2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦(那須スポーツパーク)

去年も那須に行ったなぁと思ってタイトルコピったら回数を変更するの忘れてました。第39回でしたね。
第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 5位~8位決定戦を見てきました。場所は、那須スポーツパーク中央。

画像


5位~8位決定戦は、昨日1試合目を消化。

(一日目)
千葉 0-2 横浜FM
川崎F 5-1 町田

本日は、5-6位決定戦を横浜FM vs 川崎F、7-8位決定戦を千葉 vs 町田で争うことになります。千葉と町田は今年見る機会があったので、横浜FM vs 川崎F の5-6位決定戦を見ることにしました。

画像


ともにプリンスリーグ関東で高円宮杯U-18サッカーリーグを戦うチームの対戦になります。現在は勝点9で5位横浜FM、4位川崎Fが並んでいます。既に一巡目の対戦は終えていて、3‐0で川崎が勝利しています。地味にスコアボード、チーム名も書いてあったのですね。反対側からだと(多分)エンブレムしか見えなかったです。

画像


全然関係ないですが、やたらと触覚の長いバッタみたいな昆虫がいました。何かに寄生されてるのかおかしな動きでくねくねしててちょっと気持ち悪かったです。
そういえば、今日は涼しかったせいか、ほとんどやぶ蚊に出くわさなかったですね。去年は、半袖Tシャツ、短パン、サンダルで行って、そこら中食われて、完全に治るのに(かきむしっちゃうので)半年くらい掛かったんですが。


画像
5-6位決定戦 (那須スポーツパーク中央)10:00
   横浜FM(白) vs 川崎F(水)
   1-1 2PK4
前半 0-0
後半 1-1
PK 2-4

今年は行きのバス(那須塩原-黒羽乗り換え)、同乗者がいたのですが、千葉っぽいサポとは乗り換え停留所も降車停留所も異なりました。第一試合だけど時間まだだからどこか寄ったんですかね。
隣のピッチから応援の声が聞こえてきました。別の停留所で降りた方が近かったのでしょうか。

画像
画像


地味に神奈川ダービーですね。
横浜FMボールでキックオフ。
川崎は狭いところを通して攻めてきますね。
川崎9番、ゴール前距離あるところからミドルも枠を外れて決まらず。
川崎、縦を繋いで川崎14番のシュートは横浜FM DFブロック。
どちらが押してる感じでもないけど、川崎は何度かシュートまで行っています。横浜FMはラストパスがまだ通っていません。
中央、左からのパスを受けて横浜FM10番シュートも枠の外。
攻撃は川崎の方が回ってる感じ。ポンポン小気味よく繋がっていきます。
川崎23番、ゴール前持ち込んだボールを受けてシュートも枠の上。タイミング良く繋いでくので、止めるのが難しい感じ。よくあのスピードのパス、ミスなく繋がるなぁ。
川崎9番が奪ったボールから右へ展開してクロス。横浜FM DFが被って左を上がった川崎9番に通るもパスを狙ったのか横浜FM GK足出して通させず。
川崎左CKは決まらず。
ちょっと雨がぱらついてきました。
主審の人、あんまり取らないですね。
川崎8番のボール奪取から川崎23番抜け出すも競り合いに勝てず、逆にファールで横浜FMボール。
川崎、セカンドボールを拾いまくって横浜FMボールを持つことができず。
横浜FM2番が左サイドでサイドチェンジのボールを受けて戻したボールを横浜FM9番シュートも枠の外。
少し横浜FMも攻められるようになってきましたが最後のパスが通らず。
川崎23番、パスで抜けだしてシュートも横浜FM GK正面でキャッチ。
横浜FM9番、左を持ち込み中横浜FM10番、右横浜FM5番とゴール前繋いでシュートも枠の外。
川崎8番、戻ってカットしてゴール前川崎14番に繋いでシュートも枠の外。
横浜FM、右から打ったシュートがポストに当たり決まらず。この試合一番の決定機だったかも。打つとも思わなかったし、入るとも思わなかったので驚きました。横浜FM5番かな?
横浜FM10番、川崎DFの処理ミスを拾ってカウンター。左から中に持ち込みファーの選手狙うもシュートは枠に飛ばず。
横浜FM7番、左をパスで抜けて持ち込みシュートも枠の外。
なんだか急にお互いペース上げて攻め合いに。
終盤少し川崎の攻めが続いて前半終了。0-0で折り返し。

画像
画像


隣のコート、トイレに行ったときに確認したら1-0みたいだけどスコアボードがエンブレムだけで小さすぎてどちらの得点か判別できず。




画像
画像


後半スタート。
両者、ゴール前に迫るもシュートは打てず。
横浜FM、左を突破して戻したボールのシュート、決まったかと思ったら川崎26番がゴール前ファインブロック。
川崎の方がチャンス多いのかと思ってたけど、決定的なのは横浜FMのが多いでしょうか。
ゴール前押し込み、横浜FM23番のミドルは川崎GKキャッチ。
横浜FM10番、クリアボールを拾い、横浜FM5番、横浜FM37番と右に繋いでシュートも川崎GKファインセーブ。
横浜FM37番、ゴール前のシュートは枠の上。ちょっと横浜FMの攻勢が続く感じ。
川崎38番、ハイボールの競り合いの着地で踏まれたみたいで負傷。試合止めてないのに主審が見に来ちゃって、横浜FMが続けたらどうなるんだろ。川崎38番はそのまま復帰。
横浜FM、ポストで決まらなかったけど左からのシュートはオフサイド。
横浜FM、オール奪いカウンター。横浜FM23番のパスで横浜FM7番左を抜いてシュートも川崎5番ナイスディフェンスでブロック。
川崎の攻め、ちょっと強引で雑になってきたかも。
ゴール前、横浜FM9番にパス通るもシュート前に川崎26番クリア。横浜FM左CKは右に流れて繋がらず。
川崎24番の左からのシュートに川崎7番右から走り込むもゴールに決まらず。
川崎18番、ワンツーの形でエリア内突っ込むも横浜FM19番クリア。川崎右CKは決まらず。
ここで川崎が得点。左サイドをの攻め上がりを右に振ったボールを川崎18番?が振り抜いてゴール上に決めて0-1。残り10分弱で均衡が破れました。
しかし横浜FMもすぐに得点。横浜FM11番がゴール前の左からの戻しを綺麗に決めて1-1。横浜FM同点に追いつきます。
ゴール前、川崎5番が倒れてて少し中断。
ゴール右、少し距離あるところ川崎FK。アディショナルタイムは2分。FKは枠を外れて決まらず。
横浜FM5番、左を攻めてCK。横浜FM左CKはそのままラインを割って終了。

画像


試合は1-1でPK戦へ。

横××○○
川○○○○

横浜FM一人目は枠に当てて決まらず。
横浜FM二人目は川崎GKが完璧にセーブ。残りは全員決めました。
川崎は全員決めて終了。川崎の勝利。

画像


1-1 2PK4 で川崎が5位、横浜FMが6位に決まりました。
川崎面白いチームでしたね。柏とは違うタイプだけど攻撃的に繋いできて、アグレッシブに来る感じで。シュートのための攻撃って感じで見てて楽しかったです。


那須スポーツパーク中央を撮ってみました。動画
那須スポーツパークは、サッカー場が3面あって、この中央に1面(C)、赤松のほうに2面(A、B)取れるようです。この大会では2面だけつかったみたいですね。


サッカー観戦のリンクページ
2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3

2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 柏日体vs流通経済柏(あけぼの山農業公園) 1-1

2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
2015/05/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 柏日体vs市立柏/他(柏日体高校グラウンド) 1-1

2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 八千代vs長生(柏日体高校グラウンド) 1-0
2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 柏陵vs柏日体(柏日体高校グラウンド) 1-2

2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0

2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)

2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0

2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
2015/05/24 TM 柏日体vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 4-1
2015/05/30 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 0-7
2015/05/31 TM 柏日体vs駒澤(柏日体高校グラウンド) 7-4
2015/05/31 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 16-5


-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック