2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2

U-18の町田とのTMを見てきました。場所は日立台の人工芝グラウンド。午前中の県リーグ1部2部の試合にに続いて日立台に移動して観戦しました。
町田とは対戦するの見るの初めてでしょうか。去年ケラミックカップでちらっとは観戦していますが、あれは似て非なるものですし。


画像
   柏(黄) vs 町田(青)
   2-2
前半 0-1
後半 2-1

県リーグ終わるの13:30だから余裕かなぁとかおもってたら開始直後の到着になってしまいました。

スタメンは
10番白川選手
38番坂井選手、23番窪田選手、8番下澤選手、15番大谷選手
7番山崎選手
28番宮本選手、6番安西選手、3番城和選手、32番練習生?
1番滝本選手

背番号新しくなってますね。白川選手、山崎選手は久しぶりに見るかも。
町田33番、ゴール前ハイボールの町田11番の落としを受けてシュートも枠の外。
町田11番、裏に抜けだし一対一も1番滝本選手片手でファインセーブ。
23番窪田選手の左前のプレイから柏も少し攻められるようになってきました。
柏右CK。ニアで3番城和選手合わせるも決まらず。
28番宮本選手、任せとけってプレイで2度ミスキック。どちらも味方に戻すボールなのでちょっと厳しい。
ここで町田先制。連携ミスなのか町田11番にするっとDFとGKの間の狭いスペースに抜けられてゴール。0-1と町田1点リード。
23番窪田選手、味方に戻したボールを町田11番にカットされてシュートもDFに当たりCK。
町田右CKは、ゴール前に流れたボールをミドル売たれるも枠の外。
柏は、ちょっとミスが目立つでしょうか。町田のディフェンスがいいせいなのかもしれないですが。
狭いところでごちゃごちゃやるのは柏の望むところではないと思うので、町田のペースなんですかね。
流れの中なのか15番大谷選手、38番坂井選手左右をスイッチ。
結構みんな縦に入れるボールをカットされてますね。町田に狙われてるのでしょうか。
柏右CK。ゴール前7番山崎選手に入るもコントロール出来ず。
15番大谷選手の浮き玉のパスに10番白川選手抜けだしひょいっと狙うも枠の外。
主審、女性の方ですね。
少し柏も落ち着いてきた感じ。
町田、ゴール左でFK。ゴール前のボールは8番下澤選手ヘディングクリア。
15番大谷選手左を抜けてシュート(クロス?)も町田GK触って決まらず。こぼれ玉押し込むだけでしたが少しハイボールで38番坂井選手打ち上げて決まらず。
前半はどちらかと言えば町田押し気味で終了。0-1で町田リードで折り返し。45分やってないでしょうか?

画像
画像





後半は、メンバーを代えてスタート。

画像
画像


9番浮田選手
11番伊藤選手、8番下澤選手、23番窪田選手、38番坂井選手
13番鬼島選手
7番山崎選手、19番岡本選手、3番城和選手、12番坂本選手
1番滝本選手

11番伊藤選手、最終ラインでボール奪取してライン際持ち込み折り返しも町田DFクリアでCK。左CKは決まらず。
11番伊藤選手のところでボールがなぜかとれますね。町田のDF足下苦手なんでしょうか。
ここで町田追加点。エリア内ゴール左を町田11番に抜け出されて決められて0-2。町田リード2点に。
柏38番坂井選手、23番窪田選手、7番山崎選手アウト15番大谷選手、6番安西選手、28番宮本選手イン。6番安西選手アンカーで13番鬼島選手一つ前。
11番伊藤選手起点に決定的なシーンも作りますがちょっと決定力を欠いた感じに。ファール取られたりもありますが。
6番安西選手からいいボールがサイドまで出たりはするのですが、そこで手詰まりですね。
ゴール前、クリアボールが15番大谷選手に当たりこぼれ玉が11番伊藤選手に渡ってシュートも決まらず。
しかし柏も得点。ゴール前のつなぎで9番浮田選手のポストに11番伊藤選手抜けだして町田GKも交わしてゴール1-2。柏1点差に。
このまま終わりかと思った終了間際、9番浮田選手のグランダーのシュートが決まり2-2。柏同点に追いつきます。

画像


試合は、ここで終了。2-2の引き分けになりました。
東京V戦や横浜FC戦みたいに圧倒的にやられた感はなかったですが、結構ミスから攻めこまれました。ここら辺はこれから上がってくる部分なのか、ちょっと今年の弱い部分なのかよくわからないですね。なんか帳尻合わせのように2点取っての引き分けとなりました。(終るタイミングも絶妙でしたし)
町田は前線の11番と中盤の33番よかったでしょうか。東京都のリーグ戦が主戦場なチームなのですかね。
プレミアの初戦で当たる大宮は去年のイメージだと結構フィジカル強くて柏が苦手なチームだなぁと思っているのですがどうなりますかね。

CBのバックアップはとりあえず、小川選手、東山選手がBチームで出て、新一年生が入る感じになるのでしょうか。去年か一昨年聞いた話だと、出場経験を増やすためにわざとBチームにというような配置もあるらしいですが。

明日は、Bチームの方の千葉県リーグ1部の暁星国際戦が日立台の人工芝グラウンドで10:00から行われます。暇な方は観戦に行かれてはいかがでしょうか。首位で終えれば、年末にプリンスリーグ関東の参入戦への出場権を獲得することができます。


サッカー観戦のリンクページ
2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0

2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1

2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5

-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック