2014/09/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第16節(東海大浦安グラウンド)

県リーグ1部の暁星国際戦を見てきました。場所は、東海大学浦安高校グラウンド。去年は2部の試合を見によく来たのですが、今年は初めてです。

画像


今日は、習志野vs千葉とハシゴしようと思って、自転車で見てきました。東京学館浦安と東海大浦安が2~3Km離れてるようだったので。元々の予定だと柏の試合終わってからゆっくり観戦出来る予定だったのですが、日程変更になったようで自転車で行くことにしました。
前の試合もそうだけど、この試合もなんでここでやったんですかね。県リーグのその他の試合もそれぞれの会場でやったのでしょうか。
一目見てわかるほど、これはすごいってSBはいなかったと思うので、佐古選手はやっぱり怪我だったんですかね。


県リーグ1部は残り3節。未消化の試合はなくなり、首位は習志野(35)。2位八千代(30)、3位千葉(30)、4位柏(30)、5位千葉明徳(22)となっていて優勝争いは上位4チームに絞られました。柏は前節勝利していれば自力優勝の目もあったのですが、八千代松陰に引分。上位との対戦では習志野戦が残ってはいますがちょっと状況的には厳しいですね。
本日対戦の暁星国際(16)は6位。県リーグ1部は最大3チームが降格となるので、まだ残留は決まっていないことになります。

画像
画像


スタメンは、
30番昼間選手
28番大谷選手、26番窪田選手、25番下澤選手、11番辻川選手
5番張ヶ谷選手
12番国本選手、38番東山選手、39番城和選手、15番加藤選手
16番松本選手

加藤選手がいますね。登録交代があったのでしょうか。
柏が回す展開でスタート。
大きなサイドチェンジで右11番辻川選手へ。15番加藤選手が突破でクロス(シュート?)も暁星国際GK飛び出しファインセーブ。
柏、ゴール前混戦に持ち込むもなかなかシュートは打てず。
右11番辻川選手のパスで15番加藤選手が縦に突破。ニアに入ったボールは誰か突っ込むもDFブロックか押し込めず。
柏がボール回す展開が続く。何度か攻められるも暁星国際はオフサイド多いです。
柏もゴール前ドリブルで持ち込んでロスト多いでしょうか。
15番加藤選手、横パス取られるも25番下澤選手後ろからつついて39番城和選手奪取。
暁星国際11番、ゴール前のパスをうまく体に当ててコントロールしシュート。16番松本選手届かず?もポストに弾かれてセーフ。
柏が回し続けて切れたところで吸水タイム。そういえば、習志野vs千葉吸水タイムあったかな?午前中だからなかったんでしょうか?
天気は晴れで日向はたぶん暑いです。日陰は風もそよいで観戦びより。
ボールは回るけどなかなかゴール近くへは行けません。相手も疲れるだろうし前半はこれでいいのでしょうか?
暁星国際8番、右へのロングパスに15番加藤選手振り切ってクロスも中は38番東山選手ヘディングクリア。
26番窪田選手、強引に持ち込みFKを獲得。ファーを狙ったFKは25番下澤選手が足で合わせるも枠の上。
39番城和選手のロングパスで11番辻川選手が右をあがりCK。ちょっと合わず再CK。今度は暁星国際GKキャッチ。
ここで暁星国際得点。暁星国際15番が密集から裏に抜けて16番松本選手当てるもそのままゴール。0-1と暁星国際1点リード。
5番張ヶ谷選手のロングパスが取られカウンター。前線へのボール5番張ヶ谷選手カットもこぼれ玉つながりシュートも16番松本選手キャッチ。
ちょっと暁星国際にリズムが出てきました。
5番張ヶ谷選手ちょっとパスミス続きます。
30番昼間選手が右に振って11番辻川選手、15番加藤選手と繋ぎクロス。エリア内暁星国際DFの手に当たるも主審ハンド取らず。
暁星国際、左を持ち上がりシュートもポスト外側直撃。
前半はこのまま0-1で暁星国際リードで折り返し。
流れがあるうちに点が取れればよかったけど、失点で少し流れが変わってしまいました。

画像
画像


後半は、メンバー交代なしでスタート。
千葉が4-0で勝ってるので(あれから15分で2点取ったのでしょうか)、ここは勝って付いていきたいところです。
12番国本選手のサイドチェンジから逆サイド15番加藤選手が中に折り返すも30番昼間選手キープ出来ず。
柏、致命的ではないけどちょっと近いところのパスミス多いです。
12番国本選手がなかに持ち込んだところ倒されてFK。入れてくるかと思ったけど、前へは蹴らず。
柏左サイドでファール。暁星国際FKはニア狙うも枠の外。
柏39番城和選手アウト35番矢野選手イン。39番城和選手、ちょっとだしどころ迷ってるうちに受け手が寄せられて取られちゃうパターンが多かったかも。39番城和選手のところではロストあんまりなかったんですが。5番張ヶ谷選手がCB、25番下澤選手がアンカー?
11番辻川選手、ドリブルで持ち上がりオフサイドの位置の28番大谷選手にパスもスルーで自分で走り込みCK。CKは決まらず。
5番張ヶ谷選手、暁星国際のドリブルを止めてカード。
FKは二人目が直接狙うも16番松本選手横っ飛びセーブ。
CKはニア、5番張ヶ谷選手がヘディングクリア。
繰り返し違反か?28番大谷選手へのディフェンスで暁星国際にカード。その前のファールと同じ選手だったのかな?
5番張ヶ谷選手のパスミスからカウンター。暁星国際19番が抜け出すも5番張ヶ谷選手がブロック。受け手がいないところへのパスが多いきがするけど、意志の疎通の問題なんでしょうか。
暁星国際、左からのクロスもゴール前横切り味方に合わず。
5番張ヶ谷選手の縦パスに28番大谷選手走ってCK。CKはこぼれ玉を右に展開もロスト。
今一つリズムがでないまま吸水タイム。25番下澤選手がアンカーだと攻撃的にもったいない感じですね。今のところ後ろからの長いパスで11番辻川選手か28番大谷選手走る形しかない感じですが。
柏26番窪田選手アウト?22番ダボ選手イン。ツートップなのかな?
右11番辻川選手、久しぶりに右突破で中入れるも暁星国際DFクリア。
アディショナルタイム入ってるのでしょうか?右サイド15番加藤選手からのクロスを30番昼間選手がたたき込み1-1。同点に追いつきます。ナイスゴールでした。あと何分あるのかなぁ。昼間選手はちょっとポストプレイでのキープがまだ出来ない感じなのかも。浮田選手も1年の時はそんなに収まらないかなぁと思ってみてたのが、最近はきっちりできるようになったし、これからな感じなんですかね。ダボ選手はもう少し頑張って欲しいかなぁというシーンが多いけど、もともとスピード系の選手なんですかね。そんなに多く見てるわけじゃないけど、今ひとつ特徴がよくわからない選手です。
柏38番東山選手アウト32番坂本選手イン。どういう交代だろう。セットプレイでよくわからず。15番加藤選手CBで32番坂本選手右SB。今日は坂本選手、躊躇してかコントロールミスかマイボールを失ってしまってました。今日の試合は、全体的にミスが多めだったかもしれないですね。
ちょっと今日は5番張ヶ谷選手の日ではない感じ。ここ何試合か出てなかったみたいだし試合感みたいなのが戻ってないとかなんでしょうか。長いパスは綺麗に決まるのですが、近くの選手へのパスが見方の意図とあわないのか直接相手にわたってしまったりが多かったです。
アディショナルタイムは3分。
柏5番張ヶ谷選手アウト36番中村選手イン。25番下澤選手がCB。35番矢野選手アンカー。ここら辺は何が狙いだったんですかね。加藤選手は後ろから蹴れてた感じですが。下澤選手の組み立てに期待とかだったのかなぁ。
最後は少し蹴りあいになって試合終了。
ちょっともったいない感じはありますね。前半序盤は主導権握れてたので。ちょっとパスミスが多かったかもしれません。

県リーグのほうは事実上なくなったのかな?八千代と千葉にアシストできるかどうかというところでしょうか。

ツイッター、ほとんど使ってなかったけどリアルタイム的な検索だと(呟いてくれてる人がいれば)結構便利ですね。県リーグ1部の結果を上げてくれている人が居ます。
今日は、八千代は千葉明徳に敗戦、習志野は千葉に敗戦、柏は引分で
習志野(35)、千葉(33)、柏(31)、八千代(30)となりました。千葉明徳は去年の優勝校だし最後は柏も千葉も苦しい戦いになるのかも。柏も全く可能性がないわけではないですね。厳しいことには変わりありませんが。まずは次習志野に勝たないと始まらない感じ。
ただ、残念ながら今年の県リーグの観戦はこれで最後ですね。次節はトップのFC東京戦アウェー、その次はトップの仙台戦アウェーと被ってしまっています。なんで17節、柏戦だけ9/27なのかなぁ。翌日ならプレミアと時間重ならないなら見に行けたのですが(会場同じなので)。
今年のAチームは3年生が結構主軸なので、来年のプレミアはここで頑張ってる選手が力を発揮してくれないとかなり厳しいことになりそうな感じですね。いきなりU-15からの昇格メンバーでは厳しいでしょうし。

画像


東海大浦安グラウンドを撮ってみました。動画
一年ぶりくらいでしょうか。住宅街の中にあります。
裏が野球場になっていて風が強いと砂埃がまって、ご近所から迷惑だとか言われたりしないのかなぁと少し心配になる感じです。校門のところに横断幕があったけど、柔道か何かが優勝したみたいですね。

画像


監督なのかな?アマラオさんが居ました。帰り際、浅野さんも見かけたけど今なにやってるのでしょうか。下平とかFC東京で被ってる時期とかありましたかね。



サッカー観戦のリンクページ
2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
2014/08/30 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第13節 千葉国際戦(暁星国際高校グラウンド) 1-5
2014/09/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第15節 八千代高校戦(八千代松蔭高校グラウンド) 0-0

2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
2014/08/24 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第10節 鹿島戦(日立柏サッカー場) 2-1
2014/08/31 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第11節 札幌戦(札幌サッカーアミューズメントパーク) 1-0
2014/09/07 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第12節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 4-1
2014/09/14 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第13節 JFAアカデミー福島(日立柏総合グラウンド) 4-1

2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
2014/08/17 TM 興國高等学校戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/08/18 TM 磐田戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
2014/09/09 TM 柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1

2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0

2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1

2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2

2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループB
2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)
2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 最終決定戦(ウィング・ハット春日部)
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック