2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節(あけぼの山農業公園)
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015千葉 Div.1 第7節、柏日体vs流通経済柏戦を見てきました。場所は、あけぼの山農業公園芝生広場。今年は結構来る機会が多い感じですね。
県リーグ1部は6節を消化して、1敗の1位八千代(15)、1敗1分の2位千葉(13)、2分の3位流経柏(12)、1分2敗で4位柏日体(10)、5位千葉明徳(10)と続いています。上位は順調に勝点稼げてる感じですね。
お互いAチームではなかったようですが、2月にここであった柏市選手権では2-0で流経柏が勝利しています。流経の方は同じ面子がいつのかもしれません。
柏日体(青) vs 流通経済柏(赤)
1-1
前半 1-1
後半 0-0
そういえば柏ダービーでした。
お互い堅めな立ち上がりだったのかも。流経の方にラストパスが何度かあったけど流れて繋がらず。
今は止んでるけど来るまで霧雨降ってたのでその影響もあったのかもしれません。
柏日体はなかなか楽に持たせてもらえないですね。
柏日体10番、右からのクロスをゴール前ダイレクトであわせるも流経GKキャッチ。
少し五分な感じになってきました。
柏日体11番のポストから柏日体7番に戻して右へ展開。柏日体13番が右を走って入れたクロスにゴール前柏日体11番が突っ込むも決まらず。
流経も左からのゴール前クロスを流経11番があわせるもちょっとヒットせず柏日体GKキャッチ。
流経、最終ラインで奪ったボールを左からシュートも枠の外。
流経、後ろから倒されてFK。ゴール右にとんだボールを柏日体GKキャッチできず、こぼれ玉を折り返され流経6番にゴール前押し込まれて0-1。流経1点リード。混戦にはなってたけどちょっともったいないj失点。
柏日体右CK。ファーで受けたボールの戻しを柏日体5番シュートもちょっと力なくわくにも飛ばず。
ここで柏日体も得点。斜めのロングボールが左柏日体8番に通り、柏日体20番に戻してクロス。これを右ファーサイドで待っていた柏日体11番が頭で押し込み1-1。同点に追いつきます。
柏日体10番、深い位置から右柏日体13番へパス。柏日体13番が右を持ち込んでシュートも枠の外。
柏日体右FK。柏日体6番のボールに柏日体7番飛び込むも少し合わず。
ちょっと流経のミス増えてシュートまで行かなくなってきたかも。
流経、深い位置からの左クロス、ゴール右で流経11番競るも少し合わず。
流経11番ハイボールの競り合いで上に乗られる形でFKを獲得。柏日体にカード。
流経8番のFK。隙間抜けて味方が触れればというところ速すぎたのか味方がよけた感じに。
柏日体11番ゴール前でファールもらいFK。直接狙ったぼーるは少し落ちきれず枠の上。
左柏日体8番のパスカットから中柏日体11番キープして右へ。柏日体7番がパス受けてシュートも枠の外。
アディショナルタイム入ってそうだけど、柏日体一人外に出て治療。3番だったみたいでスローインで戻りました。
柏日体5番、前半1回囲まれて取られたピンチがあったけど、それ以外はいい読みでカットしたり一対一はかなり勝ってる感じ。
前半はここで終了。1-1のドローで折り返し。
序盤は流経押し気味かなぁと思ったけど、中盤以降は柏日体も盛り返した感じに。すぐ同点のゴールが決まったのもよかったですね。
後半スタート。少し風があって寒いかなぁと思ったけど、気温も上がってきているようです。
ちょっと流経、マイボールが前線に繋がらないプレイ続く。前線一人変わってるでしょうか。柏市選手権にも後半から出てた選手ですかね。
柏日体、左サイドに振って8番、20番で何度かいい攻めがあるもクロスが味方に繋がらず。
柏日体8番のサイドチェンジを右柏日体7番受けて折り返し柏日体11番が飛び込んでシュートもCK。
柏日体右CK、柏日体6番のボールはファーであって枠に飛ぶも流経GKナイスキャッチ。
流経、友達が応援にきてるのかと思ったけど、サッカー部の子たちみたいですね、制服だけど。
ちょっと柏日体も繋がらなくなってきて流経が押し込みはじめました。ただ、流経もあまりフィニッシュまで行かなくて、柏日体陣内で奪い合いな感じ。
流経左CKをショートCKも柏日体20番がうまく体入れてカウンター。DFを縦に入れて2回交わしてクロス。左から上がった柏日体13番がゴールもオフサイドでノーゴール。
柏日体13番、ゴール左からのシュートは流経GKキャッチ。
柏日体のDFラインがうまく処理してるのもあるけど、流経の攻撃がうまく繋がらない感じ。
流経7番、柏日体7番の足をかけてしまいカード。それでカード出るかぁと声が出てたけど、試合を落ち着けるためだったんですかね。スローインがどっちボールかとかで少しストレス貯まる展開になってたので。ちょっと副審が主体性ゼロな感じで残念な感じはあったかも。
流経11番、ゴール前のシュートは柏日体GKキャッチ。
流経は通ってればというパスを柏日体のDFライン4枚のどこかがカットしてる感じ。
シュートまで行かないけど流経が押し込むようになってきたかも。
柏日体10番のサイドチェンジを右柏日体3番が受けてクロス。柏日体11番がシュートも枠の外。
流経8番、中央粘って持ち込みシュートか流経18番狙うも繋がらず。
柏日体10番、左サイドキープして一人抜いてクロスも右
柏日体13番へは少し届かず。
柏日体FKからの素早いリスタート、柏日体5番が持ち上がったボールから柏日体10番の戻しを8番ミドルも流経GKファインセーブ。続く柏日体左CKはゴール前合うも流経GKキャッチ。
流経は最後のところ抜ききれない、繋ぎきれないみたいなプレイが続いてちょっともったいなかも。
柏日体13番、右サイドにパス通り一人交わしてシュートも流経GKファンセーブ。
流経14番、左サイドを持ち込みCK。流経右CK、流経14番のキックはゴール前こぼれ玉柏日体DFクリア。繋いだボールの右から入れたボールを流経16番シュートも柏日体GKキャッチ。
柏日体11番、足がつってしまい中断。交代。
最後少し攻め合いな感じに。
流経左FK。こぼれ玉のシュートは決まらず。
試合は、このまま終了。1-1で引き分けに終わりました。
柏日体的には流経Aチームじゃないし勝っておきたい相手だったかもしれませんね。1試合トータルでは柏日体が押す時間長かったですが。
流経、最後はさすがな感じで勢いがあったけど少し届かずな感じでした。このチームは3年生の控えというよりは1、2年生のチームなんですかね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド)
2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド)
5-1
-----------------
sent from W-ZERO3
県リーグ1部は6節を消化して、1敗の1位八千代(15)、1敗1分の2位千葉(13)、2分の3位流経柏(12)、1分2敗で4位柏日体(10)、5位千葉明徳(10)と続いています。上位は順調に勝点稼げてる感じですね。
お互いAチームではなかったようですが、2月にここであった柏市選手権では2-0で流経柏が勝利しています。流経の方は同じ面子がいつのかもしれません。
柏日体(青) vs 流通経済柏(赤)
1-1
前半 1-1
後半 0-0
そういえば柏ダービーでした。
お互い堅めな立ち上がりだったのかも。流経の方にラストパスが何度かあったけど流れて繋がらず。
今は止んでるけど来るまで霧雨降ってたのでその影響もあったのかもしれません。
柏日体はなかなか楽に持たせてもらえないですね。
柏日体10番、右からのクロスをゴール前ダイレクトであわせるも流経GKキャッチ。
少し五分な感じになってきました。
柏日体11番のポストから柏日体7番に戻して右へ展開。柏日体13番が右を走って入れたクロスにゴール前柏日体11番が突っ込むも決まらず。
流経も左からのゴール前クロスを流経11番があわせるもちょっとヒットせず柏日体GKキャッチ。
流経、最終ラインで奪ったボールを左からシュートも枠の外。
流経、後ろから倒されてFK。ゴール右にとんだボールを柏日体GKキャッチできず、こぼれ玉を折り返され流経6番にゴール前押し込まれて0-1。流経1点リード。混戦にはなってたけどちょっともったいないj失点。
柏日体右CK。ファーで受けたボールの戻しを柏日体5番シュートもちょっと力なくわくにも飛ばず。
ここで柏日体も得点。斜めのロングボールが左柏日体8番に通り、柏日体20番に戻してクロス。これを右ファーサイドで待っていた柏日体11番が頭で押し込み1-1。同点に追いつきます。
柏日体10番、深い位置から右柏日体13番へパス。柏日体13番が右を持ち込んでシュートも枠の外。
柏日体右FK。柏日体6番のボールに柏日体7番飛び込むも少し合わず。
ちょっと流経のミス増えてシュートまで行かなくなってきたかも。
流経、深い位置からの左クロス、ゴール右で流経11番競るも少し合わず。
流経11番ハイボールの競り合いで上に乗られる形でFKを獲得。柏日体にカード。
流経8番のFK。隙間抜けて味方が触れればというところ速すぎたのか味方がよけた感じに。
柏日体11番ゴール前でファールもらいFK。直接狙ったぼーるは少し落ちきれず枠の上。
左柏日体8番のパスカットから中柏日体11番キープして右へ。柏日体7番がパス受けてシュートも枠の外。
アディショナルタイム入ってそうだけど、柏日体一人外に出て治療。3番だったみたいでスローインで戻りました。
柏日体5番、前半1回囲まれて取られたピンチがあったけど、それ以外はいい読みでカットしたり一対一はかなり勝ってる感じ。
前半はここで終了。1-1のドローで折り返し。
序盤は流経押し気味かなぁと思ったけど、中盤以降は柏日体も盛り返した感じに。すぐ同点のゴールが決まったのもよかったですね。
後半スタート。少し風があって寒いかなぁと思ったけど、気温も上がってきているようです。
ちょっと流経、マイボールが前線に繋がらないプレイ続く。前線一人変わってるでしょうか。柏市選手権にも後半から出てた選手ですかね。
柏日体、左サイドに振って8番、20番で何度かいい攻めがあるもクロスが味方に繋がらず。
柏日体8番のサイドチェンジを右柏日体7番受けて折り返し柏日体11番が飛び込んでシュートもCK。
柏日体右CK、柏日体6番のボールはファーであって枠に飛ぶも流経GKナイスキャッチ。
流経、友達が応援にきてるのかと思ったけど、サッカー部の子たちみたいですね、制服だけど。
ちょっと柏日体も繋がらなくなってきて流経が押し込みはじめました。ただ、流経もあまりフィニッシュまで行かなくて、柏日体陣内で奪い合いな感じ。
流経左CKをショートCKも柏日体20番がうまく体入れてカウンター。DFを縦に入れて2回交わしてクロス。左から上がった柏日体13番がゴールもオフサイドでノーゴール。
柏日体13番、ゴール左からのシュートは流経GKキャッチ。
柏日体のDFラインがうまく処理してるのもあるけど、流経の攻撃がうまく繋がらない感じ。
流経7番、柏日体7番の足をかけてしまいカード。それでカード出るかぁと声が出てたけど、試合を落ち着けるためだったんですかね。スローインがどっちボールかとかで少しストレス貯まる展開になってたので。ちょっと副審が主体性ゼロな感じで残念な感じはあったかも。
流経11番、ゴール前のシュートは柏日体GKキャッチ。
流経は通ってればというパスを柏日体のDFライン4枚のどこかがカットしてる感じ。
シュートまで行かないけど流経が押し込むようになってきたかも。
柏日体10番のサイドチェンジを右柏日体3番が受けてクロス。柏日体11番がシュートも枠の外。
流経8番、中央粘って持ち込みシュートか流経18番狙うも繋がらず。
柏日体10番、左サイドキープして一人抜いてクロスも右
柏日体13番へは少し届かず。
柏日体FKからの素早いリスタート、柏日体5番が持ち上がったボールから柏日体10番の戻しを8番ミドルも流経GKファインセーブ。続く柏日体左CKはゴール前合うも流経GKキャッチ。
流経は最後のところ抜ききれない、繋ぎきれないみたいなプレイが続いてちょっともったいなかも。
柏日体13番、右サイドにパス通り一人交わしてシュートも流経GKファンセーブ。
流経14番、左サイドを持ち込みCK。流経右CK、流経14番のキックはゴール前こぼれ玉柏日体DFクリア。繋いだボールの右から入れたボールを流経16番シュートも柏日体GKキャッチ。
柏日体11番、足がつってしまい中断。交代。
最後少し攻め合いな感じに。
流経左FK。こぼれ玉のシュートは決まらず。
試合は、このまま終了。1-1で引き分けに終わりました。
柏日体的には流経Aチームじゃないし勝っておきたい相手だったかもしれませんね。1試合トータルでは柏日体が押す時間長かったですが。
流経、最後はさすがな感じで勢いがあったけど少し届かずな感じでした。このチームは3年生の控えというよりは1、2年生のチームなんですかね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド)
2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド)
5-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント