2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
U-18Bチームの小金高校とのTMを見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。
小金高校というと酒井直樹や明神智和の出身高ですね。二人共元日本代表ではあるし、それだけ見れば結構すごいのかもしれないですね。どんなスポーツ強豪校だって感じで。
サッカー的にはどうなんでしょうか、あんまり聞かない感じですけど。
柏(黄) vs 小金(青)
2-0
1本目 0-0
2本目 0-0
3本目 2-0
着いたらちょうど始まっているところでした。
背番号はU-15のままなんですかね。ちょっとわからず。現高校生は出てないようです。
9番
17番、7番、20番、14番
5番
25番、3番、23番、2番
16番
柏が、小金を押し込む展開。
スルーパスで柏25番が左を突破してキープ、折り返しを柏17番シュートも小金DF正面でブロック。
柏は、押し込んではいるけどそれほど崩せてる感じはなくてフィニッシュまでいってないでしょうか。
コール右、小金GK引っ張り出されたところの中への折り返し、柏17番シュートも枠のわずか外。入ったのかと思いました。
柏5番のスルーパスに右柏2番飛び出しシュート(折り返し?)狙うも枠に行かず。
柏、ゴール前から5番、7番、17番と繋いで左25番ミドルもちょっと枠をとらえられず。
ちょっと一方的な感じですね。
左CKの折り返し、柏25番のゴール前シュートはふかして決まらず。
柏9番、ゴール前へのロングボールを綺麗にトラップするもシュート?は決まらず。
小金10番の左パスで少し攻め込むも柏DFついて繋がらず。
柏7番、ゴール前ミドルはすっぽ抜けた感じで枠外。
柏ちょっとオフサイド多いでしょうか。
右柏2番のクロスにゴール前柏17番飛び込むもCK。右CKはファーに流れるもシュートまで行かず。
前半は、柏ペースで進むも0-0で折り返し。
見てる間には小金のシュートなかったかもしれません。
後半スタート。
9番
17番、10番、25番、14番
5番
20番、3番、23番、2番
GK(交代。反対側で背番号見えず)
あまり流れは変わらず。
小金9番、右からのクロスをゴール前フリーもなぜか打ち上げ決まらず。押し込むだけに見えたのですが。
少し小金がボール握る時間が前半よりは増えたかも。
小金、さっきと似た形で右からのクロスが小金8番に通りかかるも柏GKがキャッチ。
柏5番、25番アウト、13番、26番イン。
26番
17番、10番、14番、9番
13番
20番、3番、23番、2番
GK
柏左CK、ゴール前合わせるも枠の外。
柏26番、ゴール前のキープからシュート狙うもボールが足につかず空振り。
小金、右CK。ゴール前に入ったボールからシュートも柏GK(1番でした)ファインセーブもその前にオフサイド。
柏23番、少し距離のあるところからのミドルは枠の外。
柏、前半ほどには押し込めてにでしょうか。
小金、柏DF引き連れながら強引にゴール右持ち込むも柏1番キャッチ。
後半は0-0で終了。もう一本やりそうですね。
後半も攻めてはいたけどゴールは決まらず。
3本目スタート。
26番
17番、7番、10番、9番
14番
25番、5番、23番、3番
31番
小金、ゴール左に抜けたボールをシュートもわずかに枠の外。ネット揺れて入ったかと思いました。
通ってたら危なかったパスが3本ほどあるも通らず。
柏選手交代3番アウトで二人イン。
26番
14番、7番、10番、9番
13番
25番、5番、23番、2番
31番(染谷選手でした)
17番アウトだったのかな?
ゴール前チャンスも小金GK連続でセーブ。
ここで柏得点。柏5番の浮き玉のパスに柏26番が飛び出し一対一。一度は小金GKファインセーブで防ぎますが、こぼれ玉を柏26番が冷静にループで決めて1-0。
小金、左を繋ぎ柏DFがカットしたボールをゴール前シュートもGKかDF触ったかCK。これもネット揺れて決まったかと思いました。小金左CKは決まらず。
さらに追加点。右からの大きなサイドチェンジを左柏14番が受けて、中柏26番へ。柏26番、ゴール前切り込んで小金DF、GKを交わしてゴール。2-0と柏リード2点に。
ゴール右、柏26番、浮き玉のパスに抜け出しシュートも小金GKファインセーブ。
3本目はここで終了。2-0で柏が勝利しました。
ボールはある程度握れたけど、相手を崩すまでは行かなくて得点は柏26番の個人技によるところが大きかったかも。
今年はGK二人上がるのですかね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
-----------------
sent from W-ZERO3
小金高校というと酒井直樹や明神智和の出身高ですね。二人共元日本代表ではあるし、それだけ見れば結構すごいのかもしれないですね。どんなスポーツ強豪校だって感じで。
サッカー的にはどうなんでしょうか、あんまり聞かない感じですけど。
柏(黄) vs 小金(青)
2-0
1本目 0-0
2本目 0-0
3本目 2-0
着いたらちょうど始まっているところでした。
背番号はU-15のままなんですかね。ちょっとわからず。現高校生は出てないようです。
9番
17番、7番、20番、14番
5番
25番、3番、23番、2番
16番
柏が、小金を押し込む展開。
スルーパスで柏25番が左を突破してキープ、折り返しを柏17番シュートも小金DF正面でブロック。
柏は、押し込んではいるけどそれほど崩せてる感じはなくてフィニッシュまでいってないでしょうか。
コール右、小金GK引っ張り出されたところの中への折り返し、柏17番シュートも枠のわずか外。入ったのかと思いました。
柏5番のスルーパスに右柏2番飛び出しシュート(折り返し?)狙うも枠に行かず。
柏、ゴール前から5番、7番、17番と繋いで左25番ミドルもちょっと枠をとらえられず。
ちょっと一方的な感じですね。
左CKの折り返し、柏25番のゴール前シュートはふかして決まらず。
柏9番、ゴール前へのロングボールを綺麗にトラップするもシュート?は決まらず。
小金10番の左パスで少し攻め込むも柏DFついて繋がらず。
柏7番、ゴール前ミドルはすっぽ抜けた感じで枠外。
柏ちょっとオフサイド多いでしょうか。
右柏2番のクロスにゴール前柏17番飛び込むもCK。右CKはファーに流れるもシュートまで行かず。
前半は、柏ペースで進むも0-0で折り返し。
見てる間には小金のシュートなかったかもしれません。
後半スタート。
9番
17番、10番、25番、14番
5番
20番、3番、23番、2番
GK(交代。反対側で背番号見えず)
あまり流れは変わらず。
小金9番、右からのクロスをゴール前フリーもなぜか打ち上げ決まらず。押し込むだけに見えたのですが。
少し小金がボール握る時間が前半よりは増えたかも。
小金、さっきと似た形で右からのクロスが小金8番に通りかかるも柏GKがキャッチ。
柏5番、25番アウト、13番、26番イン。
26番
17番、10番、14番、9番
13番
20番、3番、23番、2番
GK
柏左CK、ゴール前合わせるも枠の外。
柏26番、ゴール前のキープからシュート狙うもボールが足につかず空振り。
小金、右CK。ゴール前に入ったボールからシュートも柏GK(1番でした)ファインセーブもその前にオフサイド。
柏23番、少し距離のあるところからのミドルは枠の外。
柏、前半ほどには押し込めてにでしょうか。
小金、柏DF引き連れながら強引にゴール右持ち込むも柏1番キャッチ。
後半は0-0で終了。もう一本やりそうですね。
後半も攻めてはいたけどゴールは決まらず。
3本目スタート。
26番
17番、7番、10番、9番
14番
25番、5番、23番、3番
31番
小金、ゴール左に抜けたボールをシュートもわずかに枠の外。ネット揺れて入ったかと思いました。
通ってたら危なかったパスが3本ほどあるも通らず。
柏選手交代3番アウトで二人イン。
26番
14番、7番、10番、9番
13番
25番、5番、23番、2番
31番(染谷選手でした)
17番アウトだったのかな?
ゴール前チャンスも小金GK連続でセーブ。
ここで柏得点。柏5番の浮き玉のパスに柏26番が飛び出し一対一。一度は小金GKファインセーブで防ぎますが、こぼれ玉を柏26番が冷静にループで決めて1-0。
小金、左を繋ぎ柏DFがカットしたボールをゴール前シュートもGKかDF触ったかCK。これもネット揺れて決まったかと思いました。小金左CKは決まらず。
さらに追加点。右からの大きなサイドチェンジを左柏14番が受けて、中柏26番へ。柏26番、ゴール前切り込んで小金DF、GKを交わしてゴール。2-0と柏リード2点に。
ゴール右、柏26番、浮き玉のパスに抜け出しシュートも小金GKファインセーブ。
3本目はここで終了。2-0で柏が勝利しました。
ボールはある程度握れたけど、相手を崩すまでは行かなくて得点は柏26番の個人技によるところが大きかったかも。
今年はGK二人上がるのですかね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント