2014/09/20高円宮杯U-18プレミアリーグEAST第14節(巣鴨スポーツセンターグラウンド)

プレミアリーグEASTの三菱養和戦を見てきました。場所は、三菱養和会 巣鴨スポーツセンターグラウンド。
今年、U-15の関東リーグを見に一度だけ見に来たことがあります。巣鴨駅からすぐの場所で、ぎりぎりトップの浦和戦に間に合いそうなので見に来まし
た。偶然場所が近くてラッキーでしたね。

画像


午前中、市船と流経の試合をグラスポに見に行ったので、プレミア2連戦の観戦になります。時間勘違いしてたのか少し早く着いてしまいました。
雨が降ってきたので、早めにスタンド(屋根がある)の下に入ったのですが、雨だからか(普段の日でも?)選手たちのベンチの位置にテントが張られてしまって少し見づらくなってしまいました。まあ、仕方ないですね。


画像


現在プレミアリーグEASTは13試合を消化して前節の勝利により逆転して柏(26)が首位。2位は清水(25)で勝ち点差が1。3位鹿島(20)、4位青森山田(18)と後半戦調子を上げてきたチームが続いて、同勝ち点で市船(18)、札幌(18)と続きます。
本日対戦の三菱養和(15)は8位。全10チームで下位2チームは降格ですので、順位的にはちょっとギリギリなところにいます。三菱養和は夏のクラブユース選手権でFC東京を破り、優勝しています。関東の順位決定戦で1試合見た時はそんなに勝ち上がるとは思いませんでしたが、これで自信をつけたのか、前節も流経に4-0と大勝していて後半戦は調子のいい青森山田と鹿島に負けいるだけです。あんまり余所のチームの選手の名前を覚えたりしない方なのですが(見ても2試合くらいだし)、三菱養和だと9番のディサロ選手は覚えています。ホームでやった時も1点取られちゃいましたね。あと覚えてるのは、浦和の邦本選手(柏戦でよく点とるので…)、FC東京の蓮川選手(今年は対戦してないけど)くらいかなぁ。
そういえば前節対戦した福島のGK似鳥選手は岡山?に進路決まったみたいですね。三菱養和の選手なんかはいきなりJユースのトップに引っ張られたりはあるのでしょうか。

日程表みたら今節はこの試合を残してすべて結果がでてますね。清水は鹿島に敗戦。ここは是非とも勝って差を縮めたいところです(縮めたいってなんだ、広げたいですね)

画像


試合前少し雨がパラついてきました。夜まで降らないといいのですが。そういえば、TVカメラが来てました。(そのせいで?普段お互いに試合の撮影できる高台みたいなのが占有されちゃったみたい。JFATVの人たちだったんでしょうか?)

画像
画像
画像


スタメンは、

19番浮田選手
8番会津選手、10番山本選手、4番中山選手、24番白川選手
13番安西選手
7番麦倉選手、6番手塚選手、3番鈴木選手、2番熊川選手
1番木村選手

大島選手はベンチにはいますね。
柏が白、三菱養和が赤、柏ボールでキックオフ。
8番会津選手、7番麦倉選手で左を突破、クロスに10番山本選手飛び出すもオフサイド。
6番手塚選手、10番山本選手、7番麦倉選手、8番会津選手と緩く繋いで中に入れたボール、19番浮田選手入るも三菱養和DFクリア。
三菱養和もカウンターっぽいのになりかけるも余ってるCB一枚が対処して問題なし。
また左サイド繋いで7番麦倉選手クロス。ファー24番白川選手頭にあうも枠には飛ばず。
3番鈴木選手から大きくサイドチェンジ。7番麦倉選手クロスのこぼれ玉10番山本選手逆に巻いたシュート狙うも枠の外。
三菱養和7番、裏に抜けかけるも1番木村選手飛び出してクリア。
三菱養和、裏に出かけるも3番鈴木選手正面カット。
結構下平、声だして指示出してたんですね。静かに見てるのかなぁと思ってたんですが。今年、監督交代したチームは、ユースの監督を昇格(一時的?)させるところ多かったので、来年下平もS級あるしありえなくはないかなぁというところですが、どうなりますかね。個人的にはないかなぁと思ってたけど、今日見た感じだと出来なくもなさそうかなぁという感じでした。よく、試合前までに仕事を済ます監督と、試合の指揮で力を発揮する監督とみたいな話がありますが、ネルシーニョが後者っぽいとすると下平は前者っぽいのかなぁと思ってたので。
4番中山選手サイドチェンジで左8番会津選手がゴール前にスルーパス。13番安西選手(位置的に山本選手ぽそうだけど、13番だったのかな?去年13番だったので、ときどき間違えてメモしがちです)スライディングもCK。
このCKから柏先制。ゴール前に入ったボールに4番山本選手が飛び込みどんぴしゃヘッド。0-1と柏1点リード。
三菱養和10番ドリブルで右へ展開しクロスもファーは繋がらず。
10番山本選手ゴール前相手パス拾い最後ライン際19番浮田選手シュートも三菱養和DFブロック。CKはまた4番中山選手合わせるも枠の外。
6番手塚選手のふわりとしたパスがよく左の7番麦倉選手、8番会津選手に通ります。あと、後ろ向いた10番山本選手に出して勢い落とさずくるりと回転して前向くのが綺麗に決まります。
8番会津選手ゴール前競り勝ちエリア内にドリブルで持ち込むもシュートは打てず。逆に6番手塚選手交わされてカウンターも中に入ったボールは2番熊川選手がカバーでヘディングクリア。
三菱養和3番、右からクロスもゴール前柏DFヘディングクリア。
19番浮田選手から7番麦倉選手へのパスが届かずカウンター。三菱養和9番が左を持ち込みクロス。三菱養和10番、ゴール前胸トラップからオーバーヘッドも枠の外でセーフ。
10番山本選手左からファーへクロス。19番浮田選手頭で合わせるも少し上。
柏7番麦倉選手クロスからゴール前畳み掛けるも三菱養和GKの好守もあり決まらず。
10番山本選手、ゴール前のクリア拾いシュートも三菱養和DFブロック。
ここで追加点。7番麦倉選手が中央8番会津選手にパス。飛び出す19番浮田選手に通して、GK正面も流れを切らずに振り抜いてファインゴール!2-0とリードを2点差に広げました。今日は左サイド絶好調ですね。19番浮田選手も決して楽なシュートじゃなかったけどナイスゴールでした。
7番麦倉選手のクロスからまたゴール前ビックチャンスも三菱養和GKが止めたのか決まらず。
右サイド三菱養和のカウンターを止めて柏にカード(2番熊川選手?)。FKはゴール前あわせられるもオフサイド。
なんか8番会津選手、中に位置取りしてること多くなったかも。ミドル狙うも19番浮田選手に当たってしまい決まらず。
左サイドのハイボール、7番麦倉選手落としてしまい三菱養和9番に拾われ右に展開。右からミドル(クロス?)も枠の外でセーフ。
前半は柏ペースで進み2-0の2点リードで折り返し。
危なげがなかったわけではないけど、カウンターの時も三菱養和少し精度欠いたプレイが多くてチャンスを逃し気味だったかも。比較的引き気味な感じでしたがパスの出し手にあんまりプレスが掛かってないので楽にパスが出せてる感じに見えました。流経に大勝した試合はどんなだったんですかね。

画像
画像
画像


後半は頭から24番白川選手アウト9番大島選手イン。そのまま右前へ。隣に次の三菱養和の対戦相手がスカウントに来てます。その次柏らしいですがどこですかね。市船みたいですね。
三菱養和7番、縦パスに抜けだしてシュートも枠の上。1点ものでした。
3番鈴木選手のパスがひっかかりピンチも13番安西選手が再奪取。
柏ちょっと押され気味?
また三菱養和7番が裏に抜けてクロスもゴール前はクリア。
三菱養和、左からミドルも1番木村選手触って決まらず。CKは1番木村選手クリアも三菱養和ファール。
3番鈴木選手サイドチェンジから8番会津選手、7番麦倉選手ダイレクトにつないでクロスもファーに繋がらず。
三菱養和7番、右からクロスも少し延びて1番木村選手キャッチ。三菱養和7番のところから結構ピッチっぽくなってるけど、あんまり精度ないみたいで助かってます。
ゴール前10番山本選手のパスに8番会津選手飛び出しシュートでバーもオフサイド。
三菱養和、柏DFの裏に放り込んできてるのかな?三菱養和7番が結構速いのか裏に抜けられます。
三菱養和7番、中央からのパスを右で受けて持ち込みシュートも柏DF前を塞ぎブロック。
三菱養和、左からのアーリークロスをゴール前三菱養和12番にいれるも2番熊川選手がクリア。
CKはゴール前あわせられるも枠をそれて決まらず。
ここで三菱養和得点。ゴール前縦に繋いでサイドネット内側へゴール。1-2と1点差に詰め寄ります。
柏CK、3番鈴木選手?が合わせるもバー直撃。
三菱養和7番、ゴール前柏DFがコントロール仕切れないボールを突っかけて抜けだしシュートも枠の上。
三菱養和10番、ゴール前2番熊川選手のカットしたボールを拾いシュートも枠の外。これも1点もの。なかなか厳しい展開。比較的長い楔のボールが結構通ってしまっています。
9番大島選手相手のトラップボールを拾って4番中山選手に繋ぐも三菱養和ファール。
13番安西選手からの縦パスを受けて9番大島選手反転しシュートもわずかに枠の外。
マイボールになりそうなDFラインへのボールに三菱養和7番が突っかけてくるので結構怖いです。
三菱養和10番、左を持ち込みシュートも1番木村選手ファインセーブ。よく止めました。
柏ゴール前ニアで1番木村選手弾いたボールに詰め寄られるも2番熊川選手が押し込むだけのボールを超ファインブロック!助かった。
40番ダニエル選手、交代準備。
10番山本選手左ライン際のクロス、9番大島選手飛び込み頭であわせるも枠の外。
柏10番山本選手アウト40番ダニエル選手イン。
三菱養和12番のミドルを40番ダニエル選手体でブロック。
三菱養和9番アウト27番イン。
三菱養和7番、左サイド6番手塚選手振り切りクロスも中はあわず。
三菱養和、左からのシュートは6番手塚選手ブロック。
三菱養和、ゴール前に放り込んだボール3番鈴木選手ヘディングクリア。
変に攻めきらないでキープするのは難しいのかなぁ。うまく三菱養和GKが取るとカウンター食らってしまいます。
柏18番宇野木選手準備。
柏19番浮田選手アウト18番宇野木選手イン。右前へ。9番大島選手がトップ。気づいたら6番手塚選手上がって、4番中山選手がCB。
18番宇野木選手ライン際粘る。
柏23番伊藤選手準備。
柏8番会津選手アウト23番伊藤選手イン。たぶんそのまま左前。今日の会津選手、麦倉選手の前半左サイドはとてもよかったです。後半はうちがどうこういうより三菱養和がよかったのかなぁ。
アディショナルタイムは3分。
三菱養和3番、クロスも1番木村選手ジャンプでキャッチ。
柏20番上島選手準備。誰と代える気?3バックとかにする予定だったんですかね?

画像


しかし交代前にタイムアップ1-2で柏が勝利しました。いや~ひやひやの勝利でした。前半と後半で完全に攻守が入れ替わっちゃいましたね。前半は楽勝かなぁという感じでしたが、後半はよく守り切れたなぁという感じでした。
しかし、だからこそこの1勝は大きいです。
三菱養和は7番の選手が足速くて怖かったです。9番はどちらかというとボール裁く方でフィニッシュにはあまり顔を出さなかったかも。
柏は、前半は左サイド麦倉選手、会津選手がすごくよかったです。2点目は会津選手が中に入った形でしたが、左から中、縦とかなり綺麗にゴールでした。

14節の結果は、
市船 1-1 流経
清水 0-3 鹿島
青森山田 0-0 札幌
東京V 1-2 福島

2位清水が敗れたため、勝ち点差が4に広がりました。鹿島がひたひたと上に上がってきた感じですね。三菱養和、福島が1試合未消化ですが、9位の最大勝点が16なので、残り4試合(勝点12)で柏が9位以下になることはないので、今年のプレミアリーグ残留が決まりました。(ツイッターのツイートみるまで気が付きませんでしたが、さすがに降格までは気にしてなかったし)。
次節は後半戦、あまり奮ってない東京Vとの対戦になります。10月の中断前ラストゲームですね。多分残り見に行けないのは市船戦だけだと思うので、次も見に行きたいと思います。



これからトップの浦和戦です。ユースに続けるといいのですが、U-15も勝ったようですし。
こちらは残念でしたね…。
画像


巣鴨スポーツセンターグラウンドを撮っていました。動画動画
クラブユース選手権優勝おめでとうございます。
ここはピッチまでが近いので、ここで見たあと埼スタ行くと遠過ぎで何が何やらわからん感じになりますね。


サッカー観戦のリンクページ
2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
2014/08/24 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第10節 鹿島戦(日立柏サッカー場) 2-1
2014/08/31 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第11節 札幌戦(札幌サッカーアミューズメントパーク) 1-0
2014/09/07 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第12節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 4-1
2014/09/14 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第13節 JFAアカデミー福島(日立柏総合グラウンド) 4-1

2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
2014/08/30 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第13節 千葉国際戦(暁星国際高校グラウンド) 1-5
2014/09/14 高円宮杯U-18サッカーリーグ千葉 1部 第15節 八千代高校戦(八千代松蔭高校グラウンド) 0-0

2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
2014/08/17 TM 興國高等学校戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/08/18 TM 磐田戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
2014/09/09 TM 柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1

2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0

2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1

2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2

2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループB
2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)
2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 最終決定戦(ウィング・ハット春日部)
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック