2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2

U-18Aチームの東京VとのTMを見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。

画像


午前中の小金高校とのTMに引き続いての観戦です。東京とは先週、U-14ともTMやってますが、なんかご縁でもあるのですかね。
午前中は、風が強くて寒かったですが、午後はそんなに風は強くないです。

珍来でラーメンと餃子たべてから人工芝に戻ったらまだいろんなカテゴリーが練習中でした。U-13、酒井が指導してたけど、言ってることはわかるけどやるのは難しそうで消化するのに時間かかりそうかなぁという感じでした。若い子たちならそうでもなのかな?
カテゴリーによってはトップと同じ青い練習着をもう着てるところもあるみたいでした。

東京Vとは去年、プレミアリーグEASTで2度対戦していますが、東京Vは降格してしまったので今年の対戦はないですね。夏のクラ選か冬のJユースで当たらなければ。
ただ、去年の対戦の時も強かったしあんまり所属してるリーグは関係ない感じですかね。今年のチームも東京都のクラブユース新人戦で今年プレミアリーグEASTに参戦するFC東京を破って優勝していますし。

   柏(黄) vs 東京V(緑)
   1-2
前半 1-1
後半 0-1

画像
画像


19番浮田選手
26番窪田選手、34番鬼島選手、25番下澤選手、28番大谷選手
13番安西選手
6番(トシと呼ばれてたので宮本選手でしょうか?)、38番東山選手、39番城和選手、32番坂本選手
21番滝本選手

先制は東京V.。東京V29番がゴール左を抜け出しシュート。21番滝本選手触るもそのままゴールに転がってゴール。0-1と東京V1点リード。ちょっとあっさりやられてしまいました。
ボールを回せてなくはないjけど、あまりチャンスになるようなところまで持ち込めない感じ。
とりあえず、柏がボール回す時間は長いです。
中盤のルーズボールに柏6番突っ込み、19番浮田選手に繋がりシュートも枠の外。
柏左CK。19番浮田選手距離あるところで落とすも味方に繋がらずカウンター。東京Vのシュートは枠の上。
ゴール前に前のカテゴリーの練習用のマーカー?置いてあったみたいで回収。
34番鬼島選手のボール奪取から26番窪田選手のリターンで34番鬼島選手が左から右へ運び最後タイミングよく28番大谷選手シュートも東京V GKナイスキャッチ。
柏ボールを回して、28番大谷選手強烈なミドルも枠の上。
回せてるのか回させられてるのかよくわからんですね。あんまり効いてるようにもみえないですが今のところは。後半東京Vの足にきたりするのかなぁ。
ここで柏も得点。右サイド柏6番から19番浮田選手にロングボール入り戻して繋いだボールを26番窪田選手持ち込みゴール右に決めて1-1。柏同点に追いつきます。
ゴール前、13番安西選手のファール取られてFK。東京V左FK、東京V22番の直接枠に行くキックは21番滝本選手パンチングクリア。
ちょっと東京Vの持つ時間も増えてきた感じ。
東京V、結構ピッチ内で言い合ってますね。見た目ほどはしっくり行ってない感じなんでしょうか。ポジショニングの話しみたいですが。
最後、26番窪田選手のパスに28番大谷選手飛び出し倒されるも笛はなし。
前半は、1-1で折り返し。

画像
画像





画像
画像


後半スタート。

メンバー交代あり。
19番浮田選手
26番窪田選手、34番鬼島選手、25番下澤選手、28番大谷選手
13番安西選手
6番(宮本選手?)、4番(呼ばれる声も聞こえなかったのでわからず)、39番城和選手、32番坂本選手
21番滝本選手

CBの38番東山選手とこに4番ですかね。
東京V34番、左を突破してクロスも21番滝本選手パンチングクリア。左CKは決まらず、柏カウンターもシュートには繋がらず。
34番鬼島選手、25番下澤選手の右突破の折り返しから19番浮田選手ゴール前シュートもブロック。東京V GKから左足!、左足!の声。
19番浮田選手、ゴール前強烈なシュートも東京V DFブロック。
ここで東京V追加点。ゴール右から決められて1-2。東京V逆点に成功。
東京V29番、裏に抜け出し一対一も21番滝本選手ファインセーブ。少しオフサイド気にしたのかな?
13番安西選手、ボール奪取から持ち込み26番窪田選手と繋いで19番浮田選手ゴール前シュートも東京V DFブロック。今日はちょっと浮田選手のマーク厳しい?
結構小気味良くボール回せてはいるのですがゴール前のチャンスにはなかなか繋がらないですね。次はシュートって感じのパスを出せる選手がいない感じで。
柏19番浮田選手アウト22番ダボ選手イン。そのままトップへ。
東京V32番、ボールカットからカウンター。一対一のシュートはポストに当たって跳ね返り21番滝本選手キャッチ。
柏32番坂本選手アウト29番太田選手イン。そのまま右SB。
柏28番大谷選手、29番太田選手で右突破。29番太田選手の折り返しを28番大谷選手シュートも東京V DFブロック、こぼれ玉を29番太田選手シュートも決まらず。
29番太田選手の縦パスを34番鬼島選手右奥で受けて28番大谷選手ゴール脇を持ち込み折り返すも、ゴール前25番下澤選手に少しあわず。
29番太田選手入ってから少し柏にスイッチが入りました。
しかし試合はここで終了1-2で東京Vが勝利しました。

画像


最後は結構面白かったのですが、ちょっとエンジンかかるの遅かったでしょうか。
両サイドと前と中と怪我人はいますが、今年はどんな感じですかね。今のところの出来だと少し厳しい感じもしますが。守備が硬ければ計算立ちそうな気もするけど、結構あっさりやられるシーン多いかもですね。


サッカー観戦のリンクページ
2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0

2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1

2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック