2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
柏日体とヴェルディSSレスチのTMを見てきました。場所は、柏日体高校グラウンド。中央学院とのTMに引き続いての観戦です。
ヴェルディSSレスチ、中学生のチームみたいですね。柏日体も1年生だし、そんなに差はない感じなのでしょうか。
時間が少し空いてるので紅白戦みたいのやってたけどビブス組の方が動きよくて点も決めてました。こういう試合はモチベーションたもつのも難しかったりするのですかね。あ、ユニ組も得点。
柏日体(青) vs ヴェルディSSレスチ(灰)
5-1
1本目 0-1
2本目 0-0
3本目 2-0
4本目 3-0
小説読んでたら試合が始まってしまいました。
右からのクロス、ゴール前柏日体52番が足であわせるもスレチGKファインセーブ。こぼれ玉もキャッチ。
さすがに柏日体が押し込みますね。
柏日体13番のパスに左柏日体50番が競り勝ってシュートもサイドネット。
ここでスレチ先制。スレチ4番、中央から右へ展開。これをスレチ38番ダイレクトにシュート。ループ気味に決まって0-1。スレチ1点リード。
スレチ13番、裏に抜け出して味方のリターンでもう一回抜け出してシュートも柏日体GKセーブ。
柏日体は仕掛けるところなくて回してるだけみたいになっちゃってますね。
スレチ、カウンター。左からワンタッチでうまく繋ぎ右スレチ38番が振り抜くも枠の外。
スレチ、13番が二人いますね。
柏日体50番、裏へのパスに飛び出しゴール左からシュートも枠外。
柏日体、ゴール前持ち込みますがシュートはブロックされますね。
柏日体、ちょっと中途半端な横パスを取られてカウンター。スレチ13番のシュートは柏日体GKキャッチ。
1本目は0-1でスレチリードの折り返し。
全体的にコンパクトじゃないので、フィジカル差とかあっても玉際以外はそんなに生きてない感じでしょうか。あと何本かやれば効いてくるのかもしれないけど。
2本目スタート。
スレチ13番のゴール前ミドルは柏日体GKキャッチ。
柏日体、まだ始めて一ヶ月くらいだろうからあんまり連携もよくない感じ何ですかね。カウンターのチャンスもパスが不発だったりが多いです。
スレチ、4番から右に展開したボール、繋いでシュートも枠の外。スレチは4番結構いいですね。ひょろっとしてるけど、そこそこ体張れてパスも裁けるし。
柏日体、打ってみた感じのミドルは枠の上。
なんかなんとなく回してるうちに取られてカウンターというのが続いてますね。
柏日体、左CK。ゴール前あわせるもスレチGKキャッチ。
スレチ、カウンター。左スレチ30番のパスを中央スレチ13番受けてDF背負いシュートも柏日体GKキャッチ。
柏日体13番の右へのパスに走って折り返したボールに柏日体51番突っ込むもDFも飛び込みスレチGKキャッチ。
今日はU-18練習ないのかな?宮本選手がジョギングがてらちょこっと観戦していきました。U-15から行ってる子が出てるのですかね。
2本目は0-0で終了。4月終わったくらいだとこんなものなんですかね。
3本目スタート。
柏日体、少しがたいのいい面子に代わったみたい。
スレチ36番、裏に出たパスに即シュートも枠の外。
パスカットからスレチ32番、左に抜け出してシュートも柏日体GKキャッチ。
柏日体50番、がたいよくて走れる選手みたい。サイドを何度か突破しますがクロスの先に人がいません。
ここで柏日体得点。柏日体54番にうまくスルーパス通り一対一を冷静に流し込んで1-1。
スレチ18番、右サイドのルーズなボールをシュートも柏日体GKキャッチ。
スレチ、カウンターの開始位置が低くなったせいか、あんまりチャンスにならず。
柏日体左CK。ショートCKから左押し込むもシュートは打てず。
柏日体、押し込んでますがそれほど決定機はないですね。どっちもパスミスっぽいの多いかも。
セカンドはほとんど柏日体が拾ってますが。
ここで柏日体追加点。柏日体37番、中央を持ち込んでそのままゴール2-1。なんかスレチ、集中切れちゃってたでしょうか。
3本目は2-1で終了。スレチは電池切れちゃった感じ?
4本目スタート。だいぶ冷えてきました。
柏日体追加点。柏日体18番、するするDFを交わして持ち込みシュート。これが決まり3-1。
柏日体23番のミドルは枠の外。
柏日体追加点。柏日体23番、左からのパスをニアで合わせてこれはレスチGKに防がれますが、こぼれ玉を柏日体54番押し込み4-1。
レスチ、3本目よりはメンバー代わってるのか動きはいいですが、ちょっと柏日体と差が出てきた感じです。
柏日体追加点。柏日体34番が右から中に持ち込み左柏日体54番へ。柏日体54番がワンタッチ目で中に入ってそのままゴール。5-1。
柏日体48番の右距離あるところからのシュートはバー直撃で決まらず。
柏日体34番のパスカットからの縦パスに柏日体18番右突破。折り返したボールを左ファーであわせるもスレチGKファインセーブ。
柏日体左CK、ゴール前流れたボールを柏日体18番シュートもバーで決まらず。
スレチ、ゴール前あれ?って感じでどフリーもオフサイド。スレチ14番のシュートは柏日体GKがファインセーブしてましたが。
スレチ14番、ゴール前のシュートは枠の外。
試合は、このまま終了。5-1で柏日体が勝利しました。
最後は差がついちゃました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
-----------------
sent from W-ZERO3
ヴェルディSSレスチ、中学生のチームみたいですね。柏日体も1年生だし、そんなに差はない感じなのでしょうか。
時間が少し空いてるので紅白戦みたいのやってたけどビブス組の方が動きよくて点も決めてました。こういう試合はモチベーションたもつのも難しかったりするのですかね。あ、ユニ組も得点。
柏日体(青) vs ヴェルディSSレスチ(灰)
5-1
1本目 0-1
2本目 0-0
3本目 2-0
4本目 3-0
小説読んでたら試合が始まってしまいました。
右からのクロス、ゴール前柏日体52番が足であわせるもスレチGKファインセーブ。こぼれ玉もキャッチ。
さすがに柏日体が押し込みますね。
柏日体13番のパスに左柏日体50番が競り勝ってシュートもサイドネット。
ここでスレチ先制。スレチ4番、中央から右へ展開。これをスレチ38番ダイレクトにシュート。ループ気味に決まって0-1。スレチ1点リード。
スレチ13番、裏に抜け出して味方のリターンでもう一回抜け出してシュートも柏日体GKセーブ。
柏日体は仕掛けるところなくて回してるだけみたいになっちゃってますね。
スレチ、カウンター。左からワンタッチでうまく繋ぎ右スレチ38番が振り抜くも枠の外。
スレチ、13番が二人いますね。
柏日体50番、裏へのパスに飛び出しゴール左からシュートも枠外。
柏日体、ゴール前持ち込みますがシュートはブロックされますね。
柏日体、ちょっと中途半端な横パスを取られてカウンター。スレチ13番のシュートは柏日体GKキャッチ。
1本目は0-1でスレチリードの折り返し。
全体的にコンパクトじゃないので、フィジカル差とかあっても玉際以外はそんなに生きてない感じでしょうか。あと何本かやれば効いてくるのかもしれないけど。
2本目スタート。
スレチ13番のゴール前ミドルは柏日体GKキャッチ。
柏日体、まだ始めて一ヶ月くらいだろうからあんまり連携もよくない感じ何ですかね。カウンターのチャンスもパスが不発だったりが多いです。
スレチ、4番から右に展開したボール、繋いでシュートも枠の外。スレチは4番結構いいですね。ひょろっとしてるけど、そこそこ体張れてパスも裁けるし。
柏日体、打ってみた感じのミドルは枠の上。
なんかなんとなく回してるうちに取られてカウンターというのが続いてますね。
柏日体、左CK。ゴール前あわせるもスレチGKキャッチ。
スレチ、カウンター。左スレチ30番のパスを中央スレチ13番受けてDF背負いシュートも柏日体GKキャッチ。
柏日体13番の右へのパスに走って折り返したボールに柏日体51番突っ込むもDFも飛び込みスレチGKキャッチ。
今日はU-18練習ないのかな?宮本選手がジョギングがてらちょこっと観戦していきました。U-15から行ってる子が出てるのですかね。
2本目は0-0で終了。4月終わったくらいだとこんなものなんですかね。
3本目スタート。
柏日体、少しがたいのいい面子に代わったみたい。
スレチ36番、裏に出たパスに即シュートも枠の外。
パスカットからスレチ32番、左に抜け出してシュートも柏日体GKキャッチ。
柏日体50番、がたいよくて走れる選手みたい。サイドを何度か突破しますがクロスの先に人がいません。
ここで柏日体得点。柏日体54番にうまくスルーパス通り一対一を冷静に流し込んで1-1。
スレチ18番、右サイドのルーズなボールをシュートも柏日体GKキャッチ。
スレチ、カウンターの開始位置が低くなったせいか、あんまりチャンスにならず。
柏日体左CK。ショートCKから左押し込むもシュートは打てず。
柏日体、押し込んでますがそれほど決定機はないですね。どっちもパスミスっぽいの多いかも。
セカンドはほとんど柏日体が拾ってますが。
ここで柏日体追加点。柏日体37番、中央を持ち込んでそのままゴール2-1。なんかスレチ、集中切れちゃってたでしょうか。
3本目は2-1で終了。スレチは電池切れちゃった感じ?
4本目スタート。だいぶ冷えてきました。
柏日体追加点。柏日体18番、するするDFを交わして持ち込みシュート。これが決まり3-1。
柏日体23番のミドルは枠の外。
柏日体追加点。柏日体23番、左からのパスをニアで合わせてこれはレスチGKに防がれますが、こぼれ玉を柏日体54番押し込み4-1。
レスチ、3本目よりはメンバー代わってるのか動きはいいですが、ちょっと柏日体と差が出てきた感じです。
柏日体追加点。柏日体34番が右から中に持ち込み左柏日体54番へ。柏日体54番がワンタッチ目で中に入ってそのままゴール。5-1。
柏日体48番の右距離あるところからのシュートはバー直撃で決まらず。
柏日体34番のパスカットからの縦パスに柏日体18番右突破。折り返したボールを左ファーであわせるもスレチGKファインセーブ。
柏日体左CK、ゴール前流れたボールを柏日体18番シュートもバーで決まらず。
スレチ、ゴール前あれ?って感じでどフリーもオフサイド。スレチ14番のシュートは柏日体GKがファインセーブしてましたが。
スレチ14番、ゴール前のシュートは枠の外。
試合は、このまま終了。5-1で柏日体が勝利しました。
最後は差がついちゃました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント