映画:たまこラブストーリー(Blu-ray)

たまこラブストーリー のBlu-rayが届いたので見ました。映画館に観に行った時の感想は、こちら

画像


たまこラブストーリーは、TVアニメたまこまーけっとの主人公北白川たまこと幼なじみの大路もち蔵の二人の恋物語に焦点を当てた劇場版アニメになっています。ちょっとTV版とは雰囲気が異なる感じですね。
私はBlu-ray版を購入しました。特に初回特典とかの版とかはないみたいですね。
内容は、本編Blu-ray1枚、スペシャルブックレット1冊、名場面の絵コンテ集1冊、フィルム風しおり2枚、イラストカード風写真3枚になっています。
スペシャルブックレットは、キャラクターの解説、スタッフ寄せ書き、最後のフェスティバルのたまこのうごきのパターン説明図が掲載されています。(今更いるのかわかりませんが)初見の人用のキャラ説明なんですかね。
名場面の絵コンテは、OP、告白(もち蔵の)、たまこの決意~風の吹く先(ラストシーン)、EDの絵コンテになっていますが、今一これだけみてもよくわからない感じかも。
しおりはフィルム風だけど連続のコマになってないので多分それっぽく作ってるだけかも。私のは、もち蔵の告白のシーン近くとラストのフェスティバルの辺りのでした。写真は本編で出てきた写真なんですかね。
Blu-rayは、本編(南の島のデラちゃん/たまこラブストーリー)と映像特典で、舞台挨拶とPVとか、ノンテロップのOP、EDが収録されています。EDはノンテロップなだけで本編そのままで最後たまこのセリフとかも入っています。
あと音声の特典で、キャスト(たまこ、もち蔵、みどり、かんな)、スタッフ(監督、美術監督、色彩設計、撮影監督)のコメンタリーが収録されています。どちらも仲いいなぁという感じのコメンタリーでした。キャストの方は、基本的には思い出話で時々写ってる場面の話、スタッフの方は画面の解説とかがキャストのコメンタリーより多めな感じ。どちらのコメンタリーも映画のノベライズ版押しになっています。売れ残ってたりするのですかね。機会があったら読んでみようと思います。

コメンタリー聞いた後だと結構気付かなかったところとかありますね。レコード屋さんのジャケットのところとか。わたしも初見の時は、最後のみどりのシーン誤解しかけたかも。状況がよくわからなかったので。
なんとなく、ヒロインというのとは少し違うかもだけど、みどりの方が主人公っぽい要素が多い感じかもなぁと少し思いました。TVシリーズの方は、そっち方面の話にあまりならなかったけど、劇序版はそっちがメインの話なので余計に。

たまこラブストーリー


映画「たまこラブストーリー」 [Blu-ray]
ポニーキャニオン
2014-10-10
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 映画「たまこラブストーリー」 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


映画「たまこラブストーリー」 [Blu-ray]
アマゾンのほう一時的に品切れみたいですね。Amazon.co.jp限定のはまだあるみたいですが。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック