2014/10/13 第22回Jリーグユース選手権 Aグループ 山形戦(日立柏サッカー場) 5-0
Jユースカップ Jリーグユース選手権Aグループの山形戦を見てきました。場所は、日立台のスタジアム。U-13の関東リーグFC東京深川戦に引き続いての観戦です。毎年、Jユースの試合は、スタジアムの方でやってくれますね。選手的に慣れてる人工芝と天然芝のスタジアムとどっちがいいのかよくわかりませんが。
JユースのAグループは先週からリーグ戦が始まっていますが、鹿島と柏が対戦したのみで、山形と群馬は今日が初戦になります。
柏は、初戦は鹿島にアウェーで3-0の完敗。各組首位の11チームと各組2位の上位5チームのみ決勝トーナメントに進出可能なのでかなり厳しい船出となりました。とりあえず、残り試合はなるべく得点を稼いでの勝利が必要で、あとは他グループの2位との成績を待つだけとなります。そのためにももう一敗許されないですね。
山形とは、どこかでやったことあったはずだなぁと思ってみてみたら2012年のJユースで対戦しているようです。秋野達の年ですね。この年も群馬(旧草津)が同組だったようです。吉川選手が得点王だった年かな?
開始時間少し遅れてるようです。山形のバスが遅れて到着したみたいです。当日の朝から出たのですかね。プレミアとかだと遅刻すると不戦敗になっちゃうそうだから試合自体は成立してよかったけど台風の影響か何かだったのでしょうか。そういえばULTRASっていろんなチームで見るけど、サッカー用語か何かなんですかね。柏にもあるのかなぁ。
今日は両チーム、コール付きの応援です。さすがに距離近いので山形ディオって聞こえますね。
スタメンは、
9番大島選手
8番会津選手、25番下澤選手、4番中山選手、23番伊藤選手
13番安西選手
17番中島選手、3番鈴木選手、20番上島選手、2番熊川選手
21番滝本選手
結構メンバー代えてきましたね。
後ろでボール保持者の背番号を読み上げてる人たちがいます。スカウティングでしょうか?
ゴール前右で、山形FK。ゴール前に入ったボールは21番滝本選手が直接キャッチ。少し押され気味な入りでしょうか。
4番中山選手キープできず奪われるもすぐ奪い返す。
エリア内山形11番?シュートも少し力なく枠の外。
9番大島選手のナイスポストに23番伊藤選手右を突破。中へのクロスは左8番会津選手に届かず。
さらに右23番伊藤選手のパスで2番熊川選手が右突破。中へのボールに8番会津選手突っ込むも山形DFブロック。
今日は23番伊藤選手右ですね。違和感なくやれてそう。2番熊川選手とのコンビネーションもいいです。
23番伊藤選手の突破からゴール前9番大島選手に入るもシュートは打てず。柏が押し込み始めました。
23番伊藤選手のパスで2番熊川選手が右突破。クロスは防がれますがこぼれ玉4番中山選手のシュートは山形GKファインセーブ。
4番中山選手のパスが9番大島選手に通り右にスルーパス。23番伊藤選手がエリア内持ち込みCK。
CKが続き13番安西選手蹴ってニアで4番中山選手が頭で合わせるも枠の外。
はっきりしゃべろうとピッチから。あんまりうまく行ってないのでしょうか。直前のプレイでしょうか?
ここで、柏先制。右23番伊藤選手からゴール前に入ったボール、4番中山選手が詰めて山形GKがこぼしたところ、8番会津選手が冷静に蹴り込み1-0。まずは1点リードです。
山形キャプテンマークの子が交代。怪我とかあったでしょうか?
山形CK。21番滝本選手のパンチングからカウンター。23番伊藤選手のスルーパスに2番熊川選手走るも山形GKクリア。
柏、23番伊藤選手、4番中山選手、2番熊川選手と右を繋ぎCK。CKは山形GKがパンチングクリア。
柏押し込んではいるけどあまりシュートまでは行かず。
9番大島選手のボール奪取から右23番伊藤選手に繋いでCK。そろそろ追加点がほしい。今日はピアニカの人も来てるみたい。
2番熊川選手、ちょっとずれたパスをなんとかマイボールへ。左17番中島選手にパス通りゴール前クロスも9番大島選手に通らず。
ちょっと25番下澤選手、Bチームのときほどフィットしてないでしょうか。
3番鈴木選手のロングパスが左17番中島選手に通りCK。CKは右に流れて8番会津選手?詰めるもゴールキック。
25番下澤選手からのリターンで8番会津選手がエリア内突入。中9番大島選手にはパス通らず。
4番中山選手、狭いところでパス受けて囲まれてロスト。結構珍しい失い方かも。パスだした方も良くなかったけど、山形のディフェンスいいのでしょうか。
9番大島選手、ゴール前のスルーパス8番会津選手からの戻しをシュートも山形GK触ったのか決まらず。
CKから山形カウンターで3対2になるも8番会津選手粘ってシュートは打たせず。
山形、右を突破しかかるも13番安西選手、20番上島選手で挟んでカット。25番下澤選手、後ろから足巻き込まれて倒されるも、山形サポ、ボールだよとか言っててそんなわけあるか。
前半は、少し攻めあぐねたまま進み1-0の柏リードで折り返し。柏の攻めがボディーブローのように効いていればいいのですが。
後半は、メンバー交代なしでスタート。少し雨足が強くなってきたかも。後ろにいるのは市船の子たちみたい。
ちょっと目を離してたら柏がゴール。9番大島選手のゴールとアナウンス。
25番下澤選手うまくターンしてキープし、23番伊藤選手へ。中へドリブルで落ち込みながら左へ巻くスルーパス。これを17番中山選手が持ち込み交わして中に戻すも合わす選手なし。
山形少し距離あるところからミドルも21番滝本選手しっかりキャッチ。
山形5番痛んでたけど復帰。
山形11番?ゴール前繋いでシュートも21番滝本選手横っ飛びセーブ。入ったかと思いました。
4番中山選手、23番伊藤選手で右を崩しクロスも山形GKクリア。
23番伊藤選手、ドリブルでエリア内持ち込みシュートもサイドネット。23番伊藤選手のドリブルはいいです。
山形、中央をうまく繋いで5番から右サイド突破してニアを狙うクロスも少し力なく21番滝本選手キャッチ。ちょっと山形の背番号もわかりづらいですね。9とか4が。山形は5番の選手(多分)結構コールされてたかも。攻守に要の選手だったみたい。ボール取って攻め上がってって感じで。
柏17番中島選手アウト15番加藤選手イン。そのまま左SBへ。
9番大島選手のパスに23番伊藤選手エリア内抜け出すもクロスは山形GKクリア。
柏は後方から2番熊川選手を狙う攻めが多いです。
山形、裏に出掛かるも21番滝本選手飛び出してクリア。
4番中山選手スルーパスで23番伊藤選手エリア内進入。切り替えして一人交わしてシュートも山形GKファンセーブ。
柏、エリアの左角っこでFKも、キックはあわず。
これくらいの雨なら大丈夫かなぁと思って、雨の中zero3使ってたらキーボードが逝ってしまいました。予測変換で凌いでたけど、勝手にキー入力入り始めたので断念。そろそろ代返機何か探さないとダメですね。
ここで柏追加点。
23番のスルーパスに4番抜け出して冷静にゴール。3-0とリードを広げます。今日は、結構中山選手チャンスがあったけど、山形GKの好守とちょっと自分で打つ気があんまりなかったみたいで1得点でした。
柏25番下澤選手アウト40番マイケル選手イン。ポジションはそのまま2列目。
柏追加点。山形ゴール前、9番、23番ゴール前で繋いで最後23番が押し込み4-0。
柏は、4番中山選手、2番熊川選手に結構チャンスあったけど決まらず。交代前に会津選手にもチャンスがあったかな?今日は、会津選手左、伊藤選手右だったけど、両脇がこの2選手というのも結構よかったです。普段は二人共左なので一緒にでることなかったですが。
柏13番安西選手アウト19番浮田選手イン。4番中山選手がアンカーで、9番大島選手一つ下がり、19番浮田選手が真ん中だったかな?山形のゴール前のディフェンスが固かったこともあってクリーンシュートはなかったでしょうか。
柏23番伊藤選手アウト5番張ヶ谷選手イン。5番張ヶ谷選手アンカーで、4番中山選手が一つ上がり、浮田選手が右で、大島選手がトップ。
で、ここで大島選手が5点目。
最後、柏8番会津選手アウト18番宇野木選手イン。多分そのまま左前で試合終了。
5-0で柏が勝利しました。
点が欲しい試合だったので、なかなか決まらず少しやきもきしましたが。まずは5-0で、得失点差+3まで戻しました。鹿島がまかり間違えば得失点でも十分可能性がある感じですね。今日は、鹿島はアウェーで群馬に2-0の勝ち。鹿島は特にかく勝てばいいので、しゃかりきに行かなかったのかもですが2-0だと、群馬結構守備がいいチームなんでしょうか?
Aグループ、来週は鹿島と柏がお休みで、山形vs群馬の試合が山形で行われます。
あんまり気にしてもしかたないけど、今のところ一人勝ちじゃないグループがBとDの2グループ。E、H、Jが2位のチーム得失点が稼げそうな感じ。とにかく次の試合取れるだけ点を取っての勝利を目指すしかないですね。
あんまりメインで見ることないので、日立台を撮ってみました。動画
その気になれば見れないこともないけど、この先アウェーゴール裏から観戦する機会はありますかね。あそこからだけ観戦したことがないです。日立台ダービーくらいでしょうか。
試合の記事が出てたのでリンクを張っておきます。
・【無料記事】【レビュー】 Jユースカップ予選リーグ 柏レイソルU-18 vs モンテディオ山形ユース「柏がスタイルをいかんなく発揮、5発快勝」 (2014/10/14)
・【無料記事】【ユース年代有力選手紹介】 伊藤達哉(柏レイソルU-18) (2014/10/14)
山形のよくコールされてた選手は鑓水選手ですね。なんて読むんでしょう。昨日は音で聞いて漢字がわからんかったですが、思い出せなくなってしまいました。
今回の有力選手は伊藤選手。「シュートうまくない」というのは少し意外かも。スピードに乗ったドリブルからナイスゴール決めることが多い印象なので。コースないところからとか。
今週末は、名古屋とTMがあるようですね。名古屋の公式だと日曜日の10:00になってるけど、U-12のCTC杯(よく考えてみるとCTC杯って何の略なんですかね。JAバンクカップチバテレビ旗争奪が正式大会名みたいですが)が9:00~15:00くらいまで、15:30からU-13関東リーグがあるから被ってますね。野球場かスタジアムでやるのでしょうか?ちょうどU-12が10:00からだから時間も被っちゃってますね。名古屋も日曜日だからあんまり遅い時間までこっちに入れないでしょうし、10:00なのかな?
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/10/04 第22回Jリーグユース選手権 Aグループ 鹿島戦(鹿島アントラーズクラブハウスグラウンド) 3-1
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
・2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
・2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2014/08/24 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第10節 鹿島戦(日立柏サッカー場) 2-1
・2014/08/31 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第11節 札幌戦(札幌サッカーアミューズメントパーク) 1-0
・2014/09/07 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第12節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 4-1
・2014/09/14 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第13節 JFAアカデミー福島(日立柏総合グラウンド) 4-1
・2014/09/20 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第14節 三菱養和戦(巣鴨スポーツセンターグラウンド) 1-2
・2014/09/28 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第15節 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
・2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
・2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
・2014/08/30 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第13節 千葉国際戦(暁星国際高校グラウンド) 1-5
・2014/09/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第15節 八千代高校戦(八千代松蔭高校グラウンド) 0-0
・2014/09/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第16節 暁星国際戦(東海大浦安グラウンド)
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
・2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
・2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2014/08/17 TM 興國高等学校戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/08/18 TM 磐田戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2014/09/09 TM 柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/10/04 TM 鹿島戦(鹿島アントラーズクラブハウスグラウンド) 3-1
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1
・2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2
・2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループB
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 最終決定戦(ウィング・ハット春日部)
-----------------
sent from W-ZERO3
JユースのAグループは先週からリーグ戦が始まっていますが、鹿島と柏が対戦したのみで、山形と群馬は今日が初戦になります。
柏は、初戦は鹿島にアウェーで3-0の完敗。各組首位の11チームと各組2位の上位5チームのみ決勝トーナメントに進出可能なのでかなり厳しい船出となりました。とりあえず、残り試合はなるべく得点を稼いでの勝利が必要で、あとは他グループの2位との成績を待つだけとなります。そのためにももう一敗許されないですね。
山形とは、どこかでやったことあったはずだなぁと思ってみてみたら2012年のJユースで対戦しているようです。秋野達の年ですね。この年も群馬(旧草津)が同組だったようです。吉川選手が得点王だった年かな?
開始時間少し遅れてるようです。山形のバスが遅れて到着したみたいです。当日の朝から出たのですかね。プレミアとかだと遅刻すると不戦敗になっちゃうそうだから試合自体は成立してよかったけど台風の影響か何かだったのでしょうか。そういえばULTRASっていろんなチームで見るけど、サッカー用語か何かなんですかね。柏にもあるのかなぁ。
今日は両チーム、コール付きの応援です。さすがに距離近いので山形ディオって聞こえますね。
スタメンは、
9番大島選手
8番会津選手、25番下澤選手、4番中山選手、23番伊藤選手
13番安西選手
17番中島選手、3番鈴木選手、20番上島選手、2番熊川選手
21番滝本選手
結構メンバー代えてきましたね。
後ろでボール保持者の背番号を読み上げてる人たちがいます。スカウティングでしょうか?
ゴール前右で、山形FK。ゴール前に入ったボールは21番滝本選手が直接キャッチ。少し押され気味な入りでしょうか。
4番中山選手キープできず奪われるもすぐ奪い返す。
エリア内山形11番?シュートも少し力なく枠の外。
9番大島選手のナイスポストに23番伊藤選手右を突破。中へのクロスは左8番会津選手に届かず。
さらに右23番伊藤選手のパスで2番熊川選手が右突破。中へのボールに8番会津選手突っ込むも山形DFブロック。
今日は23番伊藤選手右ですね。違和感なくやれてそう。2番熊川選手とのコンビネーションもいいです。
23番伊藤選手の突破からゴール前9番大島選手に入るもシュートは打てず。柏が押し込み始めました。
23番伊藤選手のパスで2番熊川選手が右突破。クロスは防がれますがこぼれ玉4番中山選手のシュートは山形GKファインセーブ。
4番中山選手のパスが9番大島選手に通り右にスルーパス。23番伊藤選手がエリア内持ち込みCK。
CKが続き13番安西選手蹴ってニアで4番中山選手が頭で合わせるも枠の外。
はっきりしゃべろうとピッチから。あんまりうまく行ってないのでしょうか。直前のプレイでしょうか?
ここで、柏先制。右23番伊藤選手からゴール前に入ったボール、4番中山選手が詰めて山形GKがこぼしたところ、8番会津選手が冷静に蹴り込み1-0。まずは1点リードです。
山形キャプテンマークの子が交代。怪我とかあったでしょうか?
山形CK。21番滝本選手のパンチングからカウンター。23番伊藤選手のスルーパスに2番熊川選手走るも山形GKクリア。
柏、23番伊藤選手、4番中山選手、2番熊川選手と右を繋ぎCK。CKは山形GKがパンチングクリア。
柏押し込んではいるけどあまりシュートまでは行かず。
9番大島選手のボール奪取から右23番伊藤選手に繋いでCK。そろそろ追加点がほしい。今日はピアニカの人も来てるみたい。
2番熊川選手、ちょっとずれたパスをなんとかマイボールへ。左17番中島選手にパス通りゴール前クロスも9番大島選手に通らず。
ちょっと25番下澤選手、Bチームのときほどフィットしてないでしょうか。
3番鈴木選手のロングパスが左17番中島選手に通りCK。CKは右に流れて8番会津選手?詰めるもゴールキック。
25番下澤選手からのリターンで8番会津選手がエリア内突入。中9番大島選手にはパス通らず。
4番中山選手、狭いところでパス受けて囲まれてロスト。結構珍しい失い方かも。パスだした方も良くなかったけど、山形のディフェンスいいのでしょうか。
9番大島選手、ゴール前のスルーパス8番会津選手からの戻しをシュートも山形GK触ったのか決まらず。
CKから山形カウンターで3対2になるも8番会津選手粘ってシュートは打たせず。
山形、右を突破しかかるも13番安西選手、20番上島選手で挟んでカット。25番下澤選手、後ろから足巻き込まれて倒されるも、山形サポ、ボールだよとか言っててそんなわけあるか。
前半は、少し攻めあぐねたまま進み1-0の柏リードで折り返し。柏の攻めがボディーブローのように効いていればいいのですが。
後半は、メンバー交代なしでスタート。少し雨足が強くなってきたかも。後ろにいるのは市船の子たちみたい。
ちょっと目を離してたら柏がゴール。9番大島選手のゴールとアナウンス。
25番下澤選手うまくターンしてキープし、23番伊藤選手へ。中へドリブルで落ち込みながら左へ巻くスルーパス。これを17番中山選手が持ち込み交わして中に戻すも合わす選手なし。
山形少し距離あるところからミドルも21番滝本選手しっかりキャッチ。
山形5番痛んでたけど復帰。
山形11番?ゴール前繋いでシュートも21番滝本選手横っ飛びセーブ。入ったかと思いました。
4番中山選手、23番伊藤選手で右を崩しクロスも山形GKクリア。
23番伊藤選手、ドリブルでエリア内持ち込みシュートもサイドネット。23番伊藤選手のドリブルはいいです。
山形、中央をうまく繋いで5番から右サイド突破してニアを狙うクロスも少し力なく21番滝本選手キャッチ。ちょっと山形の背番号もわかりづらいですね。9とか4が。山形は5番の選手(多分)結構コールされてたかも。攻守に要の選手だったみたい。ボール取って攻め上がってって感じで。
柏17番中島選手アウト15番加藤選手イン。そのまま左SBへ。
9番大島選手のパスに23番伊藤選手エリア内抜け出すもクロスは山形GKクリア。
柏は後方から2番熊川選手を狙う攻めが多いです。
山形、裏に出掛かるも21番滝本選手飛び出してクリア。
4番中山選手スルーパスで23番伊藤選手エリア内進入。切り替えして一人交わしてシュートも山形GKファンセーブ。
柏、エリアの左角っこでFKも、キックはあわず。
これくらいの雨なら大丈夫かなぁと思って、雨の中zero3使ってたらキーボードが逝ってしまいました。予測変換で凌いでたけど、勝手にキー入力入り始めたので断念。そろそろ代返機何か探さないとダメですね。
ここで柏追加点。
23番のスルーパスに4番抜け出して冷静にゴール。3-0とリードを広げます。今日は、結構中山選手チャンスがあったけど、山形GKの好守とちょっと自分で打つ気があんまりなかったみたいで1得点でした。
柏25番下澤選手アウト40番マイケル選手イン。ポジションはそのまま2列目。
柏追加点。山形ゴール前、9番、23番ゴール前で繋いで最後23番が押し込み4-0。
柏は、4番中山選手、2番熊川選手に結構チャンスあったけど決まらず。交代前に会津選手にもチャンスがあったかな?今日は、会津選手左、伊藤選手右だったけど、両脇がこの2選手というのも結構よかったです。普段は二人共左なので一緒にでることなかったですが。
柏13番安西選手アウト19番浮田選手イン。4番中山選手がアンカーで、9番大島選手一つ下がり、19番浮田選手が真ん中だったかな?山形のゴール前のディフェンスが固かったこともあってクリーンシュートはなかったでしょうか。
柏23番伊藤選手アウト5番張ヶ谷選手イン。5番張ヶ谷選手アンカーで、4番中山選手が一つ上がり、浮田選手が右で、大島選手がトップ。
で、ここで大島選手が5点目。
最後、柏8番会津選手アウト18番宇野木選手イン。多分そのまま左前で試合終了。
5-0で柏が勝利しました。
点が欲しい試合だったので、なかなか決まらず少しやきもきしましたが。まずは5-0で、得失点差+3まで戻しました。鹿島がまかり間違えば得失点でも十分可能性がある感じですね。今日は、鹿島はアウェーで群馬に2-0の勝ち。鹿島は特にかく勝てばいいので、しゃかりきに行かなかったのかもですが2-0だと、群馬結構守備がいいチームなんでしょうか?
Aグループ、来週は鹿島と柏がお休みで、山形vs群馬の試合が山形で行われます。
あんまり気にしてもしかたないけど、今のところ一人勝ちじゃないグループがBとDの2グループ。E、H、Jが2位のチーム得失点が稼げそうな感じ。とにかく次の試合取れるだけ点を取っての勝利を目指すしかないですね。
あんまりメインで見ることないので、日立台を撮ってみました。動画
その気になれば見れないこともないけど、この先アウェーゴール裏から観戦する機会はありますかね。あそこからだけ観戦したことがないです。日立台ダービーくらいでしょうか。
試合の記事が出てたのでリンクを張っておきます。
・【無料記事】【レビュー】 Jユースカップ予選リーグ 柏レイソルU-18 vs モンテディオ山形ユース「柏がスタイルをいかんなく発揮、5発快勝」 (2014/10/14)
・【無料記事】【ユース年代有力選手紹介】 伊藤達哉(柏レイソルU-18) (2014/10/14)
山形のよくコールされてた選手は鑓水選手ですね。なんて読むんでしょう。昨日は音で聞いて漢字がわからんかったですが、思い出せなくなってしまいました。
今回の有力選手は伊藤選手。「シュートうまくない」というのは少し意外かも。スピードに乗ったドリブルからナイスゴール決めることが多い印象なので。コースないところからとか。
今週末は、名古屋とTMがあるようですね。名古屋の公式だと日曜日の10:00になってるけど、U-12のCTC杯(よく考えてみるとCTC杯って何の略なんですかね。JAバンクカップチバテレビ旗争奪が正式大会名みたいですが)が9:00~15:00くらいまで、15:30からU-13関東リーグがあるから被ってますね。野球場かスタジアムでやるのでしょうか?ちょうどU-12が10:00からだから時間も被っちゃってますね。名古屋も日曜日だからあんまり遅い時間までこっちに入れないでしょうし、10:00なのかな?
・サッカー観戦のリンクページ
・2014/10/04 第22回Jリーグユース選手権 Aグループ 鹿島戦(鹿島アントラーズクラブハウスグラウンド) 3-1
・2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
・2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
・2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2014/08/24 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第10節 鹿島戦(日立柏サッカー場) 2-1
・2014/08/31 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第11節 札幌戦(札幌サッカーアミューズメントパーク) 1-0
・2014/09/07 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第12節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 4-1
・2014/09/14 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第13節 JFAアカデミー福島(日立柏総合グラウンド) 4-1
・2014/09/20 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第14節 三菱養和戦(巣鴨スポーツセンターグラウンド) 1-2
・2014/09/28 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第15節 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
・2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
・2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
・2014/08/30 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第13節 千葉国際戦(暁星国際高校グラウンド) 1-5
・2014/09/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第15節 八千代高校戦(八千代松蔭高校グラウンド) 0-0
・2014/09/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第16節 暁星国際戦(東海大浦安グラウンド)
・2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
・2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
・2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
・2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
・2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2014/08/17 TM 興國高等学校戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/08/18 TM 磐田戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2014/09/09 TM 柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2014/10/04 TM 鹿島戦(鹿島アントラーズクラブハウスグラウンド) 3-1
・2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0
・2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
・2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
・2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1
・2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2
・2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
・2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループB
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)
・2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 最終決定戦(ウィング・ハット春日部)
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント