2015/05/31 TM 柏日体vs駒澤(柏日体高校グラウンド) 7-4
柏日体と駒澤のTMを見てきました。場所は、柏日体高校グラウンド。
昨日帰ったら調べようかと思ってたのですが、地震の影響で思いの外帰宅が遅れたので調べられず。
どこの高校なんですかね。駒澤大とかと関係あるとこなんでしょうか。
柏日体(青) vs 駒澤(赤)
7-4
1本目 1-0
2本目 1-0
3本目 3-1
4本目 2-3
駒澤の円陣は撮り逃しました。
この時間からすでにピッチからは熱風が出始めています。
先制は柏日体。柏日体42番?がゴール前斜めに入ってパスを受けて、駒澤GKを交わしてあまりコースのないところを決めて1-0。41番だったかも。
柏日体21番、左を抜けて一対一も駒澤GK飛び出してキャッチ。
入りはそうでもなかったけど、柏日体攻勢で試合が進みます。
空中戦でファールとなり駒澤FK。中央付近左からのFKは、ゴール前柏日体GKがキャッチ。
柏日体40番、ドリブルで右ゴールライン際を持ち込みポスト付近から柏日体21番に折り返してシュートもCK。
柏日体右CKは、ゴール前合わせるも落としたボールは押し込めず。
柏日体42番、左から出たボールをシュートも相手に当たったようでCK。柏日体右CKはゴール前フリーで柏日体69番シュートも打ち上げて決まらず。
駒澤14番、少し遠い位置、右から中へ持ち込んでのシュートは枠の上。
クリア仕切れずゴール前に入ったボールをアクロバティックに駒澤9番シュートも柏日体GKファインセーブ。しかし、その前にオフサイド。
柏日体45番は正確に長いボールを蹴ってきますね。右サイドに何本も速いのを通しています。
駒澤9番、左サイドからのミドルは枠の外。
柏日体、45番、69番、21番と縦、左を繋いで持ち込みCK。柏日体左CK、こぼれ玉を何度も拾い右からの折り返しを柏日体29番ファーで頭で合わせるも駒澤GKファインセーブ。続く右CKは駒澤クリア。
駒澤13番、最終ラインのパスをカットして右を持ち込みシュートも柏日体GKこぼしながらもセーブ。
1本目は1-0で柏日体リード。
かなり柏日体が押し込んだ試合でした。フィニッシュまでも行ってたしあとは決めるだけな感じ。
駒澤は単発で9番がシュートを打ってたけど、ちょっと確率は低そうな感じ。
2本目スタート。
ゴール前、柏日体40番が詰めたボールは枠の上。
柏日体の最終ライン、みんな長いボール正確に蹴ってきますね。警戒なのか牽制なのか駒澤からは最終ラインにボール入ると蹴ってくるぞ!って声があがります。
特別弱そうな感じはないけど玉際は柏日体の方が勝ってますね。駒澤はちょっとそれ通せないのかぁって感じのパスが多いかも。
駒澤、右を持ち込んでCK。駒澤右CKは、戻りながら柏日体GKキャッチ。
左から攻め込んだボール、ゴール前柏日体53番合わせるも決まらず。
駒澤13番、うまいターンで柏日体29番交わすも後ろから倒されてFK。カードが(口で)出たみたい。駒澤、左遠い位置からのFKは柏日体72番が高いヘディングでクリア。
柏日体62番のクロスに柏日体69番ゴール前飛び込むも決まらず。コーチから丁寧に、(クロス)蹴ればいいってもんじゃないぞと。
駒澤の選手、歯が折れちゃったみたい。みんなで折れた?かけらを捜索。見つかったようです。
ここで柏日体追加点。柏日体29番の後方からのロングボールが綺麗に左に通って柏日体19番にパス。これで抜けだした柏日体19番が冷静に流し込んで2-0。柏日体リード2点に。
柏日体42番パスに抜けだして一対一も駒澤GKファインセーブ。
駒澤19番のパスに駒澤9番が左を抜けだしてシュートも柏日体GKキャッチ。
コーチからは終わらせ方を考えるように指示が。
柏日体42番が右に振ったボールに柏日体62番が抜けて折り返したボール柏日体18番がゴール前合わせるも決まらず。
柏日体18番、右で受けたパスを縦に蹴って競り勝つもゴール前は駒澤スライディングでクリア。
駒澤9番、左でキープしたボールをシュートも枠の外。
2本目は1-0で終了。柏日体2点リード。
少しバタついた時間はあったけど、駒澤に決定的な形は作らせず。
柏日体は攻めた割には得点は入らなかった感じでしょうか。駒澤は1本目よりは攻めれてはいたかも。あまり決定機はつくれませんでしたが。
3本目スタート。
柏日体追加点。柏日体13番が左を持ち込み狭いコースをシュート。駒澤GKの脇を抜いたボールは決まったかと思いきやポスト。しかし跳ね返りを右から柏日体62番が決めて3-0。
柏日体47番、裏!と呼び込んだボールで左を突破して折り返したボール柏日体69番ゴール前シュートも打ち上げて決まらず。
流れはあまり代わらないでしょうか。
駒澤4番、高い位置からループを狙うも枠の外。
駒澤15番、横パスを受けてゴール前持ち込んでシュートも柏日体GKセーブ。
ここで柏日体追加点。柏日体21番の巻いた感じのパスを左で受けた柏日体13番がゴール右上隅を狙ったファインゴールで4-0。真後ろから見てたけど綺麗にGKの届かない右上に決まりました。
駒澤3番、パスミスを拾ってゴール前入るも柏日体45番スライディングでクリア。
ここで追加点。右を突破して引きつけて中へ折り返したボールをどフリーの柏日体13番が押し込んで4-0。
駒澤4番胸を打ったみたいでピッチの外へ。
ここで駒澤も得点。駒澤13番が少し距離のあるところから打ったミドルが綺麗に決まって4-1。ちょっとフリーで打たせすぎたのでしょうか。シュート自体はファインゴールでしたが。
しかし柏日体も追加点。柏日体62番が相手と競りながら持ち込んだボールを右から決めて5-1。
駒澤やや遠い位置のFK。駒澤13番のシュートはわずかに上でネットにのる。
駒澤3番裏に抜けて、戻しを拾った駒澤13番が持ち込み折り返すも柏日体GKキャッチ。
駒澤、数的優位だったけどパス通せず。こういうもったいないの結構多いかも。柏日体DFの読みがいいのかもしれませんが。一対一の競り合いになると負けること多いですし。
3本目は3-1で終了。
4本目スタート。
出てくるタイミングが両チーム違うのは、メンバーを入れ替えるタイミングが違うからなんですかね。3本目は駒澤がすぐ出てきたけど、4本目は柏日体がすぐ出てきました。
前半反対側でよくわからなかったけど右の柏日体26番足が速いです。
駒澤11番、駒澤15番のパスで裏を狙うも柏日体DF体入れて入らせず。
駒澤16番、右からのミドルはバーをかすめて決まらず。
ちょっと駒澤が押し気味な展開。
駒澤11番、裏に抜けるもオフサイドを気にして攻められず。
柏日体53番、左からの折り返しをニアでワンタッチ合わせるも駒澤GKファインセーブ。
ここで柏日体追加点。柏日体15番が左からゴール前強引にドリブルで持ち込み右へパス。これを柏日体26番が決めて6-1。
駒澤19番、右からのシュートは柏日体GKキャッチ。
駒澤3番、右から裏を抜けるも柏日体GK飛び出してクリア。
ここで駒澤も追加点。右サイド、CK付近から駒澤3番の上げたクロスをゴール前駒澤15番が頭で合わせてゴール。6-2。
柏日体18番、斜めにゴール前に入ってボールに合わせるも枠の外。
しかし柏日体追加点。右サイドに出たボール柏日体26番が快速で追いつき縦に突破。クロスにニア柏日体18番飛び込み綺麗にコースないところ決めて7-2。
駒澤、エリア内左をえぐったところスライディングがファール取られてPK。このPKを駒澤11番が決めて7-3。いいスライディングに見えたけど。選手も触ってないって言ってたし。
駒澤15番、うまく競り勝ってゴール右に抜けだしてシュートも柏日体45番ナイスブロック。
柏日体13番、ゴール前合わせたシュートは決まらず。
柏日体26番、右からゴール前入ったシュートは隅に行くも駒澤GK横っ飛びファインセーブ。
柏日体26番の右クロス、ゴール前柏日体67番?がシュートも駒澤DFに当たり決まらず。
柏日体41番、左からゴール前持ち込んでのシュートは駒澤GKセーブ。
柏日体左CK、ゴール前押し込むもまたCK。2回目は直接駒澤GKキャッチ。
柏日体、右からゴール決めるもオフサイド。ただミスジャッジだったみたい。
ここで駒澤追加点。裏のハイボール、柏日体DF処理しきれず駒澤11番抜けだしてゴール。7-4。
柏日体18番、右を抜けて一対一も駒澤GKナイスクリア。
さっきのよりはPKっぽいのがありましたが主審とらず。
ここで試合終了。4本目は、2-3で駒澤が勝利。トータル7-4で柏日体が勝ち越しました。
見てる分には面白かったけど、ちょっと点の取り合いみたいになっちゃいましたね。少しディフェンスルーズなところがあったのでしょうか。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
・2015/05/24 TM 柏日体vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 4-1
・2015/05/30 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 0-7
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 柏日体vs流通経済柏(あけぼの山農業公園) 1-1
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/05/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 柏日体vs市立柏/他(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
-----------------
sent from W-ZERO3
昨日帰ったら調べようかと思ってたのですが、地震の影響で思いの外帰宅が遅れたので調べられず。
どこの高校なんですかね。駒澤大とかと関係あるとこなんでしょうか。
柏日体(青) vs 駒澤(赤)
7-4
1本目 1-0
2本目 1-0
3本目 3-1
4本目 2-3
駒澤の円陣は撮り逃しました。
この時間からすでにピッチからは熱風が出始めています。
先制は柏日体。柏日体42番?がゴール前斜めに入ってパスを受けて、駒澤GKを交わしてあまりコースのないところを決めて1-0。41番だったかも。
柏日体21番、左を抜けて一対一も駒澤GK飛び出してキャッチ。
入りはそうでもなかったけど、柏日体攻勢で試合が進みます。
空中戦でファールとなり駒澤FK。中央付近左からのFKは、ゴール前柏日体GKがキャッチ。
柏日体40番、ドリブルで右ゴールライン際を持ち込みポスト付近から柏日体21番に折り返してシュートもCK。
柏日体右CKは、ゴール前合わせるも落としたボールは押し込めず。
柏日体42番、左から出たボールをシュートも相手に当たったようでCK。柏日体右CKはゴール前フリーで柏日体69番シュートも打ち上げて決まらず。
駒澤14番、少し遠い位置、右から中へ持ち込んでのシュートは枠の上。
クリア仕切れずゴール前に入ったボールをアクロバティックに駒澤9番シュートも柏日体GKファインセーブ。しかし、その前にオフサイド。
柏日体45番は正確に長いボールを蹴ってきますね。右サイドに何本も速いのを通しています。
駒澤9番、左サイドからのミドルは枠の外。
柏日体、45番、69番、21番と縦、左を繋いで持ち込みCK。柏日体左CK、こぼれ玉を何度も拾い右からの折り返しを柏日体29番ファーで頭で合わせるも駒澤GKファインセーブ。続く右CKは駒澤クリア。
駒澤13番、最終ラインのパスをカットして右を持ち込みシュートも柏日体GKこぼしながらもセーブ。
1本目は1-0で柏日体リード。
かなり柏日体が押し込んだ試合でした。フィニッシュまでも行ってたしあとは決めるだけな感じ。
駒澤は単発で9番がシュートを打ってたけど、ちょっと確率は低そうな感じ。
2本目スタート。
ゴール前、柏日体40番が詰めたボールは枠の上。
柏日体の最終ライン、みんな長いボール正確に蹴ってきますね。警戒なのか牽制なのか駒澤からは最終ラインにボール入ると蹴ってくるぞ!って声があがります。
特別弱そうな感じはないけど玉際は柏日体の方が勝ってますね。駒澤はちょっとそれ通せないのかぁって感じのパスが多いかも。
駒澤、右を持ち込んでCK。駒澤右CKは、戻りながら柏日体GKキャッチ。
左から攻め込んだボール、ゴール前柏日体53番合わせるも決まらず。
駒澤13番、うまいターンで柏日体29番交わすも後ろから倒されてFK。カードが(口で)出たみたい。駒澤、左遠い位置からのFKは柏日体72番が高いヘディングでクリア。
柏日体62番のクロスに柏日体69番ゴール前飛び込むも決まらず。コーチから丁寧に、(クロス)蹴ればいいってもんじゃないぞと。
駒澤の選手、歯が折れちゃったみたい。みんなで折れた?かけらを捜索。見つかったようです。
ここで柏日体追加点。柏日体29番の後方からのロングボールが綺麗に左に通って柏日体19番にパス。これで抜けだした柏日体19番が冷静に流し込んで2-0。柏日体リード2点に。
柏日体42番パスに抜けだして一対一も駒澤GKファインセーブ。
駒澤19番のパスに駒澤9番が左を抜けだしてシュートも柏日体GKキャッチ。
コーチからは終わらせ方を考えるように指示が。
柏日体42番が右に振ったボールに柏日体62番が抜けて折り返したボール柏日体18番がゴール前合わせるも決まらず。
柏日体18番、右で受けたパスを縦に蹴って競り勝つもゴール前は駒澤スライディングでクリア。
駒澤9番、左でキープしたボールをシュートも枠の外。
2本目は1-0で終了。柏日体2点リード。
少しバタついた時間はあったけど、駒澤に決定的な形は作らせず。
柏日体は攻めた割には得点は入らなかった感じでしょうか。駒澤は1本目よりは攻めれてはいたかも。あまり決定機はつくれませんでしたが。
3本目スタート。
柏日体追加点。柏日体13番が左を持ち込み狭いコースをシュート。駒澤GKの脇を抜いたボールは決まったかと思いきやポスト。しかし跳ね返りを右から柏日体62番が決めて3-0。
柏日体47番、裏!と呼び込んだボールで左を突破して折り返したボール柏日体69番ゴール前シュートも打ち上げて決まらず。
流れはあまり代わらないでしょうか。
駒澤4番、高い位置からループを狙うも枠の外。
駒澤15番、横パスを受けてゴール前持ち込んでシュートも柏日体GKセーブ。
ここで柏日体追加点。柏日体21番の巻いた感じのパスを左で受けた柏日体13番がゴール右上隅を狙ったファインゴールで4-0。真後ろから見てたけど綺麗にGKの届かない右上に決まりました。
駒澤3番、パスミスを拾ってゴール前入るも柏日体45番スライディングでクリア。
ここで追加点。右を突破して引きつけて中へ折り返したボールをどフリーの柏日体13番が押し込んで4-0。
駒澤4番胸を打ったみたいでピッチの外へ。
ここで駒澤も得点。駒澤13番が少し距離のあるところから打ったミドルが綺麗に決まって4-1。ちょっとフリーで打たせすぎたのでしょうか。シュート自体はファインゴールでしたが。
しかし柏日体も追加点。柏日体62番が相手と競りながら持ち込んだボールを右から決めて5-1。
駒澤やや遠い位置のFK。駒澤13番のシュートはわずかに上でネットにのる。
駒澤3番裏に抜けて、戻しを拾った駒澤13番が持ち込み折り返すも柏日体GKキャッチ。
駒澤、数的優位だったけどパス通せず。こういうもったいないの結構多いかも。柏日体DFの読みがいいのかもしれませんが。一対一の競り合いになると負けること多いですし。
3本目は3-1で終了。
4本目スタート。
出てくるタイミングが両チーム違うのは、メンバーを入れ替えるタイミングが違うからなんですかね。3本目は駒澤がすぐ出てきたけど、4本目は柏日体がすぐ出てきました。
前半反対側でよくわからなかったけど右の柏日体26番足が速いです。
駒澤11番、駒澤15番のパスで裏を狙うも柏日体DF体入れて入らせず。
駒澤16番、右からのミドルはバーをかすめて決まらず。
ちょっと駒澤が押し気味な展開。
駒澤11番、裏に抜けるもオフサイドを気にして攻められず。
柏日体53番、左からの折り返しをニアでワンタッチ合わせるも駒澤GKファインセーブ。
ここで柏日体追加点。柏日体15番が左からゴール前強引にドリブルで持ち込み右へパス。これを柏日体26番が決めて6-1。
駒澤19番、右からのシュートは柏日体GKキャッチ。
駒澤3番、右から裏を抜けるも柏日体GK飛び出してクリア。
ここで駒澤も追加点。右サイド、CK付近から駒澤3番の上げたクロスをゴール前駒澤15番が頭で合わせてゴール。6-2。
柏日体18番、斜めにゴール前に入ってボールに合わせるも枠の外。
しかし柏日体追加点。右サイドに出たボール柏日体26番が快速で追いつき縦に突破。クロスにニア柏日体18番飛び込み綺麗にコースないところ決めて7-2。
駒澤、エリア内左をえぐったところスライディングがファール取られてPK。このPKを駒澤11番が決めて7-3。いいスライディングに見えたけど。選手も触ってないって言ってたし。
駒澤15番、うまく競り勝ってゴール右に抜けだしてシュートも柏日体45番ナイスブロック。
柏日体13番、ゴール前合わせたシュートは決まらず。
柏日体26番、右からゴール前入ったシュートは隅に行くも駒澤GK横っ飛びファインセーブ。
柏日体26番の右クロス、ゴール前柏日体67番?がシュートも駒澤DFに当たり決まらず。
柏日体41番、左からゴール前持ち込んでのシュートは駒澤GKセーブ。
柏日体左CK、ゴール前押し込むもまたCK。2回目は直接駒澤GKキャッチ。
柏日体、右からゴール決めるもオフサイド。ただミスジャッジだったみたい。
ここで駒澤追加点。裏のハイボール、柏日体DF処理しきれず駒澤11番抜けだしてゴール。7-4。
柏日体18番、右を抜けて一対一も駒澤GKナイスクリア。
さっきのよりはPKっぽいのがありましたが主審とらず。
ここで試合終了。4本目は、2-3で駒澤が勝利。トータル7-4で柏日体が勝ち越しました。
見てる分には面白かったけど、ちょっと点の取り合いみたいになっちゃいましたね。少しディフェンスルーズなところがあったのでしょうか。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
・2015/05/24 TM 柏日体vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 4-1
・2015/05/30 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 0-7
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 柏日体vs流通経済柏(あけぼの山農業公園) 1-1
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/05/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 柏日体vs市立柏/他(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント