2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 (柏日体高校グラウンド)
高円宮杯 U-18サッカーリーグ 2015千葉 Div.2B の柏日体vs検見川戦を見てきました。場所は、柏日体高校グラウンド。1部の暁星国際と迷いましたが、今夜はJリーグの試合もあるし、映画も見に行きたいなぁと思って近場の柏日体にしました。
県リーグDiv.2Bは、検見川、東京学館、船橋北、柏南、渋谷幕張、柏日体、市立柏、柏井、翔凜、千葉日大一の10チーム、2回戦総当りのリーグ戦になります。まだ2節までしかやってないので順位がどうこういう時期ではないですね。一応、検見川、東京学館は無傷の2連勝です。船橋北が1勝1分け、その下に、柏南、渋幕、柏日体が1勝1敗で続いています。
検見川は初めて見ますね。結構強いのでしょうか。
柏日体(青) vs 検見川(白)
1-2
前半 1-1
後半 0-1
よもや雨降ってると思わず出がけに時間掛かり5分ほど見逃しました。こっち選んで正解だったかもしれないですね。遠出で雨ふられると辛いので。今日は雨降らない予報じゃなかったかなぁ。
観戦している方に聞いたらまだ0-0とのこと。
柏日体37番の左クロスに柏日体28番突っ込むもCK。柏日体右CKは柏日体22番が頭で合わせるも検見川DFクリア。
ここで検見川先制。ちょっと荷物出してたら見逃しました。0-1と検見川リード。
ちょっと柏日体ファール多いでしょうか。
柏日体、左サイドの攻めで左CK。CKはファーに抜けて折り返せず。
検見川10番のカットから右に繋いでCK。検見川右CKはゴール前合わすも枠の上。
検見川、ゴール前シュートからCK。検見川左CKは流れて繋がらず。
右サイド、交わしたところに入ったスライディングで検見川の選手が負傷。膝押さえてかなり痛そう。突っ込んでった方だったんですが。
治療中ですが交代してしまいました。2番みたいですね。裂傷みたいですね。スパイク入っちゃったんでしょうか。
柏日体、ボールはある程度持ててますが攻めの途中で繋がらないシーンが多い感じ。検見川のディフェンスがいいのでしょうか。
検見川7番、左サイドから持ち込んだシュートは誰か触ったのか決まらず。
検見川、右サイドのキープからFK。検見川4番の遠い位置からのFKは枠に飛ぶも柏日体GK片手でクリア。
検見川左CKはファーで折り返すも柏日体DFクリア。
柏日体32番、裏に抜けだして一対一も検見川GKファインセーブ。しかし、その前にオフサイド。
柏日体、ちょっとビルドアップでもったいないミス多いでしょうか。検見川、予測より速くて引っかけちゃうのですかね。雨の影響もあるのか。
左サイド、柏日体25番が競り勝った折り返しをゴール前柏日体32番ダイレクトでシュートも枠外。
柏日体35番の持ち上がりから右に出したボールでCK。柏日体右CK、柏日体20番台の選手が頭一つ高い位置で合わせてゴール。1-1と柏日体同点に追いつきます。
検見川右FK。柏日体にカード。ファーに流れるも柏日体クリア。
前半はここで終了。1-1で折り返し。
検見川はシンプルに、柏日体は繋いで攻めてる感じでしたが柏日体はちょっと繋がらないシーンが多かったかも。とりあえずは前半終了間際に追いつけたので仕切り直しですね。
ラーメン行きたいって言ってる子たちがいますね。白井の選手でしょうか。確かに寒いので暖かいもの食べたいです。
後半スタート。
柏日体28番の攻め上がりからCK。柏日体右CKは検見川GK直接キャッチ。
検見川、左サイド攻めて、最後検見川12番のシュートは枠外。
検見川、左に展開して検見川7番のコースを狙ったシュートは少し巻ききれず。余裕はあったのですが。
柏日体、華麗なパスワークでしたが、最後22番のところでオフサイド。コーチ悔しそうでしたがギリギリだったのでしょうか。ダイレクトに繋がってきれいでしたが。
検見川7番?右からのシュートがポスト直撃で決まらず。
検見川、左からいい感じにボール繋がるもシュート打てず。
少し検見川攻勢を強めてきた感じ。持ち上がりからのシュートは柏日体GKキャッチ。
なんか校歌っぽいのが聞こえてきました。
雨止んだけど濡れたせいで風の冷たさがハンパないです。
検見川7番、6番とのスローインからのパスからうまく裏に抜けだしCK。検見川左CKはシュートで終われず。
柏日体も検見川GK飛び出してチャンスもシュートは打てず。
ここで検見川追加点。検見川7番が左から粘って二人交わして折り返したボールを右から検見川9番飛び込みヘッド。これが決まり1-2。検見川逆点に成功。検見川7番のところで勝負あったかも。個人的には止めれたと思ったので点はいるとは思いませんでした。カバー入った選手がかわされちゃったのでミスもあったのかも。
ヘディングクリアのボールが当たってしまい、検見川持ち込みシュートも柏日体GKファインセーブ。
ちょっと検見川の勢い止められないかんじでしょうか。玉際強いし、勢いついてくると手強い感じ。
柏日体左FK。ゴール前ニアで合わせるも検見川GKキャッチ。
検見川7番、持ち込んでのシュートは柏日体GK横っ飛びファインセーブ。
検見川9番、右からのクロスに突っ込むも少し合わず。
柏日体、スルーパスに抜けだしたプレイからゴール前連続でシュートも検見川DF体張ってゴールを割らせず。
検見川、裏に二人抜けるも重なってしまったかシュートは弱く柏日体GKキャッチ。
あと1分。
柏日体FK。GKが出てきてキック。ファーの折り返しのシュートはライン際、検見川DFヘディングクリア。
検見川FK。検見川6番の直接シュートはバー直撃で決まらず。
ラスト、左を繋いだ柏日体のミドルはポスト直撃で決まらず。試合終了。1-2で検見川が勝利しました。
なかなかの熱戦でした。寒かったけどいい試合でしたね。検見川も勢いにのるといいチームみたいでした。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野戦(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
県リーグDiv.2Bは、検見川、東京学館、船橋北、柏南、渋谷幕張、柏日体、市立柏、柏井、翔凜、千葉日大一の10チーム、2回戦総当りのリーグ戦になります。まだ2節までしかやってないので順位がどうこういう時期ではないですね。一応、検見川、東京学館は無傷の2連勝です。船橋北が1勝1分け、その下に、柏南、渋幕、柏日体が1勝1敗で続いています。
検見川は初めて見ますね。結構強いのでしょうか。
柏日体(青) vs 検見川(白)
1-2
前半 1-1
後半 0-1
よもや雨降ってると思わず出がけに時間掛かり5分ほど見逃しました。こっち選んで正解だったかもしれないですね。遠出で雨ふられると辛いので。今日は雨降らない予報じゃなかったかなぁ。
観戦している方に聞いたらまだ0-0とのこと。
柏日体37番の左クロスに柏日体28番突っ込むもCK。柏日体右CKは柏日体22番が頭で合わせるも検見川DFクリア。
ここで検見川先制。ちょっと荷物出してたら見逃しました。0-1と検見川リード。
ちょっと柏日体ファール多いでしょうか。
柏日体、左サイドの攻めで左CK。CKはファーに抜けて折り返せず。
検見川10番のカットから右に繋いでCK。検見川右CKはゴール前合わすも枠の上。
検見川、ゴール前シュートからCK。検見川左CKは流れて繋がらず。
右サイド、交わしたところに入ったスライディングで検見川の選手が負傷。膝押さえてかなり痛そう。突っ込んでった方だったんですが。
治療中ですが交代してしまいました。2番みたいですね。裂傷みたいですね。スパイク入っちゃったんでしょうか。
柏日体、ボールはある程度持ててますが攻めの途中で繋がらないシーンが多い感じ。検見川のディフェンスがいいのでしょうか。
検見川7番、左サイドから持ち込んだシュートは誰か触ったのか決まらず。
検見川、右サイドのキープからFK。検見川4番の遠い位置からのFKは枠に飛ぶも柏日体GK片手でクリア。
検見川左CKはファーで折り返すも柏日体DFクリア。
柏日体32番、裏に抜けだして一対一も検見川GKファインセーブ。しかし、その前にオフサイド。
柏日体、ちょっとビルドアップでもったいないミス多いでしょうか。検見川、予測より速くて引っかけちゃうのですかね。雨の影響もあるのか。
左サイド、柏日体25番が競り勝った折り返しをゴール前柏日体32番ダイレクトでシュートも枠外。
柏日体35番の持ち上がりから右に出したボールでCK。柏日体右CK、柏日体20番台の選手が頭一つ高い位置で合わせてゴール。1-1と柏日体同点に追いつきます。
検見川右FK。柏日体にカード。ファーに流れるも柏日体クリア。
前半はここで終了。1-1で折り返し。
検見川はシンプルに、柏日体は繋いで攻めてる感じでしたが柏日体はちょっと繋がらないシーンが多かったかも。とりあえずは前半終了間際に追いつけたので仕切り直しですね。
ラーメン行きたいって言ってる子たちがいますね。白井の選手でしょうか。確かに寒いので暖かいもの食べたいです。
後半スタート。
柏日体28番の攻め上がりからCK。柏日体右CKは検見川GK直接キャッチ。
検見川、左サイド攻めて、最後検見川12番のシュートは枠外。
検見川、左に展開して検見川7番のコースを狙ったシュートは少し巻ききれず。余裕はあったのですが。
柏日体、華麗なパスワークでしたが、最後22番のところでオフサイド。コーチ悔しそうでしたがギリギリだったのでしょうか。ダイレクトに繋がってきれいでしたが。
検見川7番?右からのシュートがポスト直撃で決まらず。
検見川、左からいい感じにボール繋がるもシュート打てず。
少し検見川攻勢を強めてきた感じ。持ち上がりからのシュートは柏日体GKキャッチ。
なんか校歌っぽいのが聞こえてきました。
雨止んだけど濡れたせいで風の冷たさがハンパないです。
検見川7番、6番とのスローインからのパスからうまく裏に抜けだしCK。検見川左CKはシュートで終われず。
柏日体も検見川GK飛び出してチャンスもシュートは打てず。
ここで検見川追加点。検見川7番が左から粘って二人交わして折り返したボールを右から検見川9番飛び込みヘッド。これが決まり1-2。検見川逆点に成功。検見川7番のところで勝負あったかも。個人的には止めれたと思ったので点はいるとは思いませんでした。カバー入った選手がかわされちゃったのでミスもあったのかも。
ヘディングクリアのボールが当たってしまい、検見川持ち込みシュートも柏日体GKファインセーブ。
ちょっと検見川の勢い止められないかんじでしょうか。玉際強いし、勢いついてくると手強い感じ。
柏日体左FK。ゴール前ニアで合わせるも検見川GKキャッチ。
検見川7番、持ち込んでのシュートは柏日体GK横っ飛びファインセーブ。
検見川9番、右からのクロスに突っ込むも少し合わず。
柏日体、スルーパスに抜けだしたプレイからゴール前連続でシュートも検見川DF体張ってゴールを割らせず。
検見川、裏に二人抜けるも重なってしまったかシュートは弱く柏日体GKキャッチ。
あと1分。
柏日体FK。GKが出てきてキック。ファーの折り返しのシュートはライン際、検見川DFヘディングクリア。
検見川FK。検見川6番の直接シュートはバー直撃で決まらず。
ラスト、左を繋いだ柏日体のミドルはポスト直撃で決まらず。試合終了。1-2で検見川が勝利しました。
なかなかの熱戦でした。寒かったけどいい試合でしたね。検見川も勢いにのるといいチームみたいでした。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野戦(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント