2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 (あけぼの山農業公園)

高円宮杯 U-18サッカーリーグ 2015千葉 Div.2B の柏日体vs柏井戦を見てきました。場所は、あけぼの山農業公園芝生広場。今年は、柏市ユース見に何度か来てますね。あと、TOR CUPとか。

画像


昨日、順位確認しようと思ったけど千葉県サッカー協会のページ落ちてましたね。関東大会の県予選の組み合わせが発表になったみたいなので、そのせいでしょうか?(それも確認しようと思ってアクセスしたけど繋がらなかったです)
ツイッターで拾った順位表だと、首位が全勝の東京学館(12)、その東京学館に1敗の検見川(9)が2位、3位船橋北(8)、4位翔凛(6)、5位千葉日大一(5)で、6位に柏日体(4)と続いています。まだまだ序盤だけどちょっと奮ってない感じでしょうか。検見川には負けてるので1勝1分2敗ですかね。
後は、渋幕(4)、柏南(3)、柏井(2)、市柏(2)で、柏井は9位ですね。柏井は0勝2分2敗でしょうか?ペナルティーなしならまだ勝ちなしのようです。

画像
   柏日体(青) vs 柏井(赤) 10:15
   0-2
前半 0-2
後半 0-0

画像
画像


あけぼの山、こんなに芝きれいだったっけ?ってくらい芝が綺麗になってました。
序盤はお互い堅い立ち上がりでなかなかシュートまで行きませんでした。
先制は柏井。8、9、10番の誰かがゴール左に抜けて冷静に決めて0-1。柏井1点リード。
柏日体は左から押し込むもシュートまでは行かない感じ。
柏井カウンター。柏井9番、左を持ち上がり右へ展開。フリーで受けた柏井10番シュートも枠の外。
柏日体は繋ごうとしてる感じだけど、最後のパスはちょっと精度がない感じ。
柏井8番、右に出たボールをタイミング良くシュートも枠の外。
柏日体27番、左で繋いたボールの戻しをゴール前に持ち込みシュートも柏井DFブロック。
柏井7番、ゴール前10番のダイレクトパスに抜けだしてシュートも柏日体1番なんとかセーブ。こぼれ玉詰められますが柏日体DFなんとかクリア。
柏井の方が攻めがシンプルかもしれないですね。高い位置で柏日体のパスミスからも攻めれてるので前の数人でも仕掛けられてますし。
柏日体27番、エリア内シュートも柏井1番ナイスセーブ。ちょっと力なかったでしょうか。
柏日体29番、右からのパスを受けてDF引き連れながら持ち込みシュートも枠の外。
柏日体、左FK。柏日体33番、ファーの高いところ狙うも味方も柏井1番も届かず。
柏日体、右はロングスローがありますね。
ここで柏井追加点。右柏井10番にパス通り、斜めのシュートは柏日体1番触れず0-2。柏井11番は最後触らなかったのかな?柏井リード2点に。
柏井カウンター。右柏井10番がフリーで抜けだし一対一も柏日体1番飛び出してファインセーブ。こぼれ玉柏井10番折り返し、柏井11番ゴール前シュートもライン上の柏日体DFクリア。
柏日体、27番が持ち込んだボールを最後柏日体38番がシュートも柏井1番ファインセーブ。
前半は、ここで終了。0-2で柏井リードで折り返し。
柏日体はサイドまでは比較的運べてたけど、基本柏井はゴール前人数そろっててあまりチャンスにならず。
柏井はシンプルに攻めきってあまり手ひどいカウンターはくらわなかったでしょうか。柏日体は戻りながら人数足らない状況が結構ありましたね。柏日体のほうがキープして持ち込んだ分、取られ方悪くてということだったのでしょうけど。

画像
画像




画像
画像


後半スタート。
柏日体、ゴール前まで押し込みますがシュートは打てず。
逆に柏井もシンプルに繋いで持ち込みますがこちらも決定的な形は作れず。前半の序盤とにたような形に。
ちょっと柏日体、はっきりしないプレイでやられるのが多いでしょうか。
柏日体、ゴール前のシュートからCK。柏日体左CK、ニア~戻したボールを再び入れるも柏井DFクリア。
柏日体、左からのクロスが枠に飛ぶも柏井1番ファインセーブ。
柏日体は放り込むプレイが少し増えたでしょうか。
柏井9番、一度外に出るも別の選手が交代みたいで再びピッチへ。
柏日体、チャンスになってもよさそうなシーンはありますが今一雑なのか繋がらないですね。
柏日体27番、エリア内で奪って折り返すもファール。やってないよと主審にアピール。
柏日体27番右でキープした折り返しにファーで柏日体4番突っ込むもうち上がり決まらず。
柏日体、距離あるところのFK。柏日体37番直接狙うも枠の上。
柏日体左CK。ゴール前に入ったボールは柏井1番直接キャッチ。
柏日体、もう少し丁寧にやればビックチャンスになりそうなシーンもあるけど、柏井がうまく守っているからという部分もあるのでしょうか。
ゴール前混戦で柏井の選手痛んで中断もそのまま復帰。
柏井12番、左のルーズなボールをシュートも柏日体1番キャッチ。ちょっと風が強いので高いボールは戻されたりしますね。
柏日体32番、右サイドをDF振りながら持ち込みシュートも柏井1番ファンセーブ。
残り数分ですね、先ほどの中断何分かあったかなぁ。
柏日体3番右クロスにゴール前突っ込むも、柏井DFクリア。続く柏日体左CKは、ファーで二人くらいあわせるも枠の上。
差後、ゴール右の繋ぎからゴール前突っ込んだプレイでゴール決まるかと思いましたが柏井DFよく守りクリア。

画像


試合は、このまま終了。0-2で柏井が勝利しました。
なんとも消化不良な感じですね。押してた割には柏日体も決定機は作れませんでした。柏井のディフェンスがよかったのか、今一つプレイの精度を欠いた感じに。

画像


あけぼの山農業公園芝生広場を撮ってみました。動画
今日は、第2の方を使用していました。第1の方はフェアプレーフラッグが貼ってあって別の試合をやってたみたい。黄色いユニ(というか練習着?)のチームが試合してたけど、何かの大会だったんですかね。
1月ごろ見に行った時は、グラウンドの芝かなり枯れてる感じでしたが、すごく綺麗に生えそろってました。

サッカー観戦のリンクページ
2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0

2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3

2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1

2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)

2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0

2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2


-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック