2014/09/14 高円宮杯U-18サッカーリーグ千葉 1部 第15節(八千代松蔭高校グラウンド)
県リーグ1部の八千代松陰高校戦を見てきました。場所は、八千代松陰高校グラウンド。来るのは3回目くらいでしょうか。16号線を千葉方面に行くと左手に見えてくる学校です。
先週自転車を新調したら、平地を軽くこいで30Km/h軽く出せたので日立台へ一時間でいけそうだなぁってことで見に行くことにしました。自転車の進歩というか整備されてる自転車はやっぱり違いますね。自転車屋さんにはギアのところ油差すの忘れないように言われたので気をつけようと思います。
県リーグ1部は、千葉と幕張総合?が1試合未消化の暫定順位になりますが、首位が習志野(32)、2位柏(29)、3位八千代(27)、4位千葉(26)とかなり接戦になっています。県リーグ1部では1位にプリンスリーグ関東の参入戦の挑戦権が与えられて勝ち抜けば来年プリンスリーグ関東に昇格することができます。柏は、習志野との対戦は残していますが、八千代、千葉との対戦は終了していて直接対決の成績では下回っているため勝点で並んだ場合は、八千代、千葉には上に行かれてしまいます。
本日対戦する八千代松陰(15)で7位。前節は千葉に0-1で破れて順位を落としましたが、なんとか残留ラインにとどまっています。序盤戦は奮わなかったのか下のほうだったと思うけど、ちょっと持ち直してきているのでしょうか。
天気は晴れ。結構雲は出てるけど今のところ隠れてはいません。観客席?のところにテントを張ってくれたので日陰で観戦できます。気になるほどじゃないけど少し風がありますね。
スタメンは、
30番昼間選手、22番ダボ選手
28番大谷選手、11番辻川選手
26番窪田選手、25番下澤選手
12番国本選手、27番小川選手、39番城和選手、32番坂本選手
16番松本選手
去年の県リーグも序盤はツートップでこんな感じだったかも。アカデミーの中でU-18Bだけ違うなぁと思ってた記憶があるので。今日に関してはあんまりはまらない感じだったかもしれません。
フィニッシュまでは行かないけど柏が回す展開でスタート。
ちょっとラストのパスは通らない感じ。
開いた八千代松蔭19番にパス通るも32番坂本選手ブロックで上げさせず。
左から上げられたボール八千代松蔭6番胸トラップでシュートも16番松本選手セーブ。
ちょっと八千代松蔭のチャンスが続く。
26番窪田選手に入ったボールを取られてカウンター。サイドからあがったボールをゴール前あわせられるも16番松本選手ファインセーブ。
ちょっとボール持たれて八千代松蔭に押し込まれる時間が続く。
八千代松蔭カウンター。7番抜けだし一対一もシュートは枠の外でセーフ。
ちょっと柏は放り込むくらいしか手がない感じ。
ちょっとリズムにのれないまま吸水タイム。
少しまた柏が回せるように。
25番下澤選手のパスから右サイド攻めて中にいれるも3回とも中あわず。
11番辻川選手の突破からCKも中はあわず、ファーに抜けたボールは22番ダボ選手キープ出来ず。
八千代松蔭19番、右を抜けだしてシュートも枠はそれてセーフ。
26番窪田選手、30番昼間選手でゴール前繋いで突破もシュートは打てず。
いまいちリズムのでないまま前半は0-0の折り返し。
後半は22番ダボ選手アウト36番中村選手インでスタート。
36番中村選手左前、28番大谷選手がトップ。
柏が回して押し込む展開でスタート。
25番下澤選手、左からの戻りをゴール前ミドルも枠の外。
八千代松蔭の突破にひっかかり12番国本選手にカード。FKは直接狙われたけど枠の外。
26番窪田選手のジャンプが相手にあたりFK。ゴール前であわせたボールを16番松本選手チャージされてこぼすもその前にオフサイド。
左サイドを繋がれて八千代松蔭11番、抜けだしてシュートも16番松本選手ファインセーブ。CKはニアであわせられるもヒットせずネット。
八千代松蔭がゴール前に入れたボールをクリアしたところで吸水タイム。
八千代松蔭CK時、27番小川選手腰を痛めたのか起き上がれず。再開できそう。
柏30番昼間選手アウト35番矢野選手イン。
八千代松蔭7番、右を飛び出しシュートも16番松本選手ファインセーブ。
柏押し込み繋ぐも決定的なシュートが打てず。
柏26番窪田選手アウト33番布部選手イン。
28番大谷選手ゴール前繋いでシュートも枠の外。
36番中村選手、ゴール前の密集をシュートも枠の外。
10番間違えてプレミアの方の画像を上げてしまいました。
最後は惜しいチャンスもありましたが決まらず試合終了。
0-0で引き分けとなりました。
とりあえず、日立台間に合いました。
ちょっとサッカーやる天気ではなかったのかも。こちらはテントの下で見れたからよかったけど(こちらも足元からどんどん日が差してきました)、選手たちは人工芝の上で炎天下だし。
柏の攻めの時は、八千代松陰、全員自陣内に引いちゃってなかなか効果的に攻められない感じでした。サイドの縦の関係もちょっとしっくり行ってない感じだったし。国本選手と辻川選手で同じサイドにするとかのがいいのかも。遠慮があるわけじゃないだろうけど、国本選手、大谷選手の左も、坂本選手、辻川選手の右もあんまりスムーズじゃない感じがしました。
今日勝てば、自力優勝の目もあったのですが、残念ながら引分。習志野は勝ったようなのでまた差が広がってしまいました。八千代にも抜かれる可能性あるのかあぁ。
この先、まだ上位陣が崩れることがないと厳しい展開になりますね。
本節の結果を上げてくれてる人がいて、八千代勝利で勝点で並んで2位、柏は3位になりました。千葉の未消化の試合は、途中中断で千葉リードだし並ばれるとやはり上に行かれてしまいます。八千代、柏、千葉はまだ習志野戦を残してるのでそれ次第でしょうか。残り3試合とりあえず、全勝できないと厳しいですね。
多分、日程的に後見れるのが暁星国際戦だけなんですよね。大一番(になるはず?)の習志野戦がみれないのが残念ですが。ハシゴしようと思ってた習志野vs千葉戦も時間変更されたせいで90分はみれなさそうだし。佐古選手は怪我なんですかね?選手権とかには間に合うのかなぁ。
八千代松陰高校グラウンドを撮ってみました。動画
部員の人がテントとかイスも用意してくれたし、よかったです。
試合前に父兄の人と監督さん?が、今年はスポーツ推薦で選手取り過ぎたせいで来年はあんまり取れないとか話してました。結構私立も大変なんですね。スポーツ特待みたいな優遇制度とかあるんでしょうか。綺麗な学校だし、施設もよさそうなところです。ちょっとアクセス悪そうですが生徒はスクールバスもあるだろうし。
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
・2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
・2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
・2014/08/30 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第13節 千葉国際戦(暁星国際高校グラウンド) 1-5
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
・2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
・2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2014/08/24 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第10節 鹿島戦(日立柏サッカー場) 2-1
・2014/08/31 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第11節 札幌戦(札幌サッカーアミューズメントパーク) 1-0
・2014/09/07 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第12節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 4-1
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
・2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
・2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2014/08/17 TM 興國高等学校戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/08/18 TM 磐田戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2014/09/09 TM 柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1
・2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2
・2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループB
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 最終決定戦(ウィング・ハット春日部)
-----------------
sent from W-ZERO3
先週自転車を新調したら、平地を軽くこいで30Km/h軽く出せたので日立台へ一時間でいけそうだなぁってことで見に行くことにしました。自転車の進歩というか整備されてる自転車はやっぱり違いますね。自転車屋さんにはギアのところ油差すの忘れないように言われたので気をつけようと思います。
県リーグ1部は、千葉と幕張総合?が1試合未消化の暫定順位になりますが、首位が習志野(32)、2位柏(29)、3位八千代(27)、4位千葉(26)とかなり接戦になっています。県リーグ1部では1位にプリンスリーグ関東の参入戦の挑戦権が与えられて勝ち抜けば来年プリンスリーグ関東に昇格することができます。柏は、習志野との対戦は残していますが、八千代、千葉との対戦は終了していて直接対決の成績では下回っているため勝点で並んだ場合は、八千代、千葉には上に行かれてしまいます。
本日対戦する八千代松陰(15)で7位。前節は千葉に0-1で破れて順位を落としましたが、なんとか残留ラインにとどまっています。序盤戦は奮わなかったのか下のほうだったと思うけど、ちょっと持ち直してきているのでしょうか。
天気は晴れ。結構雲は出てるけど今のところ隠れてはいません。観客席?のところにテントを張ってくれたので日陰で観戦できます。気になるほどじゃないけど少し風がありますね。
スタメンは、
30番昼間選手、22番ダボ選手
28番大谷選手、11番辻川選手
26番窪田選手、25番下澤選手
12番国本選手、27番小川選手、39番城和選手、32番坂本選手
16番松本選手
去年の県リーグも序盤はツートップでこんな感じだったかも。アカデミーの中でU-18Bだけ違うなぁと思ってた記憶があるので。今日に関してはあんまりはまらない感じだったかもしれません。
フィニッシュまでは行かないけど柏が回す展開でスタート。
ちょっとラストのパスは通らない感じ。
開いた八千代松蔭19番にパス通るも32番坂本選手ブロックで上げさせず。
左から上げられたボール八千代松蔭6番胸トラップでシュートも16番松本選手セーブ。
ちょっと八千代松蔭のチャンスが続く。
26番窪田選手に入ったボールを取られてカウンター。サイドからあがったボールをゴール前あわせられるも16番松本選手ファインセーブ。
ちょっとボール持たれて八千代松蔭に押し込まれる時間が続く。
八千代松蔭カウンター。7番抜けだし一対一もシュートは枠の外でセーフ。
ちょっと柏は放り込むくらいしか手がない感じ。
ちょっとリズムにのれないまま吸水タイム。
少しまた柏が回せるように。
25番下澤選手のパスから右サイド攻めて中にいれるも3回とも中あわず。
11番辻川選手の突破からCKも中はあわず、ファーに抜けたボールは22番ダボ選手キープ出来ず。
八千代松蔭19番、右を抜けだしてシュートも枠はそれてセーフ。
26番窪田選手、30番昼間選手でゴール前繋いで突破もシュートは打てず。
いまいちリズムのでないまま前半は0-0の折り返し。
後半は22番ダボ選手アウト36番中村選手インでスタート。
36番中村選手左前、28番大谷選手がトップ。
柏が回して押し込む展開でスタート。
25番下澤選手、左からの戻りをゴール前ミドルも枠の外。
八千代松蔭の突破にひっかかり12番国本選手にカード。FKは直接狙われたけど枠の外。
26番窪田選手のジャンプが相手にあたりFK。ゴール前であわせたボールを16番松本選手チャージされてこぼすもその前にオフサイド。
左サイドを繋がれて八千代松蔭11番、抜けだしてシュートも16番松本選手ファインセーブ。CKはニアであわせられるもヒットせずネット。
八千代松蔭がゴール前に入れたボールをクリアしたところで吸水タイム。
八千代松蔭CK時、27番小川選手腰を痛めたのか起き上がれず。再開できそう。
柏30番昼間選手アウト35番矢野選手イン。
八千代松蔭7番、右を飛び出しシュートも16番松本選手ファインセーブ。
柏押し込み繋ぐも決定的なシュートが打てず。
柏26番窪田選手アウト33番布部選手イン。
28番大谷選手ゴール前繋いでシュートも枠の外。
36番中村選手、ゴール前の密集をシュートも枠の外。
10番間違えてプレミアの方の画像を上げてしまいました。
最後は惜しいチャンスもありましたが決まらず試合終了。
0-0で引き分けとなりました。
とりあえず、日立台間に合いました。
ちょっとサッカーやる天気ではなかったのかも。こちらはテントの下で見れたからよかったけど(こちらも足元からどんどん日が差してきました)、選手たちは人工芝の上で炎天下だし。
柏の攻めの時は、八千代松陰、全員自陣内に引いちゃってなかなか効果的に攻められない感じでした。サイドの縦の関係もちょっとしっくり行ってない感じだったし。国本選手と辻川選手で同じサイドにするとかのがいいのかも。遠慮があるわけじゃないだろうけど、国本選手、大谷選手の左も、坂本選手、辻川選手の右もあんまりスムーズじゃない感じがしました。
今日勝てば、自力優勝の目もあったのですが、残念ながら引分。習志野は勝ったようなのでまた差が広がってしまいました。八千代にも抜かれる可能性あるのかあぁ。
この先、まだ上位陣が崩れることがないと厳しい展開になりますね。
本節の結果を上げてくれてる人がいて、八千代勝利で勝点で並んで2位、柏は3位になりました。千葉の未消化の試合は、途中中断で千葉リードだし並ばれるとやはり上に行かれてしまいます。八千代、柏、千葉はまだ習志野戦を残してるのでそれ次第でしょうか。残り3試合とりあえず、全勝できないと厳しいですね。
多分、日程的に後見れるのが暁星国際戦だけなんですよね。大一番(になるはず?)の習志野戦がみれないのが残念ですが。ハシゴしようと思ってた習志野vs千葉戦も時間変更されたせいで90分はみれなさそうだし。佐古選手は怪我なんですかね?選手権とかには間に合うのかなぁ。
八千代松陰高校グラウンドを撮ってみました。動画
部員の人がテントとかイスも用意してくれたし、よかったです。
試合前に父兄の人と監督さん?が、今年はスポーツ推薦で選手取り過ぎたせいで来年はあんまり取れないとか話してました。結構私立も大変なんですね。スポーツ特待みたいな優遇制度とかあるんでしょうか。綺麗な学校だし、施設もよさそうなところです。ちょっとアクセス悪そうですが生徒はスクールバスもあるだろうし。
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
・2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
・2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
・2014/08/30 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第13節 千葉国際戦(暁星国際高校グラウンド) 1-5
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
・2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
・2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2014/08/24 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第10節 鹿島戦(日立柏サッカー場) 2-1
・2014/08/31 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第11節 札幌戦(札幌サッカーアミューズメントパーク) 1-0
・2014/09/07 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第12節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 4-1
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
・2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
・2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2014/08/17 TM 興國高等学校戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/08/18 TM 磐田戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2014/09/09 TM 柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1
・2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2
・2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループB
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 最終決定戦(ウィング・ハット春日部)
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント