2014/11/30 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1

流通経済柏とのTMを見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。グラスポでのプレミアEAST 市船vs清水戦、AチームのプレミアEASTの青森山田戦に引き続きの観戦です。

画像


今節のプレミアEASTは全チーム本日開催なので、流通経済柏もBチームになるのかな?
流通経済柏は、今年の高校選手権の千葉県代表の座を市船から勝ち取って出場することになっています。プレミアリーグの方も、先週の時点で残留を決めています。

画像
画像


さっきの試合から引き続きの選手が何人かいますね。浮田選手は怪我ってわけでもなかったのかこっちにいますね。

19番浮田選手
23番伊藤選手、25番下澤選手、40番マイケル選手、18番宇野木選手
10番山本選手
17番中島選手、3番鈴木選手、13番安西選手、22番国本選手?
16番松本選手

画像
画像
画像


16:00過ぎたけど始まらず。30分くらいずらしてるのかな?スタジアムで写真撮影したりしてたみたいだし。
柏の準備出来てるみたいだけど、流経のほうがミーティングしてますね。
流経CK。全員柏DFとGKの間に入りましたね。決まらず。
23番伊藤選手、左を持ち上がり右に振って18番宇野木選手シュートも流経GKキャッチ。
ゴール前、流経8番にボール通りシュートも16番松本選手体を張ってセーブ。
ちょっとバタバタした感じのサッカーが続く。
流経10番、強引にエリア内突破計るも繋いだプレイがオフサイド。
流経42番、右サイド、エリア内持ち込んでクロスも中はシュート打てず。
柏、ボールを前に運べず、少し押し込まれる感じに。
国本選手、右を突破も後ろから倒されて柏FK。FKは距離あるところゴール前合わせるも流経GKしっかりキャッチ。
流経、少しきょりあるところからミドルも枠の外。柏はなかなか楽にボール持てず。
流経19番、少しイレギュラーにゴール前に入ったボールをダイレクトにシュートもサイドネット。
流経10番、奪ったボールを遠めからシュートも枠の外。
柏は25番下澤選手、40番マイケル選手が降りてきてボールもらうけど、前向けないので前には運べず。
流経17番、右サイド持ち込みそのままシュートも16番松本選手ファインセーブ。CKはファーに流れて流経キープできず柏ボールに。
流経19番のポストから流経42番抜けだしチャンスも柏DFも足を延ばしてカット。
柏は、前線3枚に全然ボール入らなくなってしまいました。
23番伊藤選手、自陣左サイドで競り勝ち縦へ突破、18番宇野木選手か19番浮田選手に繋いで横にパスも繋がらず。
23番伊藤選手、すごいスライディング受けて音もしたけどすねあてだったのか大丈夫そう。
流経、ゴール前繋いで最後流経10番抜きかかるも柏DF体を入れて通さず。
25番下澤選手のスルーパスで、18番宇野木選手右を抜けだして遠めからシュートも吹かして枠の上。
流経、ゴール前倒されてFK。流経13番のFKは壁も跳ね返りを浮き玉出だしてゴール割りますが、オフサイドでノーゴール。
10番山本選手、流経10番に最終ラインで突っかけられてロスト。右に繋がれたシュートは枠外でセーフ。
17番中島選手、23番伊藤選手で左を繋いでCKを獲得。CKは決められず、戻したボールの横パスを取られてカウンターも流経42番へのパスがオフサイド。
右サイド18番宇野木選手突破でニアにあげたボール19番浮田選手入るもシュートは打てず。
10番山本選手の縦パスに19番浮田選手走るも流経GK先にキャッチ。
流経42番から右に展開してCK。ゴール前にボールはいるも流経、柏ともに触れず。
25番下澤選手のボール奪取から23番伊藤選手に繋いで持ち込み右へ展開。国本選手がワンツーで右抜けてクロスも中は合わず。
流経19番、抜けだしてチャンスもシュートは枠の外。
23番伊藤選手抜けだしてシュートも流経GK触って決まらず。
流経の守備いいのか結構対面の選手に柏のパスが引っかかり気味かも。
CB、10番山本選手下がって13番安西選手がアンカーになってるでしょうか。
10番山本選手の縦パスに17番中島選手が走るも少し伸びて繋がらず。
19番浮田選手のポストから左に展開して23番伊藤選手突破はかるも囲まれてファール。FKはゴール前40番マイケル選手飛ぶも繋がらず。
柏、右サイドをうまく繋いで突破してクロスも手前で流経DFに当たり、流経GKキャッチ。
前半は、0-0で終了。決定機は圧倒的に流経だったかな?
選手のポジションのバランスも悪いのか柏は今ひとつ調子の上がらないまま終わってしまいました。流経のプレスがきつかったということなのかもしれないですが、柏は結構パスミスが目立ったかも。





画像
画像


後半は、メンバーを代えるようです。結局3本やって、これは2本目ということでした。流経の円陣は取り逃したみたい。

29番太田選手
35番矢野選手、33番布部選手、34番鬼島選手、30番昼間選手
5番張ヶ谷選手
22番国本選手?、27番小川選手、39番城和選手、32番坂本選手
21番滝本選手?

この時間照明入ると番号わからんですね。
39番城和選手、ハイボールで流経12番?に裏取られるも39番城和選手か滝本選手触ったのかCK。CKは決まらず。
更に流経に裏を抜けられるも滝本選手ファインセーブ。
29番太田選手、中央で受けて粘って前向いて持ち込み右へ展開。右からのクロスは中合わず。
流経、左から持ち込んで抜いてビックチャンスもどこかの時点でオフサイド。
流経、左からの攻めで打ったシュートは柏DFに辺りバーの上を直撃。
少し柏にも流れあるかと思ったけど、また押し込まれる展開に。
流経CK、ハイボール入るも滝本選手手を伸ばしてクリア。続くCKは滝本選手クリア仕切れず、またCK。このプレイでだれか接触あったみたいでエリア内で治療。滝本選手みたいで松本選手に交代。なんか顎に(ボールが?)入って脳震盪っぽくなったとか、次の試合に副審やってた松本選手が言ってました。
流経のセットプレイが続くもなんとか松本選手キャッチ。
競り合いになると流経のが分がある感じ。キープしないで回せるといいんだけど、流経の寄せも速いし厳しいでしょうか。
柏CK、少しゴールから離れたところを狙うもシュートは打てず。
やっぱりボールもっちゃうと厳しいですね。ポストプレイも大概取られてますし。
27番小川選手のパスが取られてカウンター。左に振られたシュートは27番小川選手触ってなんとか決まらず。
29番太田選手キープして持ち上がり30番昼間選手にパスも少し意図が合わず。
29番太田選手少しポスト勝てるようになってきました。
39番城和選手、味方が奪われたところを読んでナイスカット。
29番太田選手、ロングボールの競り合いに勝つも戻したボールはキープできず。
32番坂本選手、39番城和選手に裏に出してほしいのですが、タイミングの問題か出してもらえず。
30番昼間選手、相手をうまく交わしてライン際持ち込み折り返し、中チャンスもうまくヒットせず。もう一回30番昼間選手が右ライン際折り返すもまた打てず。
29番太田選手持ち上がり、右30番昼間選手、裏を走った32番坂本選手とつないでクロス。ゴール前突っ込むも決まらず。
35番矢野選手粘ってキープして右30番昼間選手に展開。中に折り返したボール34番鬼島選手走り込みシュートも流経ブロック。
流れは柏にありそうです。あとはゴール。ここら辺は柏の流れでしたが結局点は決まりませんでした。
32番坂本選手、左からのクロスをファーでヘディングクリア。後ろに流経の選手入ってたのでナイスでした。
少し足下でミスすると流経食いついてきて次のパスがつながらないですね。
ラスト柏失点。オウンゴールでしょうか。押し込まれて27番小川選手の足下に入り、そのままゴールへ。0-1と1点流経リードで終了。なんかもう1本やりそうな感じ。時間見てなかったけど45分じゃなかったのかな?
流経のディフェンスがよかったということなのかもしれないけど、柏はプレイの精度が低くてパスが繋がらずというシーンが多かったかも。少しまごつくと、次の受け手のところではほとんどロストしてた感じ。後は、太田選手みたいに少し強引に行く選手いないといかんともしがたい感じでした。戻して組み立て直せるなら、攻め切らないのもいいけど、そこでミスしてボール失うこと多くて、ちょっとあらら…というのが多かったです。




流経はここで新しいメンバーと交代のようです(ピッチに入場するときに一列に並んでお辞儀してたので)。3本目スタート。

画像
画像


30番昼間選手
36番中村選手、35番矢野選手、33番布部選手、26番窪田選手?(反対側でよくわからず)
34番鬼島選手
5番張ヶ谷選手、38番東山選手、27番小川選手、32番坂本選手
31番?染谷選手

流経14番、左抜けてシュートも染谷選手キャッチ。
結構、今回の流経の面子だとフィジカルで負けない感じ。38番東山選手、5番張ヶ谷選手で囲んで奪取したりできてたので。
ゴール前、33番布部選手がつぶれたボールを26番窪田選手シュートも枠の外で決まらず。
流経31番、裏を抜けたシュートはDFかGK触ったのか枠の外。
寄せられるまでに時間あるせいか今までよりは余裕をもって持ててそう。奪われることもありますが。
38番東山選手のところで奪われてピンチもシュートは枠の外。流経もちょっとシュート決定力ないかもですね。かなりチャンスはあった気がしたけど、単純な枠はずしが多かったようなので。
柏はなかなか狭い方からサイドチェンジできてないかも。こちらもなかなか決定的な形は作れませんね。
流経16番、浮き玉のパスが繋がるもシュートは打てず。戻して左流経14番を狙うも少し伸びて届かず。
流経14番、左エリア内突破狙うもトラップ伸びてライン割る。
ちょっと膠着した時間続く。
30番昼間選手アウト22番ダボ選手イン。
流経CK、ファーで合わせるも枠外。
柏はなかなかチャンスが作れないですね。攻めきらないのはいいけど、組立直すところでミスで取られたりが多くてなかなか厚い攻めができない感じ。
二人流経に裏抜けられますがシュートはサイドネット。
柏も、35番矢野選手、5番張ヶ谷選手で左までは展開できてるけど、そこから先が全然進まない感じ。本職のSBじゃないのもあって単独で仕掛けて突破とかはあんまりなかったし、パスで攻め上がっても対面の選手がクロス上げさせてくれなかったりで仕方ない面があったのかも。
流経、右サイドを突破してクロスも中は誰もおらず、柏DFクリア。
流経5番、ゴール前で胸とラップシュートも吹かして決まらず。

画像


試合はこのまま無得点で終了。0-1で流経の勝ち。
とりあえず寒いので帰ります。

結局、3本通してあんまり柏の流れにはならなかったかもしれません。2本目は少し惜しい時間帯があったけど。当たり強いところにはやっぱり苦手な感じなんですかね。テンポよくボール回せればなんとかなるのかなぁと素人的には考えるのですが、相手もいることだし、なかなかうまくは行かないのかもしれませんね。

今日は、運良くこの年代の千葉の3強?の試合を見ることができた感じでしょうか。個人的には、お互いいい感じに攻め合ったのもあってプレミアEASTの市船vs清水戦が一番面白かったかも。柏サポなのでとりあえず柏戦が一番というのはありますが、そこは置いておいて。
来週は、その一方だった清水との対戦になります。大会としては柏の優勝で終わってしまったし、清水ももう順位は変わらないし、どんなモチベーションの試合になるかわかりませんが、最大後2試合しかこのチームもみれないでしょうから見に行く予定です。


サッカー観戦のリンクページ
2014/04/12 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第2節 札幌戦(日立柏サッカー場) 4-0
2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第3節 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
2014/04/27 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第5節 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
2014/06/29 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第6節 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 1-3
2014/07/06 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第7節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 1-1
2014/07/13 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第8節 青森山田戦(青森山田高校グラウンド) 0-2
2014/07/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第9節 清水戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
2014/08/24 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第10節 鹿島戦(日立柏サッカー場) 2-1
2014/08/31 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第11節 札幌戦(札幌サッカーアミューズメントパーク) 1-0
2014/09/07 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第12節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 4-1
2014/09/14 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第13節 JFAアカデミー福島(日立柏総合グラウンド) 4-1
2014/09/20 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第14節 三菱養和戦(巣鴨スポーツセンターグラウンド) 1-2
2014/09/28 高円宮杯 U-18 プレミアリーグEAST 第15節 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2014/11/30 高円宮杯 U-18 プレミアリーグ EAST 第17節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 0-0

2014/02/22 TM 八千代松蔭戦(八千代松蔭高校グラウンド)0-4
2014/03/09 TM 東洋大学戦(東洋大学朝霞グラウンド) 5-2
2014/03/16 TM 流通経済大学戦(流通経済大学グラウンド) 3-4
2014/05/18 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
2014/06/14 TM 大宮戦(東洋大学朝霞グラウンド) 1-1
2014/06/22 TM 流通経済柏戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
2014/08/17 TM 興國高等学校戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/08/18 TM 磐田戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
2014/09/09 TM 柏戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
2014/10/04 TM 鹿島戦(鹿島アントラーズクラブハウスグラウンド) 3-1
2014/10/19 TM 名古屋戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1
2014/11/09 TM 柏日体高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
2014/11/15 TM 千葉戦(フクダ電子スクエア) 0-0
2014/11/16 TM 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 3-3

2014/02/02 2013年度柏市ユース選手権大会 柏中央高校戦(日立柏総合グラウンド)8-0

2014/02/01 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第1節 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/02/02 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第2節 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/03/22 2013 第12回 千葉県クラブユース新人戦 第4節 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 19-0
2014/02/26 第18回千葉県ユースサッカー選手権大会 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド)3-1
2014/06/28 第19回千葉県サッカー選手権大会 浦安SC戦(柏の葉公園総合競技場) 2-1

2014/05/24 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 FC Gois戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
2014/05/31 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 エスペランサ戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2014/06/01 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 横河武蔵野戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
2014/06/07 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
2014/06/15 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
2014/06/21 第38回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 大宮戦(那須スポーツパーク) 0-2

2014/08/20 KERAMIK-CUP2015日本予選大会1次予選(ウィング・ハット春日部)グループ3
2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループA
2014/08/21 KERAMIK-CUP2015日本予選大会2次予選(ウィング・ハット春日部)グループB
2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 決勝リーグ(ウィング・ハット春日部)
2014/08/22 KERAMIK-CUP2015日本予選大会 最終決定戦(ウィング・ハット春日部)

2014/10/04 第22回Jリーグユース選手権 Aグループ 鹿島戦(鹿島アントラーズクラブハウスグラウンド) 3-1
2014/10/13 第22回Jリーグユース選手権 Aグループ 山形戦(日立柏サッカー場) 5-0
2014/10/25 第22回Jリーグユース選手権 Aグループ 群馬戦(日立柏サッカー場) 4-1
2014/11/03 第22回Jリーグユース選手権 1回戦 愛知FC戦(ヤンマースタジアム長居) 3-0
2014/11/08 第22回Jリーグユース選手権 2回戦 神戸戦(いぶきの森球技場) 4-2

2014/05/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
2014/05/10 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(市原スポレクパーク) 4-0
2014/07/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 千葉明徳戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
2014/07/12 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 3-2
2014/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 千葉戦(フクダ電子スクエア) 3-2
2014/08/30 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第13節 千葉国際戦(暁星国際高校グラウンド) 1-5
2014/09/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第15節 八千代高校戦(八千代松蔭高校グラウンド) 0-0
2014/09/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第16節 暁星国際戦(東海大浦安グラウンド)

-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック