2015/06/14 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉N-1リーグ(日立柏総合グラウンド)

こくみん共済U-12サッカーリーグ in千葉 N-1リーグ 第4節の試合をみきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。全国少年サッカー選手権大会の千葉県予選を兼ねたリーグ戦になります。

画像


毎年見に行ってたので今年も見に行きたかったのですが、これで2日目です。トップで重なって見れなかったのと柏がチビリンピック、海外遠征でお休みだったので、リーグ戦は久しぶりの観戦ですね。

現在の順位は試合数がまちまちですが、1位マリーナFC(15)、2位柏(12)、3位六実SC(12)、4位船橋JSC(9)、5位アーセナルSS市川ジュニア(9)、6位桜台SC(3)、7位船橋海神SC(3)、8位上本郷SCアマリージョ(0)、9位バリオンテオンセFC(0)となっています。

本日は、マリーナFCと柏の全勝対決があります。とりあえず、前期後期制になっていて、前期の1位は関東大会出場のためのトーナメント戦へ出れるので前半の山場ということになるのかも。全少に出るためには前期後期トータルで2位以内に入ると県の予選トーナメントに出ることが可能になっています。

画像
第一試合

   柏(黄) vs マリーナFC(赤)
   7-0
前半 4-0
後半 3-0

画像


柏が左右から攻めて押し込む展開。
審判3人いますね。前からそうだったでしょうか。
柏10番のドリブルからのスルーパスで柏12番抜けだし一対一もマリーナGKファインセーブ。
しかし、先制は柏。中央で受けた柏9番がそのまま持ち込んでゴール。1-0と柏1点リード。
柏9番のポストで柏6番ゴール左を抜けだしてシュートもマリーナGKファインセーブ。
しかし、柏追加点。柏10番が左からドリブルで持ち込みシュート。マリーナGK手に当てるもそのままゴール。2-0と柏リード2点。
時々ライン割ってたんだって感じで中断、スローインがありますね。
柏追加点。柏10番のドリブルの仕掛けで左CK。柏10番のキックをゴール前マリーナGK取れず、柏11番が触って柏4番
が押し込み3-0。
さらに追加点。柏6番中央から左へのスルーパスを柏7番受けて流し込み4-0。
前半は柏が押し気味に進めて4-0の柏リードで折り返し。

画像


野球大会の人たち平気でたばこ吸ってますね。喫煙者にマナーを期待するだけ無駄なんでしょうけど。
後半スタート。
柏8番のサイドチェンジから右柏2番が持ち込んでそのままシュートもマリーナGKファインセーブ。
柏追加点。柏6番のゴール前のパスが左柏3番?に通り流し込み5-0。
柏5番のパスで柏9番左に抜けてシュートもマリーナGKキャッチ。
後半はマリーナ、シュートないかもしれないですね。柏の攻めが続きます。
柏追加点。柏9番、中央で受けてうまくターン。そのまま持ち込みマリーナGKを交わしてゴール。6-0。
柏、中央と左をジグザグに繋いで最後左から柏10番シュートもマリーナGKファインセーブ。
柏追加点。中央で受けた柏5番がそのまま持ち込んでゴール7-0。

画像


試合は、このまま柏が押し気味に終了。7-0で柏が勝利しました。得失点差まで見てこなかったけど逆点できたのかな?
マリーナGKは結構がんばって防ぎましたが、ちょっと差があったみたいですね。





画像
第二試合

   バリオンテオンセFC(灰) vs 上本郷SCアマリージョ(黄)
   3-0
前半 2-0
後半 1-0

画像


勝ち点なし同士の対戦です。
上本郷が押し込む展開。積極的にシュートを打っていきますが枠を外して決まらず。
バリオンテオンセもカウンターから右を攻めて左に繋ぎバリオンテオンセ4番がシュートも上本郷GKキャッチ。
上本郷カウンターからゴール前、上本郷8番が合わせるもバー直撃で決まらず。
更に上本郷8番、ゴール右からのシュートはバリオンテオンセGK触れずも逆サイドのポストで決まらず。
バリオンテオンセ5番は少しフィジカルで勝てるようで右サイドを突破してシュートも枠の外で決まらず。
押してるのは上本郷ですね。バリオンテオンセは右からの5番を基点に攻めます。
上本郷1番の右からのクロス、上本郷8番が低い位置頭で合わせるも決まらず。
バリオンテオンセ10番、スローインからのボールを受けてシュートも枠の外。
上本郷1番カウンターから右を持ち込んでシュートもこちらも決まらずCK。上本郷CK続いて先制。左CKからゴール前バリオンテオンセGKがキャッチできず、バリオンテオンセDFクリアもそのままゴール。0-1と上本郷が1点リード。
更に追加点。上本郷、自陣のFKから上本郷5番がゴール前に入れたボールをバリオンテオンセGKキャッチできずそのままゴール。2-0。先制のCKも上本郷5番だったでしょうか。
上本郷8番?、右からのクロスにニアで合わせるもバリオンテオンセGKファインセーブ。
前半は上本郷優位に進めて2-0の上本郷リードで折り返し。

画像


今日は、複数試合やるチーム少ないのか急に静かになってしまいました。11:00台で終わっちゃうのかな?
後半スタート。
上本郷の方が上背ある子が多い感じみたい。
上本郷3番のシュートに上本郷7番左から走り込んで合わせるもボールはポスト。
ゴール前、バリオンテオンセ10番のシュートは枠を外れて上本郷GKキャッチ。
上本郷5番、戻したボールのミドルは枠の上。
上本郷10番、左からの攻めを受けてのシュートはバリオンテオンセGKキャッチ。
FKからのプレイ、ゴール前上本郷1番突っ込んで合わせるもボールは枠の上。
ちょっと一方的な展開になってきました。
上本郷7番、ゴール前上本郷4番のパスを受けてシュートもバリオンテオンセGKファインセーブ。
上本郷4番、ゴール前ルーズボールをうまく拾い右からシュートも枠の上。
バリオンテオンセ、実はまだ無得点なのかな?ちょっとゴールが遠い感じ。ボール持ってる子にパスコースはないので寄せられて取られて終わりな感じに。
上本郷26番、左からゴール前突っ込むもバリオンテオンセGKファインセーブ。
しかし、上本郷追加点。上本郷2番の左からの鋭いシュートが隅に決まり0-3。
バリオンテオンセ、ゴール前こぼれ玉のチャンスも打ち切れず。

画像


試合はこのまま終了。3-0で上本郷が勝利しました。
上本郷は初勝ち点ですね。





画像
第三試合

   柏(黄) vs 六実SC(青)
   12-1
前半 6-1
後半 6-0

画像


今日はこれで終わりみたい。来週は柏戦しかなかったりするのでしょうか。
先制は柏。柏12番がゴール前持ち込みフリーの左8番?にあわせてゴール。1-0。
しかし、すぐに失点。ゴール前ごちゃっとしたところを拾われてゴール。1-1と同点に。
柏12番、ゴール前繋いシュートもオフサイドでノーゴール。
柏12番、ゴール左に抜けてシュートも六実GKファインセーブ。
柏12番、ゴール前のキープからシュートも六実GKキャッチ。
柏12番のパスで柏8番左に抜けてシュートも六実GK片足でファインセーブ。
柏2番、右から持ち込んでのシュートは六実GK肩に当ててセーブ。
六実GKよく止めてます。
しかし、ここで柏追加点。柏5番のパスで柏12番抜けて一対一、今度はしっかり決めて2-1。勝ち和逆点に成功。
柏は取られてないのも含めてオフサイドが多いみたい。六実のラインが高いのでしょうか。
柏左CK、ゴール前合わせるも決まらず、こぼれ玉のシュートは枠の外。
柏5番、ゴール前繋いでのシュートは枠の上。
柏左CK、ニアに柏8番突っ込むも決まらず。
柏12番、ゴール前のつなぎからシュートも枠の外。
しかし、柏追加点。相手のミスから奪ったボール、柏8番が受けて流し込み3-1。
さらに追加点。左サイド柏8番が浮き玉でうまく交わして中にパス。これを柏12番?が決めて4-1。
さらに追加点。右サイドからゴール前持ち込んだ柏5番がそのまま決めて5-1。
さらに追加点。左サイド柏7番が持ち込んでシュート。六実GK触るも決まって6-1。
柏ゴール前2度ほど六実チャンスも柏GKキャッチ。
前半は6-1の柏リードで折り返し。
攻めあぐねてるかと思ったけど、点が入り始めたらボコボコ決まりました。

画像


後半スタート。
柏2番、右からのボールを受けてゴール前持ち込みシュートも六実GKファンセーブ。
柏10番中央を持ち込み左へ抜けて右へ折り返し。柏2番がこれに詰めて7-1。
ゴール前、六実FK。六実7番の直接キックは枠の上。
柏、CKから戻したボールをかっさらわれてカウンター。六実7番一対一も柏GKファインセーブ。
柏11番、柏2番とのワンツーで右を抜けてシュートも六実GKセーブ。
柏11番の縦パスが柏2番に通り右を持ち込みシュートも六実GKファインセーブ。
柏追加点。柏10番の左からの折り返しを中経由で受けた柏9番が右からファインゴールで決めて8-1。
さらに左から柏9番流し込んで9-1。
柏10番、右CKから流れたボールを左からシュートも六実GKセーブ。
ちょっと見逃しました。ゴール上のシュート六実GK触るも決まって10-1。
柏10番、左をドリブルで持ち込みゴールライン際から折り返したボールを柏11番押し込むもバーで決まらず。
柏が一方的に押し込む展開に。
柏8番、ゴール前のつなぎからシュートも六実GK片手でセーブ。
柏5番、右CKからニアサイドを5番が持ち込み11-1。
最後、左サイドにでたスルーパスに柏10番飛び出して六実GKより先に触って綺麗にゴールへ流し込み12-1。

画像


試合はここで終了。12-1で柏が勝利しました。
思ったより早く終わりましたね。流経行っても前半しか見れないしどうするかなぁ。





画像
第四試合

   船橋海神SC(青) vs アーセナルSS市川ジュニア(赤)
   2-4
前半 1-1
後半 1-3

画像


と思ったらもう一試合あるみたい。青が船橋海神SC、赤がアーセナルSS市川ジュニアだったようです。
どちらかというと赤が押している感じ。
アーセナルSS市川ジュニア右CK続くも決まらず。船橋海神SCは、なんとかCKで凌ぎます。
アーセナルSS市川ジュニアが攻め続けて先制。ゴール右に出たボールをアーセナルSS市川ジュニア2番が押し込み0-1。
アーセナルSS市川ジュニア5番のバックパスから船橋海神SCCK。船橋海神SC左CK、船橋海神SC11番のキックはゴール前アーセナルSS市川ジュニアGK触るもキャッチできずそのまま決まって1-1。船橋海神SC同点に追いつきます。
アーセナルSS市川ジュニア10番、ゴール左へ持ち込みちょこんとシュートも船橋海神SCGKキャッチ。
船橋海神SC25番、左を持ち込んでおりかえしたボール、アーセナルSS市川ジュニアGK触れずファーでフリーで船橋海神SC2枚飛び込むもゴールに決まらず。
前半は1-1で折り返し。

画像


船橋海神SC、後半開始前も円陣組むもGK置いてきぼりのまま(笑)。
アーセナルSS市川ジュニア10番、ゴール左からシュートも船橋海神SCGK飛び出してファインセーブ、こぼれ玉は船橋海神SCDFクリア。
アーセナルSS市川ジュニアは10番が目立ってる感じだけど圧倒的ではないので攻め切れてはいないみたい。
アーセナルSS市川ジュニア7番、ゴール前のシュートは枠の外。
アーセナルSS市川ジュニア10番、右からのボールをゴール前頭で合わせるも枠にとばず。
ここでアーセナルSS市川ジュニア追加点。右から戻したボールをアーセナルSS市川ジュニア2番が決めて1-2。
船橋海神SCはマイボールをキープできないのでこの点は厳しい感じ。
さらにアーセナルSS市川ジュニア追加点。アーセナルSS市川ジュニア7番がゴール前持ち込みそのままゴール1-3。
しかし船橋海神SCも追加点。
船橋海神SC8番?9番がアーセナルSS市川ジュニアGKに詰めてエリア外だったのかボールを奪取して持ち直してゴール2-3。
アーセナルSS市川ジュニア連続でチャンスも船橋海神SCGK連続ファインセーブ。
さらにアーセナルSS市川ジュニア左からのシュートも横っ飛び船橋海神SCGKファインセーブ。
ただ、アーセナルSS市川ジュニアの方が攻めてて複数のフリーの選手作れてるのでちょっと船橋海神SCは厳しい感じ。
船橋海神SC10番、ドリブルで中央持ち込みFKを獲得。船橋海神SC25番のFKは枠の外。
ここでアーセナルSS市川ジュニア追加点。中央で受けたアーセナルSS市川ジュニア10番がそのまま右に持ち込んでゴール2-4。
アーセナルSS市川ジュニア10番、受けてうまくターンしてシュートも船橋海神SCGKセーブ。

画像


CKが入って試合終了。2-4でアーセナルSS市川ジュニアの勝利。
同じスコアのゲームがなければ、どこの対戦かわかるけどどうですかね。
テントもしまったので今日はこれで終了のようです。





今日の結果は、結果掲示板のほうに来てますね。

483] Nー1リーグ試合結果 投稿者:Nー1リーグ会場責任者 投稿日:2015/06/14(Sun) 17:35

Aコート
①柏レイソル 7-0 マリーナFC A
②上本郷SC A 3-0 バリエンテオンセFC
③柏レイソル 12-1 六実SC
④アーセナルSS市川 4-2 船橋海神スポーツクラブ
Bコート
①船橋JYS 2-2 六実SC
②船橋海神スポーツクラブ 2-1 桜台FC
③桜台FC 2-1 上本郷SC


今まで何試合あったかわからないけど、N-1リーグでは引分初めてみたいですね。
上本郷SCに初白星が出ました。バリエンテオンセは厳しいですね。まずは初得点でしょうか。

6/14付の順位表です。

順位チーム名勝点得失点試合数得点失点
0118576600592
02マリーナFC A152165013211
03六実SC13-274122830
04アーセナルSS市川12864023022
05船橋JYS10773131912
06桜台FC6-662041117
07船橋海神SC6-1762041128
08上本郷SC A3-226105527
09バリオンテオンセFC0-466006046

柏が首位に復帰しました。結構2試合残っているところ多いですが、来週で全部消化してしまうのですかね。何日かまでに前期日程は終了しなきゃいけないレギュレーションになってたはずなので。グループ首位は、関東少年サッカー大会出場決定トーナメントに出場することができます。


サッカー観戦のリンクページ
2015/04/26 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 N-1リーグ 第1節 (日立柏総合グラウンド)
2015/05/03 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会(日産フィールド小机)
2015/05/05 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会 準決勝 鳥栖戦(日産フィールド小机) 4-1
2015/05/05 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会 決勝 横浜FM戦(日産スタジアム) 2-2 3PK2
2015/03/14 U-12 TOR CUP U-11決勝大会 予選リーグ(あけぼの山農業公園) A~Bグループ
2015/02/28 U-12 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 8-4
2015/05/06 U-12 TM 船橋FC戦(日立柏総合グラウンド) 10-1
2015/06/06 U-12 TM 多賀城FC戦(日立柏総合グラウンド) 33-0





-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック