2015/06/14 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選(日立柏サッカー場)
2015日本クラブユース選手権U-18 関東2次予選 グループA 第5節 東京V戦を見てきました。場所は、日立台のスタジアム。最後はスタジアムでの開催です。
クラ選関東2次予選Aグループは、4節を終えて、1位東京V(10)、2位千葉(10)、ここまでが順位決定戦進出を決めていて、3位柏(7)、4位湘南(6)となっています。
2位以内だと無条件で全国、3位だと順位決定戦2試合で1勝以上を上げないと全国へは行くことができません。去年はこれで全国への切符を逃してしまいました。
東京Vとの得失点差は+6なので、今日4点差以上つけて勝てれば2位以内確定。もしくは千葉が負ければ(得失点差+1なので)東京Vに勝つだけで2位以内確定となります。
とにかく、まずは勝つことですね。引分、負けだと湘南の結果しだいでは順位決定戦にもでれなくなってしまうので。
本日は柏vs東京V戦がラストなので、試合開始頃にはある程度状況が決まっているかもしれません。千葉と湘南の対戦も残っていて、これ次第では順位決定戦行きの結果だけは決まるかもしれません。
15時まで暇なのでU-15の関東リーグを観戦。人工芝開催なら時間被らないから見れるかと思ってたけど、スタジアム開催で時間が被ってしまいました。残念。
対戦相手を書いてませんでした。
2015 関東ユース(U-15) サッカーリーグ(1部)
柏(黄) vs FC東京むさし(青)
3-1
前半 1-1
後半 2-0
スタメンは、
8番提選手
11番正田選手、22番小野寺選手、6番山田選手、20番森選手
7番山下選手
17番吉田選手、19番杉井選手、4番真家選手、5番貞廣選手
16番ブライアン選手
FC東京むさし36番のドリブルはゴール前囲んで止めるもこぼれ玉を打たれてCK。6番山田選手のカットから22番小野寺選手キープできずでちょっともったいないプレイでした。
FC東京むさし左CK、ゴール前7番山下選手クリア。
22番小野寺選手の左17番吉田選手へのパスが短くなるもかえってうまく繋がり、11番正田選手経由で17番吉田選手左を攻めてCK。柏左CKからゴール前うまく11番正田選手頭をあわせて柏が先制。1-0と1点リード。
FC東京むさし7番、ゴール前で倒されてFK。FC東京むさし9番の直接FKは、枠の上で決まらず。
8番提選手、ゴール前混戦を抜けるもFC東京むさしGKも飛び出して打たせず。
横パスをFC東京むさし36番にカットされるも22番小野寺選手寄せて打たせずファールをさそう。
柏が回すけどなかなか前には運べない感じ。ときどきバックパスを狙われてひやり。
8番提選手縦に突破して戻したボールを22番小野寺選手シュートも枠の外。
柏左CKのこぼれ玉を再び左へ展開。7番山下選手のクロスをゴール前8番提選手頭で合わせるもFC東京むさしGKキャッチ。
FC東京むさし9番、スルーパスに抜け出すも16番ブライアン選手飛び出してキャッチ。
FC東京むさし、結構6番山田選手、22番小野寺選手のところでボールひっかけますね。
11番正田選手がFC東京むさしGKに寄せてクリアされたところで吸水タイム。
FC東京むさし36番、ゴール前に入れたボールから跳ね返りで飛び出してシュートも枠の外。
FC東京むさし36番の浮き玉のパスにFC東京むさし10番飛び出し戻しをFC東京17番シュートも枠の外。
FC東京むさし10番、エリア内足下当たって倒れてPK。FC東京むさし10番がこれを決めて1-1。同点に追いつかれてしまいました。
FC東京むさし7番左を持ち上がり横に出したボールをFC東京むさし9番シュートでCK。FC東京むさし左CKは、ゴール前柏クリア。
ちょっと柏の流れはなくなってしまいました。
前半は、ここで終了。1-1で折り返し。
とりあえず、観戦はここまで。
というわけで、こちらはもう1本PKがあったようですが、ブライアン選手が止めて、森選手、吉田選手の追加点で見事逆点勝ちしたようです。最近勝ち切れない試合が多かったのでよかったですね。
柏(黄) vs 東京V(白)
1-1
前半 1-0
後半 0-1
湘南は千葉と引き分けたので千葉は抜けなくなりました。大量失点で負けると湘南に抜かされてしまうので、引き分け以上は死守ですね。選手が知っているかはわからないですけど。
スタメンは、
10番白川選手
11番伊藤選手、7番山崎選手、8番下澤選手、9番浮田選手
6番安西選手
4番古賀選手、18番東山選手、3番城和選手、2番熊川選手
21番松本選手
東京V9番、でかいです。
柏、東京Vの寄せが速くてちょっと最終ラインからのつなぎがおぼつかない。
東京V8番、中央パスを受けて持ち込みシュートも枠の上。
後方からのロングボール、東京V8番走り勝って折り返すも中はクリア。
東京Vのコーチ、流したプレイのその後もカードがでないのを抗議。
東京Vの方が反応いいのかなかなかセカンドボールが拾えません。
7番山崎選手のカットからカウンターになりかけるも攻めきれず、逆に攻められて東京V8番のミドルは枠を逸れて決まらず。
11番伊藤選手パスカットからビックチャンスもシュート狙ったのか10番白川選手へのパスをねらったのかよくわからないプレイ。
ここで柏が先制。10番白川選手のアクロバティックなポストから左をつないで4番古賀選手が上げたクロスを最終的に11番伊藤選手が押し込み1-0。柏1点リード。左の繋ぎに11番伊藤選手も参加してたような気がしましたが、それからゴール前入ったのでしょうか。初め8番下澤選手が決めたのかと思いました。
東京Vの選手、異議が多いのはコーチの指導のせいかもしれないですね。
ちょっとカウンターのチャンス、パスの精度欠いてもったいないプレイ続く。
東京Vが攻めて柏がカウンターという感じですね。柏はボール持たず縦に出しちゃうのが多いです。
いつも比較的流す主審の人ですが今日は少しジャッジの基準がわからない感じ。
7番山崎選手のドリブル突破が止められてカード。東京Vのコーチ猛抗議。
8番下澤選手のパスに7番山崎選手ライン際うまいトラップでキープして折り返し、パスに10番白川選手走り込むも決まらず。
11番伊藤選手抜かれて引っ張りカード。
東京V、ちょっとリズムが狂ってきたのか最終ライン寄せられてロストしかかったり。
東京V4番、右からの攻めをゴール前受けてシュートも21番松本選手キャッチ。ちょっと7番山崎選手パスミス多いでしょうか。そこからのカウンターでした。
ロングボールに8番下澤選手競って、11番伊藤選手拾って左をえぐって上げるも東京V GKキャッチ。
東京V右からのクロス、ゴール前2番熊川選手クリアしきれず、東京V10番シュート。コース狙って入ったかと思ったらポスト直撃でセーフ。
2番熊川選手のスルーパスに9番浮田選手右を抜けてアウトサイドで折り返しニア10番白川選手突っ込むもCK。右CKは壁で選手動けず東京V GKキャッチ。
アディショナルタイムは1分。
抜けたプレイを止められて一つ前のプレイで東京V FK。東京V2番のFKは打ち上げて決まらず。
前半は1-0で柏リードの折り返し。
今日の試合は、どういう目標で挑んでるのですかね。
木村選手が見に来てますね。今日は大学のリーグないのかな?
U-15は勝ったみたいです。U-18も続けるといいのですが。
後半スタート。メンバー交代はなし。
結構東京Vも応援きてるみたいですね。
10番白川選手、うまく右でロングボール受けてカウンター。左11番伊藤選手に繋ぐもエリア内突破はクリアでできず。
軽い接触に見えたけど10番白川選手が左でファールもらいFK。8番下澤選手のFK、裏から10番白川選手飛び出し合わせるも東京V GK触り、こぼれ玉に18番東山選手詰めるもキャッチ。
東京V9番、左からのミドルは21番松本選手キャッチもその前にオフサイド。
東京V8番、9番に中央繋がれてひやりも、左に開かれて助かる。
東京V8番が右に展開してクロス、左から東京V9番突っ込むもゴールは決まらず。
10番白川選手エリア内競ってCK。柏右CK、11番伊藤選手が右を攻めるも狭いところ突破できずライン割る。
2番熊川選手、快速で右を競り勝ちクロス。ゴール前10番白川選手競り勝つもファール。
11番伊藤選手、まだあんまり好調な感じではないみたい。
柏左CK、ニアねらい戻したボールを10番白川選手ナイスパスで9番浮田選手に通して右CK。右CKは惜しいところ行くも決まらず。
東京V、ゴール前少し距離のあるところFK。東京V10番のキックは7番山崎選手クリア。
11番伊藤選手、4番古賀選手で左を突破してクロス。走り込んだ10番白川選手にぴったり合ったかと思ったけどシュートにならず。
東京V9番ロングボールにするっと競り勝って戻したボールを東京V14番シュートも枠の外。
右を繋いで中に入れたボールを東京V10番シュートも枠の外。
21番松本選手遅延でカード。
東京V8番のドリブルをカットしたボールを拾われて東京V24番ミドルも枠の外。
東京V8番に突破されて折り返されたボールをファーで打たれるも枠の外。
柏が中途半端に攻めきれないシーンが続く中、東京Vのチャンスが続く。
柏、よくわからない右FK。跳ね返されて入れ直したボールは柏のファール。下平、セットプレイの東京Vの守り方がファールだと気にしてるみたい。
東京V右エリア内のボールが柏のハンドと猛抗議。手に当たったらハンドだろうとか東京Vのコーチはルールをわかってないみたい。もう退席でいいんじゃないのかなぁ。
8番下澤選手、9番浮田選手で右で奪い、9番浮田選手縦に出して突破もパスは繋がらず。
シュートねらえなかったかなぁ。
ここで東京V追加点。右からのクロス、東京V9番には通らず裏の選手のシュートからゴール前押し込まれて1-1。同点に追いつかれてしまいました。
11番伊藤選手ドリブル突破を倒されてFK。スパイク脱げる。8番下澤選手のFK、右遠い方狙うも東京V GKキャッチ。
下平もハンドアピールで主審に怒られる。
11番伊藤選手、ドリブルをとめて2枚目退場。右奥で7番山崎選手が倒されて取られなかったところからの攻めで少ししかたなかったかも。
15番大谷選手準備。
7番山崎選手アウト15番大谷選手イン。
40番中村選手準備。時間稼ぎ的な交代でしょうか。
10番白川選手アウト40番中村選手イン。
ワンプレイあって試合終了。
1-1で引き分けに終わりました。
これで1位東京V、2位千葉、3位柏で順位決定戦には出場決定ですね。
9位~12位決定戦で勝てれば全国へとなります。
おもしろい試合でしたが、3位ねらいの試合だったのか今一わからなかったかも。
結局各グループの3位は、
Aグループ 柏
Bグループ 三菱養和
Cグループ 甲府
Dグループ 横浜FC
となりました。
9位~12位順位決定戦での柏の初戦は、横浜FCになります。春先にTMであたってますが、完敗でしたね。その時は、前線から激しく追ってくるドリブル主体な感じのチームでした。あまりボールを持たせてもらえない柏が苦手なタイプのチームですね。
来週は、トップの名古屋戦と被るので1日目は見に行けないですね。2日目は全少の予選と被るけど、1日目次第でしょうか。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/05/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第1節 ヴェルディ相模原戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/30 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第2節 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/05/31 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第3節 FCトリプレッタ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/06/06 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第4節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 大宮戦(味の素スタジアム西競技場) 0-0
・2015/04/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 清水戦(清水ナショナルトレーニング(J-STEP)) 0-0
・2015/05/02 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/05/06 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(千葉明徳高校グラウンド) 3-0
・2015/04/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第3節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 習志野戦(あけぼの山農業公園) 2-1
・2015/05/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/05/06 TM 専修大松戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2015/05/09 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2015/05/17 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
クラ選関東2次予選Aグループは、4節を終えて、1位東京V(10)、2位千葉(10)、ここまでが順位決定戦進出を決めていて、3位柏(7)、4位湘南(6)となっています。
2位以内だと無条件で全国、3位だと順位決定戦2試合で1勝以上を上げないと全国へは行くことができません。去年はこれで全国への切符を逃してしまいました。
東京Vとの得失点差は+6なので、今日4点差以上つけて勝てれば2位以内確定。もしくは千葉が負ければ(得失点差+1なので)東京Vに勝つだけで2位以内確定となります。
とにかく、まずは勝つことですね。引分、負けだと湘南の結果しだいでは順位決定戦にもでれなくなってしまうので。
本日は柏vs東京V戦がラストなので、試合開始頃にはある程度状況が決まっているかもしれません。千葉と湘南の対戦も残っていて、これ次第では順位決定戦行きの結果だけは決まるかもしれません。
15時まで暇なのでU-15の関東リーグを観戦。人工芝開催なら時間被らないから見れるかと思ってたけど、スタジアム開催で時間が被ってしまいました。残念。
対戦相手を書いてませんでした。
2015 関東ユース(U-15) サッカーリーグ(1部)
柏(黄) vs FC東京むさし(青)
3-1
前半 1-1
後半 2-0
スタメンは、
8番提選手
11番正田選手、22番小野寺選手、6番山田選手、20番森選手
7番山下選手
17番吉田選手、19番杉井選手、4番真家選手、5番貞廣選手
16番ブライアン選手
FC東京むさし36番のドリブルはゴール前囲んで止めるもこぼれ玉を打たれてCK。6番山田選手のカットから22番小野寺選手キープできずでちょっともったいないプレイでした。
FC東京むさし左CK、ゴール前7番山下選手クリア。
22番小野寺選手の左17番吉田選手へのパスが短くなるもかえってうまく繋がり、11番正田選手経由で17番吉田選手左を攻めてCK。柏左CKからゴール前うまく11番正田選手頭をあわせて柏が先制。1-0と1点リード。
FC東京むさし7番、ゴール前で倒されてFK。FC東京むさし9番の直接FKは、枠の上で決まらず。
8番提選手、ゴール前混戦を抜けるもFC東京むさしGKも飛び出して打たせず。
横パスをFC東京むさし36番にカットされるも22番小野寺選手寄せて打たせずファールをさそう。
柏が回すけどなかなか前には運べない感じ。ときどきバックパスを狙われてひやり。
8番提選手縦に突破して戻したボールを22番小野寺選手シュートも枠の外。
柏左CKのこぼれ玉を再び左へ展開。7番山下選手のクロスをゴール前8番提選手頭で合わせるもFC東京むさしGKキャッチ。
FC東京むさし9番、スルーパスに抜け出すも16番ブライアン選手飛び出してキャッチ。
FC東京むさし、結構6番山田選手、22番小野寺選手のところでボールひっかけますね。
11番正田選手がFC東京むさしGKに寄せてクリアされたところで吸水タイム。
FC東京むさし36番、ゴール前に入れたボールから跳ね返りで飛び出してシュートも枠の外。
FC東京むさし36番の浮き玉のパスにFC東京むさし10番飛び出し戻しをFC東京17番シュートも枠の外。
FC東京むさし10番、エリア内足下当たって倒れてPK。FC東京むさし10番がこれを決めて1-1。同点に追いつかれてしまいました。
FC東京むさし7番左を持ち上がり横に出したボールをFC東京むさし9番シュートでCK。FC東京むさし左CKは、ゴール前柏クリア。
ちょっと柏の流れはなくなってしまいました。
前半は、ここで終了。1-1で折り返し。
とりあえず、観戦はここまで。
【柏U-15はFC東京むさしに勝利!】今日の試合の1失点は前半のPKから。後半もPKとなったのですが、ブライアン選手がセーブ!チーム一丸となって全力でつかみとった勝利。この気持ちを忘れずにこれからも頑張れ柏U-15! #reysol pic.twitter.com/M0T6ms4GGP
— 柏レイソル応援マガジン・ティキタカ編集部 (@tikitaka_mag) 2015, 6月 14
というわけで、こちらはもう1本PKがあったようですが、ブライアン選手が止めて、森選手、吉田選手の追加点で見事逆点勝ちしたようです。最近勝ち切れない試合が多かったのでよかったですね。
柏(黄) vs 東京V(白)
1-1
前半 1-0
後半 0-1
湘南は千葉と引き分けたので千葉は抜けなくなりました。大量失点で負けると湘南に抜かされてしまうので、引き分け以上は死守ですね。選手が知っているかはわからないですけど。
スタメンは、
10番白川選手
11番伊藤選手、7番山崎選手、8番下澤選手、9番浮田選手
6番安西選手
4番古賀選手、18番東山選手、3番城和選手、2番熊川選手
21番松本選手
東京V9番、でかいです。
柏、東京Vの寄せが速くてちょっと最終ラインからのつなぎがおぼつかない。
東京V8番、中央パスを受けて持ち込みシュートも枠の上。
後方からのロングボール、東京V8番走り勝って折り返すも中はクリア。
東京Vのコーチ、流したプレイのその後もカードがでないのを抗議。
東京Vの方が反応いいのかなかなかセカンドボールが拾えません。
7番山崎選手のカットからカウンターになりかけるも攻めきれず、逆に攻められて東京V8番のミドルは枠を逸れて決まらず。
11番伊藤選手パスカットからビックチャンスもシュート狙ったのか10番白川選手へのパスをねらったのかよくわからないプレイ。
ここで柏が先制。10番白川選手のアクロバティックなポストから左をつないで4番古賀選手が上げたクロスを最終的に11番伊藤選手が押し込み1-0。柏1点リード。左の繋ぎに11番伊藤選手も参加してたような気がしましたが、それからゴール前入ったのでしょうか。初め8番下澤選手が決めたのかと思いました。
東京Vの選手、異議が多いのはコーチの指導のせいかもしれないですね。
ちょっとカウンターのチャンス、パスの精度欠いてもったいないプレイ続く。
東京Vが攻めて柏がカウンターという感じですね。柏はボール持たず縦に出しちゃうのが多いです。
いつも比較的流す主審の人ですが今日は少しジャッジの基準がわからない感じ。
7番山崎選手のドリブル突破が止められてカード。東京Vのコーチ猛抗議。
8番下澤選手のパスに7番山崎選手ライン際うまいトラップでキープして折り返し、パスに10番白川選手走り込むも決まらず。
11番伊藤選手抜かれて引っ張りカード。
東京V、ちょっとリズムが狂ってきたのか最終ライン寄せられてロストしかかったり。
東京V4番、右からの攻めをゴール前受けてシュートも21番松本選手キャッチ。ちょっと7番山崎選手パスミス多いでしょうか。そこからのカウンターでした。
ロングボールに8番下澤選手競って、11番伊藤選手拾って左をえぐって上げるも東京V GKキャッチ。
東京V右からのクロス、ゴール前2番熊川選手クリアしきれず、東京V10番シュート。コース狙って入ったかと思ったらポスト直撃でセーフ。
2番熊川選手のスルーパスに9番浮田選手右を抜けてアウトサイドで折り返しニア10番白川選手突っ込むもCK。右CKは壁で選手動けず東京V GKキャッチ。
アディショナルタイムは1分。
抜けたプレイを止められて一つ前のプレイで東京V FK。東京V2番のFKは打ち上げて決まらず。
前半は1-0で柏リードの折り返し。
今日の試合は、どういう目標で挑んでるのですかね。
木村選手が見に来てますね。今日は大学のリーグないのかな?
U-15は勝ったみたいです。U-18も続けるといいのですが。
後半スタート。メンバー交代はなし。
結構東京Vも応援きてるみたいですね。
10番白川選手、うまく右でロングボール受けてカウンター。左11番伊藤選手に繋ぐもエリア内突破はクリアでできず。
軽い接触に見えたけど10番白川選手が左でファールもらいFK。8番下澤選手のFK、裏から10番白川選手飛び出し合わせるも東京V GK触り、こぼれ玉に18番東山選手詰めるもキャッチ。
東京V9番、左からのミドルは21番松本選手キャッチもその前にオフサイド。
東京V8番、9番に中央繋がれてひやりも、左に開かれて助かる。
東京V8番が右に展開してクロス、左から東京V9番突っ込むもゴールは決まらず。
10番白川選手エリア内競ってCK。柏右CK、11番伊藤選手が右を攻めるも狭いところ突破できずライン割る。
2番熊川選手、快速で右を競り勝ちクロス。ゴール前10番白川選手競り勝つもファール。
11番伊藤選手、まだあんまり好調な感じではないみたい。
柏左CK、ニアねらい戻したボールを10番白川選手ナイスパスで9番浮田選手に通して右CK。右CKは惜しいところ行くも決まらず。
東京V、ゴール前少し距離のあるところFK。東京V10番のキックは7番山崎選手クリア。
11番伊藤選手、4番古賀選手で左を突破してクロス。走り込んだ10番白川選手にぴったり合ったかと思ったけどシュートにならず。
東京V9番ロングボールにするっと競り勝って戻したボールを東京V14番シュートも枠の外。
右を繋いで中に入れたボールを東京V10番シュートも枠の外。
21番松本選手遅延でカード。
東京V8番のドリブルをカットしたボールを拾われて東京V24番ミドルも枠の外。
東京V8番に突破されて折り返されたボールをファーで打たれるも枠の外。
柏が中途半端に攻めきれないシーンが続く中、東京Vのチャンスが続く。
柏、よくわからない右FK。跳ね返されて入れ直したボールは柏のファール。下平、セットプレイの東京Vの守り方がファールだと気にしてるみたい。
東京V右エリア内のボールが柏のハンドと猛抗議。手に当たったらハンドだろうとか東京Vのコーチはルールをわかってないみたい。もう退席でいいんじゃないのかなぁ。
8番下澤選手、9番浮田選手で右で奪い、9番浮田選手縦に出して突破もパスは繋がらず。
シュートねらえなかったかなぁ。
ここで東京V追加点。右からのクロス、東京V9番には通らず裏の選手のシュートからゴール前押し込まれて1-1。同点に追いつかれてしまいました。
11番伊藤選手ドリブル突破を倒されてFK。スパイク脱げる。8番下澤選手のFK、右遠い方狙うも東京V GKキャッチ。
下平もハンドアピールで主審に怒られる。
11番伊藤選手、ドリブルをとめて2枚目退場。右奥で7番山崎選手が倒されて取られなかったところからの攻めで少ししかたなかったかも。
15番大谷選手準備。
7番山崎選手アウト15番大谷選手イン。
40番中村選手準備。時間稼ぎ的な交代でしょうか。
10番白川選手アウト40番中村選手イン。
ワンプレイあって試合終了。
1-1で引き分けに終わりました。
これで1位東京V、2位千葉、3位柏で順位決定戦には出場決定ですね。
9位~12位決定戦で勝てれば全国へとなります。
おもしろい試合でしたが、3位ねらいの試合だったのか今一わからなかったかも。
結局各グループの3位は、
Aグループ 柏
Bグループ 三菱養和
Cグループ 甲府
Dグループ 横浜FC
となりました。
9位~12位順位決定戦での柏の初戦は、横浜FCになります。春先にTMであたってますが、完敗でしたね。その時は、前線から激しく追ってくるドリブル主体な感じのチームでした。あまりボールを持たせてもらえない柏が苦手なタイプのチームですね。
来週は、トップの名古屋戦と被るので1日目は見に行けないですね。2日目は全少の予選と被るけど、1日目次第でしょうか。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/05/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第1節 ヴェルディ相模原戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/30 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第2節 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/05/31 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第3節 FCトリプレッタ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/06/06 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第4節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 大宮戦(味の素スタジアム西競技場) 0-0
・2015/04/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 清水戦(清水ナショナルトレーニング(J-STEP)) 0-0
・2015/05/02 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/05/06 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(千葉明徳高校グラウンド) 3-0
・2015/04/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第3節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 習志野戦(あけぼの山農業公園) 2-1
・2015/05/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/05/06 TM 専修大松戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2015/05/09 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2015/05/17 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント