2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節(千葉明徳高校グラウンド)

高円宮杯 U-18サッカーリーグ 2015千葉 Div.1 の千葉明徳vs習志野戦を見てきました。場所は、千葉明徳高校グラウンド。県リーグ1部は、第2節になります。

画像


第1節は、習志野、八千代、八千代松陰、暁星国際が勝利、千葉、流経が引分、柏、千葉明徳、東京学館浦安、柏日体が負けとなっています。まだ順位が云々な段階ではないけど、早めに1勝はほしいところですね。
習志野は昇格組の東京学館浦安に勝利、千葉明徳は八千代松蔭に敗戦となっています。

   千葉明徳(緑) vs 習志野(紅)
   2-1
前半 1-0
後半 1-1

ちんたら自転車こいでいったら15分ほど見逃しました。
見てる人に聞いたらまだ0-0とのこと。
先制は千葉明徳。千葉明徳11番が左からゴール前に入った低いボールをダイレクトに振り抜いて突き刺さりゴール。1-0と千葉明徳1点リード。
どちらが押してる風でもなかったですが、習志野のほうが攻めてた感じはあったかも。
習志野9番の折り返しからCK。右CKはゴール前習志野4番が合わせるも枠の外。
決定機は千葉明徳の方が多い感じでしょうか。右千葉明徳5番からのクロス、ゴール前触れればというのがありましたが触れず、流れた左からのシューてゃ決まらず。
前半だからなのかもしれないけど習志野もそんなに攻め気で来てる感じでもないですね。そんなに攻撃的なチームではなのでしょうか。
ルーズなボールを繋いだあとの千葉明徳10番のミドルは習志野GKキャッチ。
クリアボールを拾った千葉明徳9番のシュートはかなり枠外。
アディショナルタイムはないみたい。
前半は1-0で千葉明徳リードで折り返し。先制した千葉明徳がうまくゲームを進めた感じなんですかね。習志野はCKからの決定機しかなかったかも。通ってればというパスはあったけど千葉明徳DFがカットでした。
試合を観戦してたらマネージャー?の子がパイプイスを出してくれました。もう一試合見る予定だったので助かりました。

画像
画像





画像
画像


後半スタート。
千葉明徳10番、持ち込んでのミドルは枠の外。
習志野のDFが引っかかってるだけなのか、千葉明徳9番のボールコントロール、結構相手の逆が取れてますね。
千葉明徳の方がボール繋がってる感じですね。習志野は運んでる途中で取られがちかも。止まってからのドリブルで攻めが多いせいもあるかもですが。
習志野10番、ゴール前で引っかけられてFK。習志野10番のFKは、枠の外で決まらず。
らーめんの出前?のスクーターがピッチ脇を通り過ぎていきました。
主審、あんまり接触プレイでは取ってないでしょうか。
習志野は通ったらラッキーみたいなパスが多いかもしれないです。
千葉明徳、ゴール前のポストプレイからシュートも習志野GKファインセーブ。しかしこの後ミスなのか習志野GKがキャッチしたのかなぁというボールがそのまま千葉明徳10番の前に転がり蹴り込まれてゴール。2-0と千葉明徳リード2点に。ちょっともったいない失点に見えました。
千葉明徳の方がバランスいいのかも。仕掛ける選手の後ろにも人がいて、引っかかっても後ろの選手がすぐカバーできるし。習志野はフォローなく単発です。
いまいちジャッジの基準がわかんないですね。引っかけてるのは取ってくれるみたいですが。
習志野、通ってればというスルーパスはそのまま流れてライン割る。
千葉明徳11番、右から繋がれたボールを左からシュートも打ち上げ決まらず。
千葉明徳10番、裏に出たボールをシュートも枠の外。
習志野の少しラストのパスがあってないですね。千葉明徳のディフェンスがいいのかもしれませんが。
ここで習志野得点。ゴール前のルーズにあがったボール、習志野10番が拾って持ち込みゴール。2-1と習志野、1点差に追い上げます。流れは千葉明徳かなぁと思ってたけど、これで少し変わるでしょうか。
習志野遠い位置からのFK。ゴール前に入れて習志野11番合わせるも千葉明徳GKキャッチ。
習志野、左ロングスローから繋いで右CK。CKはニアに入ったところ千葉明徳DFクリア。
千葉明徳8番、10番からの右パスを受けてシュートも習志野GKキャッチ。
習志野、左ロングスロー。中はあわずも流れたボールから右CK。CKはファーで合わせるも千葉明徳GK触ったのか決まらず。
習志野CK続く。ゴール前、頭で合わせるもバーで決まらず。
千葉明徳3番、習志野11番に抜かれるもニアで戻ってシュートはカット。ナイスでした。
習志野左CKは誰も触れず。
習志野右ロングスロー。こぼれたボールからCK。習志野右CKはゴール前シュートも千葉明徳ナイスクリア。
習志野CK、バー直撃もこぼれ玉のシュートは千葉明徳体に当ててクリア。
さらに右CKからもバーに当たるシュートも決まらず。千葉明徳、粘りの守備ですね。

画像
画像
画像


試合はこのまま終了。2-1で千葉明徳が勝利しました。
習志野はエンジンかかるの遅かったでしょうか。千葉明徳は最後は冷静によく守りました。
おもしろい試合でしたね。

柏vs八千代松陰戦の後に、このカードのTMがあったので興味のある方は、どうぞ

サッカー観戦のリンクページ
2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2

2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0


-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック