2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4

柏日体と八千代のTMを見てきました。場所は、柏日体高校グラウンド。県の高体連の方の新人戦が柏日体グラウンドであって、引き続き柏日体と八千代のTMがあるみたいだったので見てきました。


画像
   柏日体(青) vs 八千代(橙)
   4-4
1本目 0-0
2本目 1-1
3本目 1-2
4本目 2-1

柏日体のページの今後の予定のところにたまに2Gと書いてあって、第2グラウンドとかあるのかなぁと思ってましたが、ゲームのGで2試合やるって意味みたいですね。と思ってたのですが今日は書いてないけど2ゲームやりましたね。特に意味とかないのかな?流経のグラウンドで県のU-13のトーナメントやってるので見に行こうかと思いましたが、2ゲーム目見たら間に合わなさそうなのでやめときました。寒かったですし。
柏日体は新人戦出た選手も出てるのでしょうか。

画像
画像


柏日体右CK。ニア側で柏日体12番飛びながら足で合わせるも八千代GK横っ飛びファインセーブ。
八千代22番、ゴール前少し距離あるところからミドルもこちらも柏日体GKファインセーブ。
ちょっとどちらかというと八千代が押し気味でしょうか。柏日体DFもしっかりついてるので決定的なのは打たせてないですが。
柏日体右CK、ニアで落としたボール柏日体12番シュートもふかして決まらず。
柏日体39番、左9番に出した折り返しを受けて囲まれる前にシュートもわずかに枠の外。
柏日体、左から中へ細かくつないで柏日体39番裏に抜けるもオフサイド。
柏日体、八千代を押し込み柏日体9番裏に抜け出すも八千代GK呼び出してファインセーブ。
柏日体29番、手袋してるのかと思ったけどギブスでしょうか。両手怪我してるんですかね。
八千代12番、右距離あるところからシュート?(スルーパス?)も枠の外。
柏日体39番、左サイドを抜いたところ倒されてFK。柏日体36番のキック、ファーで落とすもシュートは打てず。
柏日体、ゴール前のボール柏日体8番飛び込み八千代GKと競るもファール?かオフサイド。
柏日体8番、右からゴール前のボールに飛び込むも八千代GKも飛び出してセーブ。
前半は0-0で折り返し。チャンスは柏日体のが多かったでしょうか。

画像


後半スタート。
八千代56番、左でパスを受けてシュートもふかして決まらず。
少し八千代が押し込む展開。
柏日体、ゴール前のシュートは八千代GKファインセーブ。
八千代もゴール前シュートも枠の外。
柏日体、何人か交代。
八千代40番、浮き玉のパスに柏日体DFに競り勝って抜けだしシュートも柏日体GKファインセーブ。
柏日体右CK。ニアに入ったボールが浮いてファーに流れたところ柏日体69番?が押し込み先制。1-0と柏日体1点リード。
八千代40番、ゴール前パス通りシュートも枠の外。
八千代11番、味方キープの戻しをシュートも枠の外。
八千代、押し気味の展開。
八千代56番、最終ラインのボールを奪いカウンター。飛び出した柏日体GK止められずもDFも戻りシュートは打てずCK。
八千代左CK、八千代11番が蹴ったボールを柏日体GK止められずゴール。1-1と八千代同点に追いつきます。ニアの選手触ってたのでしょうか。
まだやりそうな感じですね。後半(2本目?)は、八千代のゲームという感じでした。ただ、先に点を取ったのは柏日体で、前の試合の八千代vs専松戦もそうでしたがそこら辺がサッカーの面白いところなのかも。このまま行っちゃうのかなぁという感じでしたが、しっかり八千代がセットプレイから1点返してきました。




画像
画像


3本目スタート。比較的すぐ始まったのでメンバーはかなり代わってるのかも。
柏日体右CK、柏日体72番が落として左につなぐもシュートは打てず。
八千代、右から中に持ち込んでのミドルは柏日体GKキャッチ。
ここで八千代得点。八千代57番、裏に飛びだして柏日体GKも前へ出ますが止められず余裕のゴール。0-1、トータル1-2で八千代リード。
八千代左CK、ファーに流れて決まらず。
近所の家でエレクトーンか何かの練習してますね。昔F1の中継でTVでよくかかってた曲。
八千代が押し込む展開。全然こっち側にはボールこなくなってしまいました。
八千代、左からのゴール前頭で合わせるも柏日体GKファインセーブ。
ちょっと照明入って金網もあるし見づらいですね。
ここで柏日体得点。柏日体21番がボールを奪い、左柏日体51番につないでそのまま持ち込み一対一を冷静に決めて1-1、トータル2-2で柏日体同点に追いつきました。
しかし八千代もすぐ逆点。ゴール前のシュート柏日体GK反応出来ず。1-2、トータル2-3再び八千代1点リード。
八千代の方が積極的にシュート打ってくる感じですね。柏日体はちょっと前に運べてないです。
3本目は1-2、トータル2-3で終了。後半、逆点と聞こえたので次ぎで終わりでしょうか。
この試合はあまり柏日体は形作れなかった感じ。八千代は柏日体を押し込んで遠めからでもガンガン打ってくる感じでした。

画像
画像


4本目スタート。柏日体42番左を持ち込みCK。柏日体左CKは繋がらず。
柏日体42番、ゴール前右を抜けてシュートも八千代GKファインセーブ。しかしこのCKから得点。柏日体左CK、ゴール前柏日体42番が合わせて1-0、トータル3-3。
八千代は左の35番のところが少しチャンスになってるでしょうか。柏日体のフォローも早いのであまりシュートまでは行けてないですけど。
まだ日が落ちると寒いですね。晴れてたので下はズボンだけできたのですが失敗しました。明日は暖かい格好で見に行った方がいいですね。
柏日体、何人か交代したみたい。
どちらかというと八千代の方が形になってる感じでしょうか。
柏日体は反対側で良く見えないけど左サイドの方の攻めの方がチャンスにはなってるようです。
八千代左CK、ニア側で合わせたボール、柏日体GK抜いて決まったかと思ったらファーの柏日体DFがクリア。
柏日体62番、左から斜めに飛び出し一対一も八千代GKファインセーブ、こぼしたボールに詰めたプレイは決まらず。と書いてるうちに柏日体得点。見逃しました。2-0、トータル4-3。
しかし八千代もすぐに得点。2-1、トータル4-4。

画像


試合はここで終了。さむいのでとりあえず帰ります。
1本目以外は、八千代がゲーム握る時間が長い試合だったかも。4本目はどっちつかずだったかもしれませんが。

柏日体も八千代も新人戦は勝ち残っているので明日は、新人戦の最終日が残っています。どちらも柏日体高校グラウンドで、柏日体が暁星国際(11:00~)、八千代が若松(13:00~)、あと東京学館vs昭和秀英(15:00~)になっています。
明日は、14:00から日立台でU-18の新人戦なので柏日体vs暁星国際くらいしか見れないですね。そのあともTM入ってるみたいだし。1試合目が延長入らなければ前半だけ見れるくらいでしょうか。
ただ、明日のカードの中では柏日体と暁星国際が一番面白そうなカードなので楽しみですね。


サッカー観戦のリンクページ
2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック