2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5

柏日体と中央学院のTMを見てきました。場所は、柏日体高校グラウンド。柏日体のページだと一応、セカンドAが2試合、セカンドBが2試合になってますね。4試合やるのでしょうか?

   柏日体(青) vs 中央学院(黄)
   8-5
1本目 -
2本目 1-0
3本目 1-3
4本目 1-0
5本目 1-0
6本目 2-1
7本目 0-0
8本目 2-1 <- 1-1 だったようです。

柏日体のページに、セカンドBの結果がきています。
5~8本目がセカンドBの試合ですが、8本目は1-1になってますね。どっちかのゴールがノーゴールだったのでしょうか?


11:00前には着いたのですが、もう試合は始まってました。TMだしメンツそろえば開始ですね。
中央学院23番、右を押し込んでのシュートは柏日体GKファインセーブ。
柏日体、左右からクロス入れますが精度か意志の疎通が今一で中が合わず。
昨日の公式戦に比べると少しまったりした展開。
進んでるのか遅れてるのかわからないけどスマホの時計で14分には終わってしまいました。結構早くからやってたのかな?

昨日の人工芝グラウンド、綺麗だったのでここはそんなに落ち葉ないのかなぁと思ったけど、公式戦だから事前に掃除してたみたいですね。今日は結構落ちてます。




画像


2本目スタート?
柏日体58番、26番で右サイドを攻めてクロス。中央学院5番がクリアしてCK。左CKでニアで競ったときに負傷したみたいで柏日体の選手、担架で外へ。起きあがってないけど大丈夫でしょうか。
中央学院、ゴール前のシュートは枠の外。
中央学院、ゴール前でスイッチしながら持ち込んでCK。中央学院らしい攻めが出ました。
中央学院左CK、ファーで落としたボールをゴール前シュートも柏日体GKファインセーブ。これは決まったかと思いましたが正面だったのでしょうか。ぽっかり落ちてどフリーだったのですが。
結構風が強いです。どこからなのか砂埃がまってます。見た感じむき出しの地面同じ高さにはなさそうですが。
中央学院20番、右サイドからのシュートは枠外。
中央学院71番のシュートは味方に当たってしまい柏日体GKキャッチ。
中央学院の方がうまく回りだした感じでしょうか。
右サイド、味方のリターンを受けたところで柏日体69番倒されFK。柏日体69番、右FKは風に流されたか左に流れてライン割る。
中央学院、右を繋いでライン際持ち込み最後中央学院72番がシュート?も少し力なく柏日体GKキャッチ。
中央学院、左サイド3人のパスで崩しクロスも柏日体47番スライディングでクリア。
中央学院左CK、ゴール前どんぴしゃヘッドも柏日体GKファンセーブ。
柏日体、左からのミドルは中央学院GKキャッチ。
ここで柏日体得点。柏日体22番の左からのロングシュートがバーの下をかすめてバウンドしてネット上に突き刺さり1-0。なかなか豪快なシュートでした。
中央学院、右を持ち込んで中央で待っていた中央学院50番がシュートも柏日体GKがキャッチ。
2本目はここで終了。1-0で柏日体がリード。




画像


3本目スタート。
お互いパス流れたりでなかなかシュートまで行かず。
先制は柏日体。柏日体15番が左サイドをドリブルで持ち込み中で柏日体53番にパス。ここは一旦失いますがゴール前奪い返して柏日体15番がちょろっと押し込み1-0。
と書いてる間に中央学院も得点。見逃しました1-1。
大きなサイドチェンジに右柏日体62番走ってえぐり、ゴール前53番に戻してシュートも打ち上げ決まらず。
中央学院追加点。右サイドをドリブルで持ち込んだ戻しをニアで中央学院29番斜めにシュート。柏日体GK届かず1-2。中央学院逆転。
中央学院70番、右を浮かして持ち込んだ戻しを中央学院82番シュートも枠の外。
中央学院59番、ドリブルで持ち込んでのシュートは枠の外。
中央学院、細かく繋いで持ち込んだシュートは枠の外。
中央学院がテンポよく攻めきります。
柏日体はパス、トラップ延びでシュートまで行けてないですね。
中央学院53番、ドリブルでゆっくり右を攻めてのシュートは柏日体GKファインセーブ。
ここで中央学院追加点。中央学院65番、左からゴール前ドリブルで持ち込みシュート。これが決まり1-3。中央学院リード2点差に。
柏日体はちょっと前線キープできるところがない感じですかね。サポート来る前に取られちゃいます。
3本目は1-3で中央学院リード。このゲームは中央学院のゲームでした。




画像


4本目スタート。メンバー交代のタイミングが柏日体と中央学院で違うのかな? 2本目、4本目は中央学院すぐ出てきました。3本目は柏日体がすぐ出てきたし。
中央学院62番、大きく裏に抜け出し、追いついたDFも交わしてシュートも柏日体GKファインセーブ。
中央学院右CKは、ゴール前中央学院50番振り抜くも柏日体GKキャッチ。
柏日体、右からのクロスをファーでシュートも枠の外。
中央学院5番のカットから攻めあがり中央学院50番に繋いでシュートも柏日体GKキャッチ。
中央学院、ゴール前で細かく繋いで押し込む。引っかかっても後ろのサポートが拾うので攻めが続く。
中央学院50番のシュートは、柏日体GK片手でファインセーブ。
中央学院右CK、ニアで中央学院79番あわせるも柏日体GKキャッチ。
柏日体18番のプレスから柏日体51番拾ってチャンスも18番のところでファール。
柏日体33番のパスカットから柏日体51番ゴール前持ち込むもDF間に合いシュート打てず。
中央学院ゴール前の繋ぎから中央学院71番左に抜けてコースを狙ったシュートも巻ききれず。
柏日体18番、右の競り合いでPK獲得。柏日体51番のPKは中央学院GKファインセーブ、こぼれ玉柏日体51番詰めるも打ち上げて決まらず。
中央学院60番、左サイドのパスにDF競り勝って折り返し。中央学院79番受けてのシュートは柏日体GKファインセーブ。
中央学院右CKは直接ライン割ったのかな?
中央学院40番、ゴール前のシュートは枠の上。
ここで柏日体得点。柏日体33番、ハイボールに中央学院GK飛び出し触れなかったこぼれ玉を打ち上げてループ。これが決まって1-0。
中央学院、40番の右サイドからの折り返しを中央学院50番ゴール前フリーでシュートも枠の外。50番結構外してる?

試合はここで終了。柏日体1-0でリード。まだやるのかな?




シームレスに5本目。前の試合の続きなのか次の試合なのか(13:30前だけど)。
トイレ行って帰ってきたら始まってました。
柏日体右CK、こぼれ玉をゴール前柏日体54番ミドルも誰かに当たって中央学院GKキャッチ。
右からの折り返し、柏日体32番頭であわせるも中央学院GKキャッチ。
どちらペースでもなさそうですが、ちょっとつかみ所ない感じ。
お互いフィニッシュがない時間が続く。
中央学院右FK。ニアに飛ぶも決まらず。
右からのパスに柏日体54番滑り込むもボールは枠の外。
柏日体32番、左サイドをドリブルで持ち込みFKを獲得。トリックプレイで柏日体31番が戻したボールを柏日体32番がミドル。これは中央学院GK反応しますが、こぼれ玉を柏日体54番が蹴り込んで1-0。5本目はここで終了。




画像


6本目スタート。中央学院はすぐ出てきました。
柏日体、右を攻めて柏日体25番一対一もシュートは中央学院GKキャッチ。
柏日体25番、54番で右を攻めてCK。右CKは54番に戻すも中に入れたボールは繋がらず。
ここで柏日体得点。柏日体61番の左からのシュートが決まり1-0。
さらに追加点。柏日体54番裏へのパスに飛び出し、一人交わして一対一を余裕のゴール2-0。
中央学院も得点。ゴール前中央学院10番左に抜けて無人のゴールへ2-1。
中央学院15番、ゴール前の粘りでFK。中央学院15番のFKは壁を巻くも柏日体GKキャッチ。
ちょっと試合が落ち着いてしまいました。
柏日体12番、32番でエリア内持ち込むもシュートは打てず。
柏日体13番の右クロス、ゴール前突っ込み中央学院GKは触れずもゴールにこぼれず、こぼれ玉のミドルは当たったか決まらず。
少し柏日体が押し出しました。
巻いたパスに柏日体32番飛び出して奪い、右柏日体13番に繋いでのシュートはサイドネット。
6本目は2-1で柏日体リード。何点入るかと思ったけど、中盤以降は落ち着いた感じ。柏日体が握ってる感じはありましたが。




画像


7本目スタート。柏日体は結構メンバー代わったかも。
柏日体66番、右へのロングパスに追いついてライン際持ち込みCK。右CKは競るも中央学院GKキャッチ。
柏日体、奪ったボールを右へ展開してシュートも中央学院GKファインセーブでこぼれ玉はDFクリア。右CKは今度も中央学院GKキャッチ。
柏日体7番、ワンツーで左を突破して折り返し、ゴール前柏日体66番ビッグチャンスも飛び出した中央学院GKとDFに挟まれてシュート打てず。
柏のジャージ見えるなぁと思ったら中村選手とかでした。代表で海外行ってた子たちですかね。
柏日体66番、ゴール右からのシュートは枠外。今日はツキがないか?
柏日体7番、味方とのワンツー2回で左を突破して折り返し、今度こそ柏日体66番のシュート決まるかというところライン上中央学院DFクリア。
中央学院は少しお疲れな感じでしょうか。
柏日体9番、右サイドで倒されてFK。ゴール前、中央学院GKこぼしたボールを柏日体67番振り抜くも枠の外。
柏日体9番、ゴール前倒されてFK。壁に当たったみたいで中央学院GKキャッチ。
柏日体66番、裏へのパスに飛び出すも中央学院GKスライディングクリア。
7本目は柏日体決定力を欠いて0-0で終了。




画像


8本目スタート。
柏日体、72番と66番がゴール前何度か被る。
中央学院が先制。ゴール前持ち込んで出したパスに中央学院10番抜け出して一対一を冷静にゴール。0-1。
中央学院79番、味方のボールを受けたゴール前のシュートはポスト。
柏日体38番、うまいトラップから勢い殺さず左を持ち込みシュートも中央学院GKファインセーブ。
ちょっとお互いミスっぽいプレイ多いでしょうか。ファールも増えてきたし。
ゴール前、中央学院12番持ち込み10番につないでシュートも柏日体GK正面ファインセーブ。
右CKからのボール、戻して右を持ち込み中央学院73番のシュートは柏日体GKキャッチ。
ここで柏日体も得点。柏日体65番が裏へ抜け出して飛び出した中央学院GKも止められず、持ち込んでそのままゴール。1-1。
ここで柏日体追加点。柏日体7番のパスを受けた柏日体66番が今度は豪快にミドルを決めて2-1。
中央学院12番、中央を拾って持ち込みシュートもDFブロック。
柏日体65番の右クロスに柏日体66番ファー突っ込むも決まらず、66番キープから中72番に入れるも決まらず。
CKも決まらず終了。2-1で柏日体勝利。

画像


最後は少しお互いに大味なプレイが目立ったかも。攻守にお互い様なので点には結びつきませんでしたが。

見てる間では8-5ですかね。




サッカー観戦のリンクページ
2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4

2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3

2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1

2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3

2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0

2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)

2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0



-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック