2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 (あけぼの山農業公園)

高円宮杯 U-18サッカーリーグ 2015千葉 Div.2B の柏南vs検見川戦を見てきました。場所は、柏日体vs柏井戦に引き続きあけぼの山農業公園芝生広場。

画像


てっきり同じDivの組の試合は同じ会場でやらないみたいなルールがあったりするのかなぁと思ってたけど、そいういうわけでもなかったみたいですね。

画像
画像


柏南(3)は8位、検見川(9)は2位ですね。柏南は柏市ユースで、検見川はDiv.2B 第3節でともに柏日体戦を観戦しています。前に観戦した時は柏南は前目に足の速い選手がいて、そこにうまくパスが出てって感じのチームでした。検見川は、勝負強いところがあるのかなぁという感じでした。勢いに乗ると止めるのが難しいというか。

画像
   柏南(赤) vs 検見川(白) 12:45
   1-3
前半 0-2
後半 1-1

画像
画像


今日は風が結構強いです。トイレで風車の方いきましたが、ここチューリップがすごいですね。花心とか一切持ち合わせていないタイプですが、さすがにこれだけ生えてると壮観な感じ。
ちなみに上の案内板、いろんなところに掲示されてるけど、風車の×と相まってチュウリップが炎上(火事)みたいな感じに見えました。

画像
画像


序盤は互いに攻め合う展開。
柏南10番から面白いパスが出るも左サイドはオフサイド。
検見川は少し強引な攻めだけどシュートで終わる感じ。
柏南8番、味方9番の落としを受けて持ち込みシュートも決まらず。
柏南は、右前の8番が結構積極的に仕掛けてる感じ。
検見川左CK。少し離れたところに蹴って右を持ち込み右CK。低いボールは左に抜けるも攻めきれず。
検見川9番、味方と交錯しながら右からのクロスをシュートも枠の上。
検見川11番、左をドリブルで持ち込みCK。検見川左CKはポストの外側左に当たるも決まらず。ライン割らなかったのでしょうか。
柏南14番、左をワンツーで抜けだしてゴール前突っ込むも検見川GK体張ってファインセーブ。こぼれたボールもキャッチ。ちょっとファールっぽかったけど主審は流しました。14番ちょっとトラップ延びちゃいましたかね。
ここで検見川先制。GKからのボールを検見川7番左から持ち込みゴール前に入れてキープしたプレイから検見川9番がうまく入って繋ぎゴール。0-1と検見川1点リード。
さらに検見川追加点。ゴール前検見川8番が振り抜きゴール。0-2と短い時間で検見川リード2点に。
どちらかというと柏南の攻めのがいいかなぁと思ってみてましたが一気に2点取ってきました。県リーグの柏日体ときもこんな感じだったかもしれません。
検見川9番、最終ラインの横パスを拾いシュートも柏南GKファインセーブ。
この試合の主審の方が前の試合の主審よりストレスのたまらないジャッジな感じ。選手ともコミュニケーション取れてる感じだし。
それなり柏南も攻めましたが得点は決まらず、前半は0-2で検見川リードでの折り返し。
検見川は勝負強い感じですね。得点シーンまではそんなに流れはんかった感じでしたけど。検見川7番の左の突破がよかったです。

画像
画像


ハーフタイム、柏南のビデオ係の子が父兄の人に背番号の選手誰だか聞かれてるけど、今一不安な答え。固定の番号じゃないのですかね。




画像
画像


後半スタート。晴れててそれなりに気温もありそうなのに(自転車で来るとき少し汗掻いた)、風がびゅうびゅう吹くせいで結構寒いです。
検見川FK。少し距離あるところ直接狙うも枠の上。
ここで柏南追加点。柏南9番右に展開して右からの折り返しを再び柏南9番受けてゴール右からのシュートを決めて1-2。柏南1点差に追い上げます。
柏南ゴール前でファール。検見川左FK、検見川4番のFKは先ほどよりは落ちたけどやはり枠の上。
結構お互い引っかかりますね。惜しいシーンがありますが決まらず。
検見川、ロングボールにゴール前突っ込み、柏南GKと接触してゴールにボールこぼれるもファール判定で決まらず。キーパーチャージってずいぶん前になくなったらしいけど、こういうのはどういうファール扱いになってるんですかね。
柏南、交代準備してたけど用紙に不備あったみたいで交代できず。
検見川6番、少し距離あるところからのシュートは枠の外。
柏南18番、左からのクロスをファー混戦で検見川GKはじいたボールをシュートも枠の上。
柏南、後ろに戻したボールの組み立て直し出取られてのカウンター食らうのが結構あるかも。
柏南、すばやいスローインから10番が右の3番に展開して折り返すも左の柏南9番は間に合わず。
検見川右CK、ファーへのボールは柏南DFクリア。
ゴール前、検見川のシュートはわずかに枠の外。
少し検見川の攻めが続いて検見川追加点。検見川7番がゴール前の跳ね返りを決めて1-3。検見川リード再び2点に。
玉際は検見川のが少し強い感じでしょうか。足下がうまい感じでもないけど、最終的には検見川がボール取っちゃう感じですね。
検見川6番、狭いコースをシュートも柏南GKも見えていたのか反応してファインセーブ。
ちょっと柏南、ボールが繋がらなくなってきました。少し展開的には厳しいかも。
検見川ロングシュート、風に乗って延びるもポスト直撃で決まらず。
ちょっとこの風、GKにとってはボールが延びて厳しいのかも。
柏南GK、ロング(シュート)でいいから蹴れよ!って言ってますね。確かにしばらくシュートがないかも。
結構ゴール前には入れてますが長すぎて繋がらないのが多い感じ。

画像


試合は、このまま終了。1-3で検見川が勝利しました。
勝負どころで検見川がきっちり決めた感じですね。柏南もおもしろかったけど、検見川の方がうまく守れた感じだったのかも。

サッカー観戦のリンクページ
2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2

2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3

2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1

2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)

2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0

2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2

-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック