2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部決勝トーナメント(柏日体高校グラウンド)
今日上げたブログは全部日付間違ってますね。PCの表示日付みて明日だから+1日したけど、既に日付が変わった後だったようです。
平成27年度 千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 八千代vs長生戦を見てきました。場所は柏日体高校グラウンド。午前中の柏陵vs柏日体に引き続いての観戦です。
長生は見たことあったかなぁ。多分ないような気がします。一次トーナメントは市原緑、若松を破っての出場になります。八千代は関東大会枠でのシードですかね。
八千代、部員全員で大円陣。何人部員さんいるんですかね。
こういうのはプリンスリーグの時の桐蔭戦のときに見たくらいかなぁ。
第二試合(12:00)
八千代(橙) vs 長生(白)
1-0
前半 0-0
後半 1-0
会場ではあんまり気にならなかったけど、結構系統が似た色でしたね。
八千代8番が左に振ったボールを八千代11番が素早い体民技でシュートもポストで決まらず。こぼれ玉に八千代21番突っ込むもヒットせず長生GKキャッチ。
入りは八千代でしたが、少し落ち着いてきたかも。八千代が押してはいますが。
長生の遠い位置FKが続いてゴール前に入るも八千代クリア。地味に長生のキッカー、長いボール蹴りますね。
八千代9番、左を抜いてシュートも少し力なく長生GKキャッチ。
長生は長いボール蹴ってくるのが多いかも。前線の競り合い自信あるのでしょうか。
八千代右CK、ファーで八千代11番が合わせるも長生GKキャッチ。
八千代が押し込んでますね。ちょっとゴール前のパスは引っかかり気味ですが。
ゴール前八千代12番のスルーパスに左八千代10番シュートも枠の外。
八千代4番のロングボールを八千代10番うまく受けて浮かすも足上げてファール。
ここで吸水タイム。
八千代9番、押し込んでの左からのシュートは長生GKキャッチ。
八千代2番、左サイドからのシューてゃサイドネット。
主審、足あげたっぽいの結構取りますね。
八千代12番、ゴール前のシュートはDFに当たって長生GKキャッチ。
八千代10番、左を持ち込んでのシュートは枠の外。八千代は結構積極的に打ってきますね。
長生、センターライン付近でFK。ゴール前に入れるも八千代GKキャッチ。
八千代11番、ゴール前のロングボールに走り込んで競り勝つもボールは枠の外。
八千代12番のドリブル突破の戻しを八千代6番ミドルも枠の外。
前半は0-0で折り返し。
このまま攻めてれば八千代、点取れそうなのかな?
長生はギリギリのところは守れてる感じなんでしょうか。
後半も流れは変わらず、八千代押し気味の展開。
どんどんミドル打て!こぼれ玉に反応しろ!と後ろから声がかかります。
長生も最後のところギリギリ守ってますが、攻め手はない感じ。
八千代11番、ゴール前抜けてシュートも長生GKファインセーブ。こぼれ玉はDFクリア。
八千代9番ドリブルでエリア内持ち込むも長生8番シュート前にクリア。
八千代左CKは、飛び込んだ八千代2番が合わせるも枠の外。
長生の最終ライン、結構パスを読んでるのかカットしてますね。その後の攻撃にあまり繋がってはいませんが。
八千代左2番のクロスにファー八千代9番が合わせるも長生GKキャッチ。
八千代右CK、ファーで八千代2番が合わせるも枠の外。
八千代9番左に抜けた折り返しを八千代10番押し込むも長生GKファインセーブ。
八千代左CK、八千代2番が斜めに走り込んで合わせるも枠の外。長生ベンチから(八千代の)2番!2番!と声が出てました。
う~ん、このまま守り切れたりするのかなぁ。延長戦はあるのですかね、即PK戦なんでしょうか。1次トーナメントは延長勝ちしたところあったようですが。
八千代6番、ルーズなボールをミドルも枠の外。
ここで吸水タイム。
八千代9番、ゴール左を持ち込み折り返しを八千代12番シュートも枠の上。
八千代、左右のCK続き最後八千代3番がファーで合わせるも枠の外。
八千代2番に左からの折り返しを八千代11番シュートも長生DFブロック。八千代左CK、ファーで八千代3番折り返すもライン割る。
八千代9番、ゴール前引っ張られながらターンしてシュートも枠の外。審判にファールをアピール。
長生、最後のところは通させずブロック。ただ、ほぼ攻めはなしです。
ゴール前のハイボール、競った長生GKは倒れてこぼれたボールは長生DFが腕に当てて掻き出す形となってPK。
このPKを八千代11番が決めて1-0。八千代終盤でやっと得点。ちょっと試合は決まりですかね。
長生のファールに八千代、カードでないの!?との声。
八千代左CK、八千代16番が頭で合わせるも決まらず。
試合は、このまま八千代が攻め続けて終了。1-0で八千代が勝利しました。
後半は、長生、攻撃らしい攻撃なかったかもしれません。それくらい圧倒的に八千代が攻め続けました。残念なところがあったとしたらPKからしか得点できなかったところくらいですかね。長生のディフェンスも集中はしてましたが。
高校サッカー速報の方に本日の結果がでています。
明日12:00から、八千代は習志野とグラスポでの対戦になります。
こっちの島は、流経と八千代って感じなんですかね。翔凛1試合みたことあるけど、そんなに印象に残ってないです。流経は勝負強そうなので、大丈夫だと思いますが。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部決勝トーナメント ラウンド16 柏陵vs柏日体(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 柏日体vs流通経済柏(あけぼの山農業公園) 1-1
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/05/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 柏日体vs市立柏/他(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
・2015/05/24 TM 柏日体vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 4-1
・2015/05/30 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 0-7
・2015/05/31 TM 柏日体vs駒澤(柏日体高校グラウンド) 7-4
・2015/05/31 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 16-5
-----------------
sent from W-ZERO3
平成27年度 千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 八千代vs長生戦を見てきました。場所は柏日体高校グラウンド。午前中の柏陵vs柏日体に引き続いての観戦です。
長生は見たことあったかなぁ。多分ないような気がします。一次トーナメントは市原緑、若松を破っての出場になります。八千代は関東大会枠でのシードですかね。
八千代、部員全員で大円陣。何人部員さんいるんですかね。
こういうのはプリンスリーグの時の桐蔭戦のときに見たくらいかなぁ。
第二試合(12:00)
八千代(橙) vs 長生(白)
1-0
前半 0-0
後半 1-0
会場ではあんまり気にならなかったけど、結構系統が似た色でしたね。
八千代8番が左に振ったボールを八千代11番が素早い体民技でシュートもポストで決まらず。こぼれ玉に八千代21番突っ込むもヒットせず長生GKキャッチ。
入りは八千代でしたが、少し落ち着いてきたかも。八千代が押してはいますが。
長生の遠い位置FKが続いてゴール前に入るも八千代クリア。地味に長生のキッカー、長いボール蹴りますね。
八千代9番、左を抜いてシュートも少し力なく長生GKキャッチ。
長生は長いボール蹴ってくるのが多いかも。前線の競り合い自信あるのでしょうか。
八千代右CK、ファーで八千代11番が合わせるも長生GKキャッチ。
八千代が押し込んでますね。ちょっとゴール前のパスは引っかかり気味ですが。
ゴール前八千代12番のスルーパスに左八千代10番シュートも枠の外。
八千代4番のロングボールを八千代10番うまく受けて浮かすも足上げてファール。
ここで吸水タイム。
八千代9番、押し込んでの左からのシュートは長生GKキャッチ。
八千代2番、左サイドからのシューてゃサイドネット。
主審、足あげたっぽいの結構取りますね。
八千代12番、ゴール前のシュートはDFに当たって長生GKキャッチ。
八千代10番、左を持ち込んでのシュートは枠の外。八千代は結構積極的に打ってきますね。
長生、センターライン付近でFK。ゴール前に入れるも八千代GKキャッチ。
八千代11番、ゴール前のロングボールに走り込んで競り勝つもボールは枠の外。
八千代12番のドリブル突破の戻しを八千代6番ミドルも枠の外。
前半は0-0で折り返し。
このまま攻めてれば八千代、点取れそうなのかな?
長生はギリギリのところは守れてる感じなんでしょうか。
後半も流れは変わらず、八千代押し気味の展開。
どんどんミドル打て!こぼれ玉に反応しろ!と後ろから声がかかります。
長生も最後のところギリギリ守ってますが、攻め手はない感じ。
八千代11番、ゴール前抜けてシュートも長生GKファインセーブ。こぼれ玉はDFクリア。
八千代9番ドリブルでエリア内持ち込むも長生8番シュート前にクリア。
八千代左CKは、飛び込んだ八千代2番が合わせるも枠の外。
長生の最終ライン、結構パスを読んでるのかカットしてますね。その後の攻撃にあまり繋がってはいませんが。
八千代左2番のクロスにファー八千代9番が合わせるも長生GKキャッチ。
八千代右CK、ファーで八千代2番が合わせるも枠の外。
八千代9番左に抜けた折り返しを八千代10番押し込むも長生GKファインセーブ。
八千代左CK、八千代2番が斜めに走り込んで合わせるも枠の外。長生ベンチから(八千代の)2番!2番!と声が出てました。
う~ん、このまま守り切れたりするのかなぁ。延長戦はあるのですかね、即PK戦なんでしょうか。1次トーナメントは延長勝ちしたところあったようですが。
八千代6番、ルーズなボールをミドルも枠の外。
ここで吸水タイム。
八千代9番、ゴール左を持ち込み折り返しを八千代12番シュートも枠の上。
八千代、左右のCK続き最後八千代3番がファーで合わせるも枠の外。
八千代2番に左からの折り返しを八千代11番シュートも長生DFブロック。八千代左CK、ファーで八千代3番折り返すもライン割る。
八千代9番、ゴール前引っ張られながらターンしてシュートも枠の外。審判にファールをアピール。
長生、最後のところは通させずブロック。ただ、ほぼ攻めはなしです。
ゴール前のハイボール、競った長生GKは倒れてこぼれたボールは長生DFが腕に当てて掻き出す形となってPK。
このPKを八千代11番が決めて1-0。八千代終盤でやっと得点。ちょっと試合は決まりですかね。
長生のファールに八千代、カードでないの!?との声。
八千代左CK、八千代16番が頭で合わせるも決まらず。
試合は、このまま八千代が攻め続けて終了。1-0で八千代が勝利しました。
後半は、長生、攻撃らしい攻撃なかったかもしれません。それくらい圧倒的に八千代が攻め続けました。残念なところがあったとしたらPKからしか得点できなかったところくらいですかね。長生のディフェンスも集中はしてましたが。
高校サッカー速報の方に本日の結果がでています。
平成27年度千葉県高等学校総合体育大会サッカーの部 決勝トーナメント
平成27年6月13日(土) ラウンド16
○グラスポ法典公園会場
市立船橋 2―0 木更津総合
習志野 2―0 幕張総合
○流通経済大学付属柏高校会場
流経大柏 7―0 東京学館
千葉明徳 1延長0 東海大望洋
○柏日体高校会場
柏日体 2―1 柏陵
八千代 1―0 長生
○暁星国際高校会場
八千代松陰 1―0 千葉敬愛
翔凜 1延長1 5PK4 暁星国際
明日12:00から、八千代は習志野とグラスポでの対戦になります。
こっちの島は、流経と八千代って感じなんですかね。翔凛1試合みたことあるけど、そんなに印象に残ってないです。流経は勝負強そうなので、大丈夫だと思いますが。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部決勝トーナメント ラウンド16 柏陵vs柏日体(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 柏日体vs流通経済柏(あけぼの山農業公園) 1-1
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/05/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 柏日体vs市立柏/他(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
・2015/05/24 TM 柏日体vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 4-1
・2015/05/30 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 0-7
・2015/05/31 TM 柏日体vs駒澤(柏日体高校グラウンド) 7-4
・2015/05/31 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 16-5
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント