中心なんでしょうか?WESTの端っこのチームが「高」の字だけだったけど、東福岡かどこかですかね。
完全に忘れてたのですが、浦和戦のアウェーのチケットもう発売しているそうです。ツイッターみてたらツイートしてくれてる人がいて気が付きました。
・浦和レッズ対柏レイソル J1リーグ戦
スタメンは、
9番大島選手
8番会津選手、6番手塚選手、40番ダニエル選手、7番麦倉選手
13番安西選手
17番中島選手、4番中山選手、20番上島選手、2番熊川選手
1番木村選手
控えよく確認しなかったけど、古賀選手はいたのかな?スタメンは、中島選手でした。あとでメンバー表見たけど、今回はいませんでした。
鹿島9番のゴール前、距離あるところからのシュート、ギリギリ枠に行っていて、1番木村選手が触って何とか外へ。ちょっとヒヤリ。
柏、それほど前がかりではないのチャレンジで失ってもセカンドボールはとれる感じ。
左17番中島選手、中央にドリブルで持ち込みFKを獲得。7番麦倉選手が蹴るも枠の上。
ちょっとハイボール繋がれていやな感じ。押さえどころがない感じで。
4番中山選手のサイドチェンジから2番熊川選手が右を突破してCK。7番麦倉選手蹴ってゴール前4番中山選手が頭で合わせるも鹿島DFクリア。
ちょっと鹿島には持たされてる感があるかも。あまり前から来ないし。柏がゆっくり大きな展開で攻めてあまり激しくない感じ。
試合前は日差しがあったけど、雲で陰ってきたので見てる分にはちょうどよくなってきました。
4番中山選手の縦パスを8番会津選手がうまく受けてファールをもらう。このFKを7番麦倉選手蹴って、鹿島DFのクリア?で中に流れたところを4番中山選手がダイレクトで押し込み柏先制。1-0と1点リード。
鹿島は失点後もそんなにやり方はかわらないかも。最終ラインと一つ前のラインが結構間隔狭くて窮屈な感じ。
鹿島センターライン付近からFK。ゴール前鹿島8番にあわせて1番木村選手触ったのかCK。ちょっとヒヤリ。CKは鹿島ファール。
鹿島が最終ラインまでは追ってこないので、柏は後ろでは楽に回せる感じ。別に無理に攻めなくてもいいかも。
パスのずれから40番ダニエル選手ファールでFK。長いボールが左に入って中のボール詰められるも1番木村選手キャッチ。遠い位置からのFKで2度チャンス作られちゃいました。
鹿島が取りに来ないなら無理に攻めなくても良さそうだけど、そういうわけにも行かないのでしょうか。
鹿島、右からクロスも4番中山選手ヘディングクリア。
17番中島選手、8番会津選手、17番中島選手で左を崩すも少し最後のパスが届かず。
鹿島、右サイドを突破。2番熊川選手が対応して止めるもファール。鹿島FKは、ニアに入って少しまごつくもオフサイド。
鹿島、センターライン付近からFK。鹿島3番が合わせるも枠はそれて1番木村選手キャッチ。
鹿島、右から入れたボール、4番中山選手がヘディングクリアでCK。CKはニアでクリア。
7番麦倉選手の戻しを40番ダニエル選手が裏に浮かして2番熊川選手が突破して中へ入れるも少し弱く味方に届かず。
少し風が涼しくなってきました。降らないといいけど。
カウンターになりかけたところ6番手塚選手がボール追ってカット。8番会津選手に繋いで中9番大島選手に合わせるも鹿島GKキャッチ。
鹿島、中に放り込んだボールの浮き玉を競るも1番木村選手冷静にクリア。
前半は1-0の柏リードで終了。柏がキープしてる時間は長かったけど、持たされたところもあるのでしょうか。
ケラミックカップ見すぎたせいか、ちょっとペースの遅さに違和感が。鹿島的にはクラ戦の関東予選で2点差ひっくり返してるし、あわてる時間じゃない感じなんですかね。
柏は、右からのロストが少し多かったかも。
そういえば、控えGK滝本選手っぽいけど、昨日の県リーグも滝本選手じゃなかったのかな?今日は、観やすい位置にスコアボードが置いてありました(一応…)。
後半は、メンバー交代なしでスタート。
左からのクロスを20番上島選手がクリアして鹿島CK。CKはクリアできました。
気づいたら鹿島の選手倒れてて動かず。水来たら上半身起こしたけど。なんか接触プレイあったかなぁ。外出たけどすぐ戻れそうな感じ。
8番会津選手のパスで17番中島選手が左突破。中9番大島選手に入れるもコントロールはできず。
柏、ボール回し、6番手塚選手のスルーパスで8番会津選手が左を突破し、中に入れるも少し9番大島選手に合わず。
柏、6番手塚選手の長いパスが左8番会津選手に通り9番大島選手とのコンビで崩しに行くも鹿島DFカット。今日はちょっと9番大島選手不調気味?
少し雷っぽい音が聞こえてきました。
13番安西選手が戻したボールがちょうどいいパスになり鹿島カウンター。ループシュート狙うもわずかに枠の上。流れが変わらないといいけど。
鹿島、ロングボール、2番熊川選手被って鹿島10番ゴール前持ち込むも、20番上島選手が冷静にカット。
2番熊川選手のトラップがハンドっぽかったとして鹿島側がどよめいたけど審判取らず。
柏40番ダニエル選手アウト24番白川選手イン。ハーフタイムの練習でコーチから声かけられてたし予定の交代なんでしょうか。今日のダニエル選手は少し判断遅いところあったかも。
24番白川選手右前、7番麦倉選手がトップ下。
鹿島も9番アウト25番イン。そろそろ仕掛けなきゃいけない時間でしょうか。25分ちょいくらい?
鹿島25番は最終ラインのボールを結構追ってきます。
13番安西選手のサイドチェンジが2番熊川選手に通りCK。ショートCKから繋いで24番白川選手が巻いたシュート狙うも枠に入らず。
鹿島、左サイドでFK。ニアに入ったボールは7番麦倉選手カット、6番手塚選手クリア。
鹿島、長いボール。20番上島選手のディフェンスがファールでFK。ファーを狙ったボールの落としを打たれるも枠の外。
鹿島、長いボールが増えてきました。
柏9番大島選手アウト19番浮田選手イン。そのままトップ。
24番白川選手のプレイが少し中途半端かも。
7番麦倉選手のGKへの戻しを寄せられてヒヤリ。クリアしたボールが柏ボールで鹿島側から不満の声が。
鹿島10番、右柏DFを交わしてゴール前切り込むもパス(シュート?)はちょっと変な方向へ。
柏2番熊川選手アウト15番加藤選手イン。そのまま右SBへ。
柏、少し冷静に回したいところ。
7番麦倉選手のコントロールミスを取られるも鹿島もパスの精度欠きセーフ。
鹿島パス繋ぎエリア内にで6番手塚選手が後ろから置したとしてPK。ダイブっぽかったけど、鹿島の選手足をつったみたい。
PKは鹿島11番が決めて1-1同点へ。
柏8番会津選手アウト23番伊藤選手イン。
鹿島、自陣奥で倒れてる選手。鹿島カウンターで流してましたが、柏の誰かにカード。
17番相手と交錯して抜かれかかるところを止めてしまいカード。
柏24番白川選手、15番加藤選手のコンビで右を攻めてCK。CKはクリアされ決まらず。
アディショナルタイムは3分。
鹿島、右から攻めてクリアのこぼれ玉を11番に繋ぐもオフサイド。その後のシュートを1番木村選手が顔面で防ぎちょっと倒れるけどすぐに再開。
柏、6番手塚選手つぶされながら右に繋ぎゴール前の混戦を15番加藤選手押し込み逆点。2-1。手塚選手のところのプレイで鹿島にカード。
柏6番手塚選手アウト10番山本選手イン。
得点係り、試合に集中しすぎて更新忘れる。終了後に更新。
試合は、このまま終了。2-1で柏が勝利しました。どうなるかと思いました。
鹿島が全然攻め気を見せないので柏が回す展開でしたが、一発カウンターでやられたらやだなぁとおもってたところPK取られて、こりゃ引分かなぁとか思いながら見ていました。
ちょっと鹿島が押し始めると、冷静には繋げなくなってしまった感じ。相手もいることだし、なかなか柏の都合通りには行かない感じですかね。
柏は、勝点で単独首位なので、今節は順位変わらず。
公式の結果もう、来てますね。
本日は、
福島 1-2 市船
札幌 1-1 清水
青森 5-0 流経
東京 1-7 三菱
ということのようです。中断期間中、清水は監督がトップに取られてしまいました。そこら辺も影響しているのでしょうか。三菱養和は中断期間中にクラブユース選手権優勝を勝ち取っています。東京Vがメンバーいなかったのもあるようですが、大勝ですね。
次節は、札幌で札幌との対戦になります。
この試合の記事があったので、リンクを張っておりきます。柏フットボールジャーナルさんでも記事あげてくれる予定があるそうです。
・プレミア再開 〜高円宮U-18プレミアリーグ:柏レイソルU-18vs鹿島アントラーズユース〜
・[プレミアリーグEAST]3年生DF加藤が劇的初ゴール!首位・柏U-18が鹿島ユースとの好勝負制す!!
・[MOM1115]柏U-18DF加藤颯人(3年)_指揮官も認めるアップダウンで劇的な公式戦初ゴール
加藤選手来年も見れるのかと思ったら3年生だったんですね。
・【無料記事】【レビュー】 「試合終了間際の劇的決勝弾で、柏U-18が首位堅持!」U-18プレミアリーグEAST第10節 柏レイソルU-18 vs 鹿島アントラーズユース (2014/08/25)
・【無料記事】【ユース年代有力選手紹介】 手塚康平(柏レイソルU-18) (2014/08/25)
大島選手、トップに帯同してたってことはこの週は、U-18と練習はしてなかったのですかね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
・2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
・2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
・2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
・2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
・2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
・2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2014/08/17 TM 興國高等学校戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/08/18 TM 磐田戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1
・2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC
Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2
・2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 最終決定戦(ウィング・ハット春日部)
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント